- 締切済み
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
自作のPCです。組み立ててから5ヶ月ほどになりますが、最近起動時にBIOSのビープ音が鳴るようになりました。長音の連続で、必ず鳴るわけでもなく今のところ3回に1回くらいの頻度で発生します。鳴った場合も再起動させると次は正常に起動でき、普通に使えます。2度ほど鳴ったまま様子をみていたら2~30秒ほどで自然に鳴り止み、そのまま正常に起動しました。 一応ケーブルの結線を確認し、メモリの挿しなおしをしてみましたがあまり関係なさそうな気がします。 ネットで調べてみても該当しそうな症状はみつからず、どこに原因があるのかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに構成は MB ギガバイト GA-MA74GM-S2H メモリ CFD W2U800CQGLZJ CPU AMD アスロン64X2 4600+ HDD SEAGATE 7200.11 500GB ドライブ LG GH20NS10 です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ishizawas
- ベストアンサー率25% (8/31)
まずは、マザーボードのマニュアルでピープー音の長くなるのはどういう時に鳴るのか調べるのが先だと思いますが。それで原因はある程度限定されると思います。
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
ビープ音自体はメモリエラーだと思われますが、原因は別にありそうです。 完全にあてずっぽの予想ですが、電源がヘタれているのではないでしょうか。(コンデンサの劣化で電圧低下) 電源を入れなおすと、一度目の起動でウォームアップされていて電圧が安定している雰囲気です。
お礼
電源ユニットはこのPCを組むために新規購入したものですので劣化ということはあまり考えられないとは思うのですが、もしかして不良品という可能性も考えたほうがよいのでしょうか。一度起動してしまえば何の問題もなく何時間でも動いてくれるので全然考えもしませんでしたが。 どうもありがとうございます。
お礼
説明書では長音の繰り返しはメモリの不具合となっていたのですが、どう考えてもメモリは関係なさそうだし、正確には繰り返しではなく鳴りっぱなしでしたので該当する警告はないと考えたのですが。そもそもハード的な不具合だったらそのまま起動できてしまうというのも変だし・・・。 もう一度調べなおしてみます。 どうもありがとうございました。