• ベストアンサー

早生まれの長男が引っ込み思案で。。。

こんにちは! 保育園に通うもうすぐ5歳の男の子に関する相談です。 3月生まれのせいか、体格はいいけど泣き虫で、引っ込み思案。。。 「○○にいじめられるから保育園に行きたくない・・・」としくしく泣くのも時々あります。次男がまだ手がかかるので、かまってると、嫉妬して弟をいじめたり。。。 同じ組の子と差がでてしまのは、今の時期しょうがないですよね。長い目で見守ろうと、よく話を聞いてあげたり、褒めたりしようと努力しています。。。が、この先、小学生に上がっても周囲に押され気味な感じなのかなぁと少し心配です。 同じようなお子さんをおもちで、今小学生くらいに成長したという方がいらしたら、このようなことに注意して育てましたよーというアドバイスがあったら教えてくださいませんか??よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

えーと、まず 早生まれだから引っ込み思案というのは考えないほうがいいと思います。 4月生まれでもおとなしい子はおとなしいし、3月生まれでも元気いっぱいでケンカしたらだれにも負けない!っていう子はいっぱいいます。 保育園のお友達もそうではないですか? というのも、私の友人の子(年長)が1月生まれなのですが、ことあるごとに「早生まれだからうまくできなくて・・・」とか「早生まれだからついていけなくて・・・」って感じでなにかと早生まれのせいにしてしまうのです。 でもこれって違いますよね。 早生まれのせいにしてるだけだと思うんです。 いつまでその言い訳するんだろうなーっていつも思います(笑)もう小学生になるのにね。理由がほしいだけなのかもしれませんが・・・。 要するに性格ですよ。 年中、年長にもなれば生まれ月の差なんてもうほとんどありません。 ものすごく仕切りまくってる子が実は3月生まれ、なんて本当によくあることです。 早生まれの差があるのはせいぜい年少さん(4歳)くらいまで。 それ以降は、体格の差はまだありますが早生まれだからといってそんなに性格などに差は出ませんのであまり気にしないほうがいいですよ。 実はうちの子も引っ込み思案でした。(現在年長さんです。早生まれではありません) 小心者というか、やさしすぎるというか慎重というか、とにかく何をするにも自信がない子でした。 そのぶん、友達に手を出したり怪我をすることがないので、男の子を育ててるとは思えないほどラクでしたが。 ですが、男の子だしこのままではまずいよなあ・・・と思い、昨年の今頃、体操教室に入れたのです。 そしたら見る見る変わってきて、今では見違えるくらいハキハキと、自信を持って行動できるようになりました。先生にも本当にビックリされました。(あの○○くんが・・・みたいな感じです) できないと思っていた鉄棒もマットもリレーも、やってみたら簡単だったのでしょう(笑)なんせやる前から「オレはいい・・・やらない・・・」って言うような子でしたから。 自信がつくってすごいです。 1つ自信がつくと他の事もどんどんチャレンジするようになるし、友達に対しても「オレこれできるよ!!」といえるようになったり、他の子からも「あいつすげー!」なんて言われたりしてさらに自信満々に・・・。 体操に限ったことではないのですが、とにかく何か1つ、自信がつくことをさせてみてはどうでしょう? 親が教えるには限界があるしどうしても甘えるので、できれば外部の機関に任せたほうがいいかも。 サッカーとかスイミングとかでもいいと思いますし、ピアノとか絵とか、なんでもいいと思うんです。 できれば発表会とか試合があるようなものだとさらにいいかも。 みんなの前で発表することで、ちょっとやそっとのことではビビらなくなりますのでオススメです。 あとは、親はとにかく「あなたのことが大好きよ」と言ってることでしょうか。 「そんなことではダメだよ。」とか「そんなんじゃ小学校行ったら困るよ」なんて言わないようにして、「あなたのそういうやさしいところはすごくいいことだよ。」と言ってあげてれば大丈夫ですよ。 子どももちゃんとわかってますし、イヤなときに「イヤ」って言えなくてつらい思いをしてるのも子どもです。 でも「これじゃダメだ!」って自分で思って自分で乗り越えていくしかないのです。 甘やかしすぎず、厳しすぎず、子どもがつらい思いをしてるときにさっと声をかけてあげるようにするといいと思います。タイミングを間違えないように。 いろいろ心配だと思いますが、あまり気にせず、やさしい個性を大事にしてあげてください。 その上で自信をつけてあげてください。 長々とえらそうにスミマセン。 お互いがんばりましょう!

koe
質問者

お礼

大変参考になりました。そうなんです、自信をつさせたいのです!子供って自信がつくと怖いものなし!!って感じになりますよね。何かさせてみようかと思いました。 子供の保育園の保護者会では、生れ月順に並び、絵の緻密さなどを発達を追って見ていくのが常で、一番最後の生まれの息子の幼さが目立って、「早生まれは厳しいなぁ」なんていつも感じていたもので。。。 でもそれがすべてではないですよね。できないことがあっても、いつかはできるさ!くらいの図太さを持って欲しいなぁ。。。これにはやはり自信をもたせることが一番ですね!ほんとうに参考になりました。ありがとうございました、

その他の回答 (3)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4

こんばんは。 うちの子も早生まれ(1月)で、おまけに引っ込み 思案でした。4月生まれのしっかりしたお子さんと つい比べてしまって 「あのお子さんと一緒でやっていけるの?」と心配 していました。 うちの子は一生周囲に押され気味なのかな・・・とも 思っていましたが、回りの友人からは 「早生まれだから仕方ないよ。そのうち気にならなく なるよ」と言われてました。 小学校2年生くらいになると・・・。早生まれと いう事は気にならなくなっていました。 勉強面でも、お友達とのお付き合いの仕方も・・。 最近ではおっとりしているのは性格なんだなぁと 思います。(そういう意味では、他の回答者さん達の 「早生まれだから」というのは違うという意味も 納得できます)。 今は「周りに押されぎみ」に見えるかもしれませんが、 小学校に入ってからは、うまく回りとあわせる事が できるお子さんに成長しているかもしれません。 現在の性格を否定するのではなく、今の性格に自信を 持っていけるといいのではないかなぁと思いました。

koe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!なんでも「早生まれだから・・・?」と思いがちでしたが、性格もありますよね。自信がつけば自ずと肝が据わってくると信じて待とうと思います。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

早生まれとかは全く関係ないです。 早生まれでも負けず劣らず激しい御子様はいらっしゃいますから。 その事を常に御子様のいらっしゃる前で 言ったりはしていませんよね。 御子様はとっても賢いです。 何かにつけて それを理由にして自分を納得させてしまうかもしれません。 その方が後々やっかいです。 御子様はとっても優しくて賢いですよ。 ヤキモチで弟君を苛めてしまうのは まだまだ当然の事。 大人になったってママを独り占めしたくて ウズウズしている人は一杯いらっしゃるのですから。 体格が良いという事は 先生達の母性をくすぐりません。 先生達はこの子は何でもできる筈と 手を掛けてくれなくなってしまいます。 そんな時に泣いたりして 僕は弱いんだって伝えていかないと どんどん忘れられてしまった様な錯覚を起こすものです。 御子様はちゃんと心得ていらっしゃると思いますよ。 無意識のうちに。 園でも何でもできる筈とすっぽかされて 家でもお兄ちゃんなのにって言われちゃったら 悲しくて仕方なくなっちゃいます。 大きな体の御子様は それだけで損をしているのだから その事をママは胸に置き まだまだママに甘えたい御子様の行動は当然の事だと 受け止めていらっしゃればいいのです。 何かの切っ掛けで ずんっっと 見違える程“お兄ちゃん”を発揮してくれる筈です。 たまには “お兄ちゃぁ~ん。ちょっとママを助けてぇ~。  これ御願いしても良いかなぁ~。” 頼ってみて下さい。 きっとしっかりした所を見せてくれる筈です。 ママは完璧じゃなくていいんです。 どんどん失敗を見せて対処法を一緒に考えさせてみて下さい。 きっと素敵な頼もしい御子様に成長されると思いますよ。

koe
質問者

お礼

読んでるとなぜか泣けてきそうです。。。 彼を信じて、がんばって頼って、徐々におにいちゃんになってくれるのを待ちます。ありがとうございました。

  • totoyan05
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.1

うちの子は未熟児のせいか、とにかく運動面はダメでした。 イジメがあったら「やられる側」なのは必須です。 今2年生です。確かに圧され気味というか置いてきぼりになるかも。 でも周りの子も一緒に成長するんですよね。それに結局は似たような子 と付き合うし。 私達が小学生のときを思い出して下さい。 乱暴で小汚い男子よりも、優しくて頭の良い清潔感のある男子の方が 好きじゃありませんか? 息子はまさにそのタイプ。(スポーツはダメだけど) だから女子からも好かれるし男子からも一目置かれています。 乱暴な子が息子に暴言を吐こうものなら回りの女子が100倍にして返してくれます。(笑 それをナサケナイと思うかどうかは親次第ではないですか? 私は結婚したいタイプですね。アタマが良くてスマートでとにかく優しい。 サイコーなオトコじゃんって思っています! まだ低学年ですのでイジメというよりは誤解から生じるトラブル だったりしますけど、基本的に家庭が落ち着いていて親がドーンと 構えていれば解決するもんだと思っています。 あと乱暴する側の親も(中にはモンスターもいるけど私はまだ会った事はない)ほとんどが悩んでいます。イキナリ「いじめられた!」と言うのではなく上手に訴えたいし、親の感情を解決するのではなく、子供同士が理解しあう事を心がけています。まだまだ私も悩んだりしながら子育てしています。 みんな一緒ですよー!

koe
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! >基本的に家庭が落ち着いていて親がドーンと構えていれば解決するもんだと思っています そうですね!「あなたは大丈夫!」と私もどーんと構えておきます! ありがとうございました。