- ベストアンサー
2次会での歓談
2次会の企画についてのご相談です。 イベント的なものはビンゴくらいにして、後は歓談タイムにしたいと 思っています。遠方からの友人が多いので、久しぶりに会う時間を お話に当てたいのです。 かといって、私たちが定位置に座っていると、全ての友達と話すこと は難しくなるかな、と思うので、私たちが各テーブルを回ろうかと思っ ています。とは言え、招待客のグループ別の人数にも開きがあるので 2人の友人席と15人の友人席を同じ時間にするのもなんだし… でも極端に短いのもなんだし… うまい方法を考えあぐねています。 やはり定位置にいた方がいいのでしょうか? お互いが自分の友人と話したい思いも正直あります。 たしかに、自分の伴侶の友人には興味はありますが、限られた時間で 会話したいのは自分の友人が優先。伴侶の友人は初対面の人ですから 正直気も遣います。思いきって割り切ってしまって、新郎新婦、別々 に行動するのもありですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- buster0824
- ベストアンサー率10% (49/462)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、別々になっちゃいますよね(笑) 変に一緒に行動しなくちゃって気負うより、その場の流れで 楽しんだ方がいいですね。 参考にさせて頂きます。