- ベストアンサー
高校受験の自己総合的な学習について
総合的な学習で特に力を入れたことを書きます。 とりあえず書いたのですが 私は数学が苦手です。なので基礎から繰り返し問題を解き、授業のときになにがわからないのかをメモし、先生や家族に聞くようにしました。苦労しましたが、少しずつわかるようになりました。 と考えています。もう少し分量が欲しいです。きびしくてかまわないのでアドバイス下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足がないので適当に作文しました。不要な箇所は適当に削除してください。 <作文例> 中学1年生の初めての数学の成績は、30点代という悪い成績でした。原因は授業中に先生の話も聞かず、友達と話をしていたからです。 夏休みに「これではいけない」と思い、数学のできる友達からノートを借りて1学期に学習した内容を全て書き写しました。教科書とノートと見比べ、自分なりに復習しました。 2学期からは、授業も真面目に聞き、黒板に書かれた内容は必ずノートに書き写しました。授業で理解できなかった箇所は放課後に数学の先生に質問し、理解できるまで何回も聞きました。先生も私が熱心に聞きにくるので、先生との人間関係も良くなりました。 2年生・3年生に進級しても授業は疎かにせず、理解できない箇所は先生に質問する習慣を身に付けました。家でも必ず復習する習慣をつけました。 相変わらず数学は苦手科目ではありますが、以前と比べると除々に成績も上ってきました。(以上) 一応、数学に限り書いてみましたが、他の教科が分かりませんので、そのあたりは、ご自分で対応してください。
その他の回答 (3)
もしも読んでるなら、補足やお礼は書いてください。
なぜ、数学が苦手だったのか、理由があれば教えてください。
回答するに際しお尋ねしたいのですが、「総合的な学習」とは、特定の教科でもよろしいのでしょうか。 数学なら、数学の勉強・学習についてだけでよろしいのでしょうか。 それとも、学習の内容が総合的【複数の教科にまたがる】でないといけないのでしょうか。
お礼
どうもありがとうございます。 大変助かります。参考にして書くことができました。しっかり具体例を書いてくださったので、分量もバッチリです。 ありがとうございます! お礼が遅れてすみませんでした。