今回のセンバツ高校野球の代表高枠について
今回のセンバツでとても気になったのでご質問します。
今回は東北の代表が、
光星学院(青森県)
花巻東(岩手県)
石巻工(宮城県)
聖光学院(福島県)
の4高がでています。
宮城県の石巻工は21世紀枠でいいとしても、なぜ他に3校も選ばれたのでしょうか?
いつもは2校だったように思えます(特別枠以外で)。
また2008年に
21世紀枠(2校)と明治神宮大会枠(1校)は据え置き、希望枠(1校)はこの第80回大会が最後と
なることも確認されました。注目の増枠分は、一般選考の「北信越・東海・中国・四国」の各地区に
1枠ずつ割り当てられることになりました。
との取り決めでも、東北の枠は増えなかったはずです。
春夏あわせても一回も優勝のない東北がなぜ今回、21世紀枠以外で3校でれたのでしょうか?
これもなんらかの温情なのでしょうか?
お詳しい方、お教えいただければと思います。
よろしくお願いします。