• ベストアンサー

違いはなんですか?

リンス、コンディショナー、トリートメントってありますよね。 すべてシャンプーの後にお使いくださいって書いてあるんですが、 これってどうちがうのですか? リンスとコンディショナーは同じらしいというのは聴いたのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

<リンス> (現在) 髪の毛表面のコーティングをするもの。 (昔) pHコントロールと髪の毛表面のコーティングをするもの。 <コンディショナー> (現在) 髪の毛表面のコーティングをするもの。一部では,トリートメント効果を併せ持つものもある。 (昔) pHコントロールをするもの。 <トリートメント> 髪の毛に栄養を与えるもの。最近では,髪の毛表面の補修成分を含むものやリンス効果を併せ持つものもある。 簡単に書けば,こんなところだと思います。 昔のシャンプーは,石鹸系(アルカリ性)のものだけでしたので,髪の毛がゴワゴワになってしまいました。 そのため,pHを弱酸性にするために,リンスやコンディショナーにはpHコントロールの作用がありました。 現在のシャンプーは中性のため,pHコントロールがほとんど必要なくなったため,この作用は,まったくやっていないか,ほとんどやっていないようです。 ただし,石鹸シャンプーを使用する場合は,酸性リンスと言うpHコントロールをするものを使用する必要があります。 これらの使い方ですが, トリートメントを使用しない場合 シャンプー>充分なすすぎ>リンス,または,コンディショナー>髪の毛が指に引っかかりだしたかな?と思える状態まですすぎ トリートメントを使用する場合 シャンプー>充分なすすぎ>トリートメント>5分間以上放置する>充分なすすぎ>リンス,または,コンディショナー>髪の毛が指に引っかかりだしたかな?と思える状態まですすぎ です。 なお,トリートメントの放置時間中には,湯船につかっているなどして,トリートメントに熱を与えますと,その効果が増すと言われています。 また,シャンプーとトリートメントは残さないようにすすぐ必要があります。

poporikomanaka
質問者

お礼

なるほど~(>_<)分かりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.2

<リンス> 髪の表面を油分でカバーし、シャンプーの後の髪のきしみを防いで、 手ざわりをよくすることができる。 また髪の水分の蒸発をおさえることができる。 しかし、毛髪の内部には作用しない。 <トリートメント> リンスと同じ効果があるが、毛髪の内部にまでタンパク質成分が浸透できるので、 ダメージ部分に栄養を補給する事ができる。 <コンディショナー> 髪の表面をカバーするという点ではリンスに近いけど、 リンスよりも髪の表面のコンディションを整える力が強いもの。 昔は洗浄力の強いシャンプーしかなかったので、洗い上がりがゴワゴワ している髪を、しっとりさせるためにリンスが必要でした。 現在では、シャンプーもマイルド成分を含んでいるものが多くなって、 リンスが本来持っていた働きは、だんだん必要ではなくなってきたようです。 そのかわりにリンスのように髪の表面を保護しつつも、それにプラスして、 洗い上がりの髪にしなやかさやコシを加える力などをも合わせて持っている コンディショナーが、リンスのかわりに使われるようになりました。 これらの使い方の順番としては、 ・シャンプーで髪の表面をきれいにする。 →トリートメントを最初に使って、毛髪内部にタンパク質成分を浸透させる。 →リンスやコンディショナーで髪の表面を保護する。 が良いと思います。

poporikomanaka
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございました。

  • 38k
  • ベストアンサー率7% (3/41)
回答No.1

リンスは毛の外側をコートすることによってツヤを出したりします。トリートメントは内側の傷みを補修します。・・・・ってテレビで専門家が自信たっぷりに言ってました。

poporikomanaka
質問者

お礼

ありがとうございました。