• 締切済み

しっくりくる曲・・・

私(18歳)は最近、嵐のファンになりました。 いま、最近の曲(2005年~)から昔の曲(1999年~2004年)へさかのぼって聞いているのですが、 昔の曲の方が何度も聞きたくなる・・・というかしっくりくるんです。 昔の曲をリアルタイムで聞いた覚えは全くありません。 同じような感覚を持っている方はいらっしゃいませんか? 昔の曲の魅力はどんな所でしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pugpugpug
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

10代後半で学生やってます!! 私も一年半前くらいから嵐のファンになったのですがやっぱり昔のアルバムのほうが良く聞きます。 何というか今の情報、今の声は簡単にTV等で耳にするけど、昔の情報、昔の声ってあまり情報源が少ないじゃないですか~だからいつまでも新鮮な感じがして何回も聞くんだとおもいます。 わたしは少なくともそうゆうことが関係してるのかなって日々思ってます。

回答No.2

私もその経験があります。 一度も聞いたことないはずなのに「瞳の中の~」を知ってるような感じがしました。鼻歌さえも全く歌えないのになぜかしっくりきました。 今よりも昔の方が斬新なメロディがなかった=似たような音楽が多かったって事ですかね? 全く回答になっていませんが、書き込みさせていただきました^^

  • cbarn5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私はいわゆるアラフォーと呼ばれる世代で、 syusyu311さんとは恐らくジャンルも世代も違います。 (iPhoneに3000曲位入れている音楽バカです) 私は80年代の音楽をリアルタイムで経験しているのですが、 この時代はメディアが取り上げたせいもあり、 非常に良質な音楽(洋・邦楽問わず)があります。 無論それより昔の音楽も聴きます。 現在の音楽も非常に良質な曲がありますが、 基本的にそれを作詞・作曲している方もなんらかの影響を 他の音楽(昔の音楽)から受けていると思います。 ですから、昔の曲にさかのぼる傾向があるのではないでしょうか。 私は好きなアーティストがいると、そのアーティストが好きな 曲を聴くのが楽しみです。色んな意味で音楽の奥深さを楽しめます。 一例ですが有名なアーティストの横の繋がりを示してみますね。 布袋寅泰/コブクロ/スターダストレビュー/絢香/ミスチル 馬場俊英/松たか子/小田和正/KAT-TUN/ アラフォーなので長文・乱文失礼しました。

関連するQ&A