• ベストアンサー

たいへんだー!大至急お願いします!世界一速い運送教えてください。

みなさんこんばんは。 ただ今「転職活動中」のaquaaquaと申します。 先日、ある会社にエントリーしたところ 是非、作品を送ってくれという返事を頂きました。 作品はあるのですが修正・訂正等を加えたいので 明日(火曜日)に送るという旨のメールを書きました。 というかこういう内容のメールを送ったと自分で思ってました。 が、今確認したところ 「明日(火曜日)までに送る」 と書いていました。 ということは、作品を明日送って明日中に到着してもらわなければなりません。 世界最速の運送方法を教えて頂けないでしょうか? 私は ・速達(その日の内につくのか?) ・佐○急便やクロ○コなんかのスピード配達 が速いのかなぁって思っています。 何か良い方法ご存知でしたら教えてください。 ポイントとしては 今住んでいる家から送る先の会社まで車で15分ほどです。 最悪、自分で持っていこうかなと思っていますができれば送りたいのです。 ので自分で持っていくという方法以外で何かありましたら教えてください。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

元・郵便局員です。 送る先の会社の地区を受け持つ「集配郵便局の窓口」(←ここ重要!)へ持ち込んでください。これ以外の郵便局はNG! 朝10時頃までの引受なら、速達で発送すれば午後の配達に十分間に合います。 普通郵便では間に合いません。他の郵便局でも間に合いません。 ポストへの投函はもってのほか!100%無理です。 では。

aquaqua
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 早速、家の近所の「集配郵便局の窓口」を探しました。 朝までに作品をまとめ窓口に急ぎたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#13289
noname#13289
回答No.8

明日の朝イチで先方の会社に直接持参が、絶対確実な方法なのに、どうしてそうまでして「郵送」にこだわりますか? 郵便の速達や宅配便の超特急サービスなどを使うという方法もありますが、何にせよ時間がなさすぎです。途中、事故が起こるとも限りませんし、私なら持参を選びますが。 送りたい品物が「作品」ということは、クリエイティブ系のご職業ですよね。私はアートディレクターをやっている者ですが、この商売は、何をさておいても時間優先という事態が往々にしてあります。納期に間に合わなければ、どんなにいい作品を作ったとしても、全てが無駄になるのですよ。 例えば今日の夜に仕事の依頼を受け、翌日の昼12時に大阪のクライアントの会議に提出できるよう、翌朝一番の新幹線に飛び乗って作品を大阪まで届ける…といったこともしょっちゅうです。その様な一刻を争うときに、郵便かバイク便かでのんきに議論していたら話になりませんし、私だったらそんなスタッフは要りません。 大至急時の臨機応変さにテンパることなく冷静に対応できなければ、この商売は失格です。 ちなみに作品審査の場合、郵送か直接持参かは合否に全く影響ありません。 むしろ提出がギリギリでも作品に魅力があれば、可能性は高まります。 今、この状況で、何が一番大切か、そのためには何をすべきか、を頭をフル回転させて考えてください。 最後に、ご質問の意図とは全く違った「苦言」になってしまったことをお詫びいたします。まあがんばってください。

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 世の中にはいろいろなケースがありまして、、 ただ届けるだけなら簡単なことなのですがどうしても送りたいのです。 朝イチ新幹線レベルじゃダメなんです、、、(これなら誰でもできるので) どのようにして配達で書類を明日中に届けるか頭をフル回転させて 考えてみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oktom
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.7

こんにちは、作品と明示されているので何かの原稿なのかと? FAXでケリ着きません? 後でFAXの件をお詫びの電話かメールで入れればいいかと。 相手まで車で15分なら、私だったら持参して自分の作品の製作意図をしっかり伝えますけどね。

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転職活動中の作品選考なのでFAXはちょっとまずいんじゃないかと思います。 最悪、自分で持っていこうと思っていますがなんとか送りたいのです!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.5

速達ということから考えて封書と考えていいのでしょうか その作品って それと 場所が詳しく書いていませんが 都内でしょうか 火曜日中という意味で何時でもいいんでしょうか? まず以前勤めていたヤマトや 佐川は 朝一番にある荷物をまず配達します。 集荷は昼からです よほどドライバーと親しく 同一エリア内なら即日で配達するのは不可能では ありませんが 基本は翌日配達です。 考えられるのは 赤帽の特別便でしょう荷物一個で どこでもいきます が 貸切なので非常に高いです。 バイク便やメッセンジャー便でしょうね 直接持っていきますが(笑)

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりバイク便が無難ですかねー! かなり近いので(しかも封筒1つ)貸切は、、、w

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gosmania
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

そりゃ自分で届けるのが一番早いでしょうが、どうしても送りたいというのであれば、その地区の佐○急便やクロ○コなどの宅配会社のセンターへ持ち込むのが一番かと思います。夜間も配送準備とかしているので、地元へのお届なら「朝一で」と その旨伝えれば、受けつけてもらえるはずですよ。 届ける作品がいい評価をしてもらえるといいですね。

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 宅配会社っていうのもありなんですね! 今日の夜の間にできれば持っていってきます! ダメなら郵便、それもダメならバイク便ですね! 今日の夜の間にできれば、、ですがw

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5179
noname#5179
回答No.3

バイク便が一番早いですね。 お住まいの区域にどのバイク便がサービスしているかを調べる必要があると思われます。 東京なら、 http://www.bike-union.com/pose212off/212_2_00list.html の中から選べばいいと思います。 http://www.squeeze.co.jp/index_t.html ここは、大阪、名古屋、東京でやっているようです。

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりバイク便ですか、、、 あまり使ったことがないので完全に忘れていました! 参考URLありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

タクシーですね。 自分で 持ってたほうがいいと思います。 たったの15分(往復30分)じゃないですか。 それに 自分で 持ってたほうが より、アピール度が高くなりますよ。

aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまいます! 単車も車もあるので持っていくのは簡単なのですが、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jerry2000
  • ベストアンサー率14% (21/144)
回答No.1

バイク便がいいのではないでしょうか? http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Business_to_Business/Shipping/Courier_Services/Motorcycle_Messengers/ こちらでお近くのバイク便を探してください。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Business_to_Business/Shipping/Courier_Services/Motorcycle_Messengers/
aquaqua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完全にバイク便を忘れていました! こういう手があったのですね!さっそく参考URLにいってきました。 元郵便局員という方に教えていただいた方法が ダメならバイク便でいきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A