• 締切済み

地デジキャプチャ

今の自分のPCに地デジチューナー内蔵のキャプチャボード(フリーオ,モンスターX,PV4など‥)をつけたいのですが、自分のPCのスペックでは条件をクリアしていないと思うので、質問させていただきます。 どこまで明記すればいいのか分からないので、CPU-Zで調べたのを書きます。 Windows Version : XP Home Edition ServicePack 3 (Build 2600) DirectX 9.0c CPU : Intel Pentium D 820 Socket 775 LGA Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz Mainboard : NEC G1BLK1 i945G/GZ Memory : DDR2 2048MBytes(1024MBytes ×2) モニターはBenQのE2400HDです。 どこに問題があるか教えていただけると嬉しいです。 また、スペックが低すぎる場合はBTOパソコンにする手もある?かと思ったのですが、どうでしょうか? 予算は10万円ほどで考えてます。

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 先ほどの追記ですが、他の方も仰っていますが、PCを修理・保守等の部分ですが、地デジ放送の部分については、PCでの作業と言うベースを考えると、放送の著作権処理の関連からデータ処理の基本的な部分は、新製品が出ても変わらないのではと推測しております。現に市販DVDレコーダーやBlueLayレコーダーを導入しても、録画データーはその録画したビデオデッキしか再生出来ない・修理時に録画データは視聴出来なくなる可能性・編集はそのビデオデッキしか出来ないというのは同じ条件ですので、No.2の方が仰るような点は、仮に新製品が発売されても条件的には変わらないと見ております。  むしろ地デジ放送録画の編集等考えると、現時点でIO-DATA製「GV-MVP/HS2」、「GV-MVP/HX2」あたりを導入されるとOKですが、録画メディア可能な部分もありますが、可能録画メディアの部分は、ビデオデッキを購入しても同じ条件が付きまといますので、DVDへのムーブ時にはチューナーの仕様に沿ったメディアを購入といった方法ですね。

sesukugana
質問者

お礼

返事遅れて申し訳ないです。 PCで地デジが見れ、録画できればいいと思っていたので、DVDなどへのムーブはあまり考えてませんでした。(まぁ導入すれば考えるようになるのでしょうが‥) DELLは常に?日替わり商品があるようですし、もうちょっと自分のやりたい事と、そのPCでできる事を明確にしてから購入するつもりです。 貴重な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kb25xd39
  • ベストアンサー率46% (41/89)
回答No.2

私は昨年11月にPC用地デジ、キャプチャーボードを購入、使用していますがまだまだ早すぎたと思っています。 デジタル放送の画質は良いですが、画質の調整が出来ない、録画ファイルの編集が出来ない、DVD-R (CPMM対応)が使えない、PC又はキャプチャーボードを修理した場合はそれまで録画した番組が、再生できなくなる、ほかの編集ソフトが、使用できない、などの致命的な欠陥があるのですよ。 あなたが地デジを購入するのは、自由ですが付属の機能の点からまだ早いように思います。今後各メーカーの競争で価格が余り変わらず、実用的な機能をつけるのではないかと思います。 私も地デジ BS CSの3波対応のボードも購入の予定でしたが、やめにしました。 以上参考になれば幸いです。

sesukugana
質問者

補足

kb25xd39さん、返答遅れて申し訳ないです。 確かに今後のメーカーの動向と私の知識不足を考えても慎重になったほうが良いかもしれませんね;; ただ、PCの買い替えも考えているので、その時はやはり地デジ環境も整えるつもりです。 貴重な経験談ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 お尋ねの件ですが、確かに指摘構成ですと、CPUがPentium Dですので、負荷をかけると動作上発熱や緩慢になる動作も考えられますので、出来ればDual-Core以上のCPU、ビデオボードもGeforce系若しくはRADEON-HDビデオボードが必要となりますが、自作となると相性や保証面がありますので、DELL等のPC導入をお勧め致します。DELL製ですと「Inspiron 530」あたりがDual-Core系でRADEON-HD系ビデオボード、DVDスーパーマルチ、3年保証を選択しても予算内でカスタマイズ可能です。  

sesukugana
質問者

補足

nnori7142さん、お返事遅れてすみません。 問題箇所の指摘していただいてありがとうございます。 DELLのサイトでInspiron 530見てきました。少し構成変更して購入するかもしれません。知識不足からいろいろゴチャゴチャしていた自分の頭が、ご指摘いただいてかなりスッキリしました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A