• ベストアンサー

排卵

妊娠希望です。 排卵後に(周期14日目と15日目に)、5日くらいしてから高温期になる場合は、不妊とか流産になるのですか?それとも正常と考えてよいですか?排卵後、体温低くても高温期に入ってるそうですが、どうして排卵後にすぐに(すぐか、一日後)高温期にならないのですか? 生理周期が30日や31日、排卵が遅いとき(周期17日目、18日目、19日目)妊娠し出産した方もいるとサイトで見たのですが、遅くても大丈夫なのですか?流産や不妊とかに関係するのですか? 薬とか飲まないといけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >排卵後に(周期14日目と15日目に)、5日くらいしてから高温期になる場合は、不妊とか流産になるのですか?それとも正常と考えてよいですか? >どうして排卵後にすぐに(すぐか、一日後)高温期にならないのですか? それだけでは異常とは言えません。排卵後に体温が上がるのは、排卵後の卵胞に形成された黄体から黄体ホルモンが分泌され、それが脳の視床下部にある体温調節中枢に働くからですが、この反応がいまいち鈍いということが考えられます。体温に反映されるのがシャープでない、というかね。こんなのはただの「個性」です。黄体機能不全をお疑いなら、高温期の始まりではなく「高温期半ば」に採血して黄体ホルモン値を調べてもらってください。 >生理周期が30日や31日、排卵が遅いとき(周期17日目、18日目、19日目)妊娠し出産した方もいるとサイトで見たのですが、遅くても大丈夫なのですか?流産や不妊とかに関係するのですか? 薬とか飲まないといけませんか? 排卵が遅くても、成熟するのにやや時間がかかるだけで妊娠には関係ありません。流産にも関係ありません。しかし、あまりにも周期が長いとか不規則である場合には、チャンスが少ない・逃しやすい ので、それを補いたければ不妊治療していいのではないでしょうか。もちろんどんなに少ないチャンスでもタイミングさえあえば妊娠率は一般の周期の人と同じ(=20%)です。

yoshiko--
質問者

お礼

ありがとうございます。