※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィッカーについて(2D・3D))
グラフィッカーになるにはどうすればいい?
このQ&Aのポイント
将来グラフィッカーになりたいと思っているけど、技術が全然ない
専門学校に行くことを考えているけど、2年ではついていけない気がする
2Dグラフィッカーになる予定だけど、3Dも使えないと就職できないのでは?
将来グラフィッカーになりたいとおもうのですが技術は全然ありません(キッパリ
僕は工業高校の情報科の2年生(もう3年生)なのでPCのことは大体はわかるのですが
3DCGのフリーソフトをいじってもわけがわからずという...
デッサン力もありません(暇なときに模写をするくらい^^;)
一応専門学校にいこうとは考えているのですが2年ではついていけない気がします
それで今からはじめるとなると遅いのでしょうか
もしまだ間に合うなら何をすればいいのでしょうか
3Dは今から難しいというのなら2Dグラフィッカーになるつもりですが3Dも使えるようになってないと就職したときに使えない人材になってしまうと思います
悩んでいるのですが誰かアドバイスをもらえないでしょうか
すごく意味がわからない文章になっていますがよろしくお願いします
お礼
ありがとうございます まずはデッサンを頑張ることにします ペンタブ持ってないんで鉛筆でしかできないのですが感覚が違うと友達に言われました 早めにペンタブ買って練習していきたいと思います(高いので早めは無理かと思いますができるだけ早めに) あと今更ながらグラフィッカーは収入が低いと聞いたのでどうしようかなと悩んでます;; 趣味と仕事を分けようかとも考えてます 残り少しの時間で十分に考慮したいと思います