体の仕組みから考えて、
子宮は、前に膀胱・後ろに直腸ですよね。
肛門付近と言う事は、赤ちゃんが降りてきていると言う事なんですかね。
でも、降りてきていれば胎動も少なくなる(下に行くほど骨盤内が狭くなる為)と思いますが・・・。
エコーで見るときに逆子とか言われていないですか?
逆子だと、お尻や足が下に行くからそうなるかなぁと思ってみたりします。
赤ちゃんはお腹の中では頭を丸めて、手や足も縮めて丸くなった状態になっていると思います。頭がどの位置にあるかで、どんな体勢をしているか分かると思います。
あまり頻回だったり、痛みがあったり、急に始まった事なら、病院でエコーしてもらってみるとわかると思いますが・・・。楽しみな赤ちゃんの事ですから、早めに病院へ行くのが安心できますよね。
あと少し、頑張ってください!!
お礼
まとめてお礼をさせていただきますのを お許しください。 ありがとうございました、昨日の30週目の 検診でやっぱりさかごでした。 さかご体操に励む毎日になりそうです。