• ベストアンサー

TLDドメインの価格の違い

レンタルサーバ会社のサイトなどで TLDドメインが年間1000~数千円くらいの相場ででていますが これは借りた会社によって通信の良し悪しなどかわるのでしょうか? 基本的に1番安い会社経由で借りるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76085
noname#76085
回答No.1

gTLD (com/net/org/info/biz) ですか? ccTLDですか? それと、"相場"のなかに、ドメイン取得と同時にサーバーホスティングなどのサービスが含まれていたりしませんか? gTLDのドメインを取得するのみであれば、日本円で1000円ちょいぐらいであったと記憶していますが。

abc-1356
質問者

補足

gTLDです 1000円くらいが相場なようですが 各社微妙に金額違うので気になりました サーバホスティングなどはちょっとわからないです 基本的に性能?は同じと考えていいみたいですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#76085
noname#76085
回答No.3

> 基本的に性能?は同じと考えていい 「性能」がドメイン名を挿しているのであれば… 私が使っているところは、DNSの設定も自分で行わないといけません。 別の業者では、DNSの設定が料金に含まれているかもしれません。 「性能」がサーバーや通信回線のことを挿しているのであれば、使用する機器などによって性能差が出るのは当然のことです。 乗降客数が多い、新宿・池袋・上野・…駅と、ローカル線で15分に1本電車が来るような駅とでは、改札機の数も、駅員の数も大幅に変わります。 同じサーバー運用会社であれば、基本的に高位サービスほど高額です。 また、運用会社が違えば、バックボーンも異なります。 結局「ドメインを取るコスト」と「そのドメインで運用するためのコスト」が必要になるわけで。 ドメインの運用管理のやりやすさなども加味されますから、もう「このプランがいい」とは言えなくなってしまいますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

.comの卸値? が 6$/年 くらいなことを考えると 年千円なら怪しくはありませんね。 しかし.infoなんて無料のこともあったし、 .jp, .cc なんてけっこう高いし。 .tv なんて無茶高いし。

abc-1356
質問者

お礼

情報ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A