• 締切済み

電磁パルスの、DVD-RやHDDへの影響

人体に影響ない電磁パルスでは、DVD-Rの中身は消えないそうですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4571048.html 1:人体に影響のある電磁パルス(広島のように核が落ちた場合)は、DVD-Rの中身は消えるので しょうか? ※直接破壊されず、難を逃れ、残った場合です。 2:・HDDの場合は、中身は消えるのでしょうか? ※人体に影響のある場合と、ない場合 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.2

No.1です。 >人体に影響がある場合とない場合では、やはりある場合のほうが消える確率が高いんですかね? ここまでくると物理学(物質工学)だけでなく、生物学の話も必要。 DVD-Rは原理上、直射日光を当て続けていれば記録面が劣化して読み取るが出来なくなる。対して人間が同じ光量の直射日光を浴び続けたからといって、(個人的な差異はあれ)日焼けする程度。 しかし、前述のX線であればごく短時間の照射でも細胞や遺伝子に傷をつける可能性はある。それがDVD-Rの材質に影響を与えるかは一概には言えない(記録素材だって何種類もある)。 だから「確率云々」や確定した回答ができるようなものではない。 一つの側面だけですべてを理解しよう(させよう)ってのは無理。

noname#76325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。僕は頭がよくないので、混乱しています。 記録層を破壊できるレベルのエネルギーをもった電磁パルスであれば被害はあることになります。 つまり、「高高度」という遠距離からディスクの記録面を破壊できるほどの熱量をもったエネルギー線が降り注ぐなら、生命に与える影響は熱量は火傷なんて生易しいものではすみませんし、 例えそれを免れたとしても、同時に放出される放射線や重粒子線はたやすく遺伝子を破損させるでしょう。 ↑(前回の質問から引用) どういうことでしょうか? ↓(今回の質問から引用) >>人体に影響ない電磁パルスでは、DVD-Rの中身は消えないそうですが、 とは書いた覚えはないけど? ■とにかくまとめ 人体に影響があってもなくても、DVD-RもHDDも、消えるかもしれないし、消えないかもしれない

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

前の奴に回答してた張本人なので。 >人体に影響ない電磁パルスでは、DVD-Rの中身は消えないそうですが、 とは書いた覚えはないけど? >1:人体に影響のある電磁パルス(広島のように核が落ちた場合)は、DVD-Rの中身は消えるのでしょうか? あるともないとも言える。 一言で「電磁パルス」ってくくられているけども、実際にはここで発生する電磁波は複数の周波数の集まり。可視光線からX線まで多種多様。 また、保持しているエネルギー量や質も異なる。極端な例で言えば、同じ「X線」に分類されるものでも「紙一枚」でさえぎれるものもあれば「鉛の板10cm」でも止められないものまである。 そのエネルギー量や電磁波の種類によっては-Rのデータ(記録材質)は破損してもおかしくない。 >2:・HDDの場合は、中身は消えるのでしょうか? >※人体に影響のある場合と、ない場合 これもあるともないとも言える。 仮に記録している自盛ていには影響がなくても、HDDを構成する「電子回路」に影響がある場合がある。 そうなればおしまい。 くどいけど、核爆発で発生するような電磁パルスが発生するような状況下なら、「データが見れるか」以前に「データを見るべき相手がいるか」を心配する方が先。

noname#76325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうだったんですか。 「人体に影響がなくても、DVD-RもHDDも、消えるかもしれないし、消えないかもしれない」 というわけですね。 人体に影響がある場合とない場合では、やはりある場合のほうが消える確率が高いんですかね? >>「データが見れるか」以前に「データを見るべき相手がいるか」を心配する方が先。 これは、人体に影響がある場合は、あれですけど、ない場合はデータを見る相手がいますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A