コンプレッサーの音について
はじめてコンプレッサーを購入しようと思っています。なるべく静かなコンプレッサーを希望しています。コンプレッサーの音について教えてください。
コンプレッサーの候補は、クレオス「プチコン」と、クレオス「L5」です。
↓このショップのページで両方のコンプレッサーの動作音を聞いてみたところ、わからない点がでてきました。※ページにある、小さな赤い「ト音記号」の四角い画像をクリックすると両方のコンプレッサーの動作音を聞くことができます。
http://www.d-satomi.com/air_c.html
両方のコンプレッサーの音はともに、途中から音が変化します。
リンクのヨコには、「最初は無負荷で、音が変わった所から負荷状態です。」という説明があるのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
↓以下のように理解してよいでしょうか?
本体に「負荷、無負荷」の切り替えスイッチがあり、スイッチで切り替えたときに音が変化するために、
前半部分の音(無負荷の状態の音)は、コンプレッサー内の空気が、「エアブラシが取り付けてあるホース」のほうには行かずに、それとは別個にある「空気の抜ける穴(?)」から部屋へ空気が漏れている音(コンプレッサー内部の音が直接部屋中に響く、うるさい音)。
後半部分の音(負荷のかかった状態の音)は、コンプレッサーの空気が、コンプレッサーに取り付けてあるホースのほうに流れて行き、それとは別個にある「空気の抜ける穴(?)」はふさがれた状態の音(実際の模型づくりで使用しているときにブラシ側のボタンを何もいじくらず「待機」をしているときと同じ音)。なので、ふつうに模型づくりをしているときのコンプレッサーの動作音は「前半部分の音」のような騒々しい音ではなく、「後半部分」のような静かな音。
おねがいいたします。
お礼
ありがとうございます。プラモデルの塗装に使います 現在のは音がうるさくて・・・ それにすぐに熱くなるので 因みにアクリルのコーティングできますか? (アクリル塗料ではなくて)