絵について
私は絵を描くのが大好きで、毎日絵を描いているのですが(漫画イラストです)
どうにもバランスがとれません。
反転させるとどうしても歪んでしまうし、特に正面の顔を描くのがとても苦手です。
うまいひとはなぜあんなにバランスよく反転させても自然に描けるのでしょうか。
自然なポーズが描けるようになりたいです。体を自然にしようとすると、顔のパーツがうまくいかないことが多いです。
また、デザイン力がなく、いつも同じポーズや色使いになってしまい、
色々な色で素敵にデザインできるひとがとても羨ましくて憧れています。
自然な動き、またデザイン力や色彩センスを磨くにはどうしたらいいのでしょうか。
なにかアドバイスや参考になる本、または気づきなどを教えて下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。
お礼
有難うございます。 せっかく、質問したのに最近三次元(現実)の 人の絵を全く描かなくなってしまいました(笑) この間、久々につるのさんを描いたらなんとなく 上手くかけていました。 最近は、二次元(ゲームのキャラ)の絵ばかりです(汗)