※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友がパニック障害のため実家(遠方)に帰ってしまいました・・)
親友が突然実家に帰ってしまった理由と私の気持ち
このQ&Aのポイント
親友が突然パニック障害のため実家に帰ってしまったことについて話します。彼女は勝ち気な性格のため、病気だったことを隠していたようです。私は驚きと寂しさで涙を流しましたが、彼女の療養と回復を願っています。
私には東京に本音で話せる親友がいないため、彼女の突然の離れ離れに寂しさと不安を感じました。遠くにいても親友であることに変わりはないが、心構えができないままで残り、穴があいたような気持ちです。
親友が帰省中の間、私は深い友情や関係を求め、アドバイスや助言を求めることができますが、現時点では落ち込んでいます。同じような経験をした人や乗り越え方を知っている人のアドバイスを求めています。
親友がパニック障害のため実家(遠方)に帰ってしまいました・・
タイトルのとおりです。昨日親友から電話があり、突然「明日博多(実家)に帰ることになったんだ。」と言われました。
話を聞くと、パニック障害を5年患っていて、主治医が実家の母親に電話をしたところ、有無を言わさず急遽強制的に戻されることになったそうです(そういうお母さんです・・)なのでぎりぎりの連絡になったと。そして今日荷物まとめて帰ってしまいました。。
最近おかしいなと感じるところはあったんですが、あんな勝ち気な性格の彼女が病気だったとは思いもせず、なんで言ってくれなかったの?と聞いたら、私は勝ち気な性格だから言えなかった。。ばれないようにしてたんだ。でも最後に親友のあんたにだけは全部話そうと思って電話したんだ。他は誰にも言ってないし、彼氏にも何も言わず帰るつもりなんだ。と言ってました。その後「ほんとに今までありがとね。ありがとう。ありがとう・・」と何度も言い続けるのです。私はたまらない気持ちになってしまいました(涙)
あまりに突然のことで悲しくてさみしくてたまらず、私は泣いてしまいました。普段絶対に泣かない彼女も電話口で声を出して泣いていました。
こちら住まいは東京です。私は既婚者で身重の体です。彼女は独身の一人暮らしでしたが、とても仲がよく、なんでも本音で話せる仲でした。彼女は勝ち気な性格で、プライドが高い人ですが、かわいらしいところや弱いところもあります。とにかく話がおもしろく総合的にとても魅力的な人です。あんな人とはもう二度と会えないでしょうというぐらい類い希な人です。
遠く離れても親友なのは変わりはないけれど、急なことだったので心構えができないまま遠くに行ってしまったので、ぽっかり穴があいてしまったようです。私は狭く深くつきあうタイプなので、そんなにたくさん友達はいません。まして本音で話せる親友は東京にはいません。
埼玉には長いつきあいの親友がいるので、今回もさみしくなって電話して甘えてしまいました。
お互い生きてるし会おうと思えば会えるのに、なにを大げさなと思われる方もいると思います。でもどうしても気軽に遊んでいた友達が急に遠くに行ってしまうと、なんともいえないさみしさで心が覆われてしまいます。
彼女には私の「行かないでほしい」という感情は押し殺して、まずゆっくり療養して心と体を休めてねと言いました。実家に帰れば絶対よくなるよ。大丈夫だよ。今までつらかったでしょう。元気な時にいつでも電話ちょうだいねと言いました。これだけ言うのが精一杯でした。
今後やっぱり友達は欲しいですし、深く付き合える人間関係を築いていきたいと思っていますが、しばらくは落ち込んでいそうです。
同じような経験をされた方やこういう時どう乗り越えたら元気になれるのか、めそめそしてる私にアドバイスをお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 一つ一つの言葉が胸に響き涙が出ました。 そうですね。彼女と出会えたことが感謝ですね。 そして今回相手も同じように思ってくれていたのが電話口で伝わって、とても嬉しかったですし、幸せに感じました。 こんな経験が出来たことに感謝ですね。ほんとにありがとうございました。