- 締切済み
前歯の歯並びが悪くなった?
22歳女ですが。 小さい頃から歯並びは歯医者さんからも『非常に歯並びが良いですね』と言われてきました。 しかし最近、下の前歯1本が内側へ入ってきてる感じで歯並びが悪くなってきているようです。しかも舌の先端に当たり舌が炎症をおこしています。今週は歯医者休みなので、来週土曜日くらいに歯医者に行こうとは思いますが、なぜこうなったのか気になります。 なぜこのようになってしまったのでしょうか? また矯正で元に戻すのは可能ですかね?わりかしきちんと歯が生えているので歯と歯の隙間がほとんど無いのですが… ちなみに親知らずは4本存在しますか、上2本ゎ生えていて、下2本は生えてきていないので抜いてません。親知らずの影響もあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
親不知は方向によっては影響を及ぼす事がありますが、私はさほど大きくは考えていません。 歯が移動する原因は様々で、且つ単独原因ではなく複数が重なって起きます。以下はその一例です。 元々下前歯は上の歯の裏に当っているので、噛む度に内側へのベクトルが働きます。 また、下の歯は全体的に前方に移動する傾向があります。 かみ合わせによって内側にずれると歯の両サイドに隙間が出来ます。 両サイドの歯は前方に移動して、隙間を埋めます。 すると両サイドの歯は内側に引っ込んだ歯の前に重なる事になります。 更に両サイドの歯が倒れようとする力は、引っ込んだ歯を更に内側に押します。 また、両サイドの歯も上前歯の内側に当るので引っ込んだ歯は両サイドの歯を介して、上前歯によって、更に内側に押される事となります。 この悪循環によってした前歯は次第に内側に引っ込んでしまうのです。 奥歯が磨り減ってくると、磨り減った分だけ噛み合わせ高さが低くなります。神合わせが低くなった分、上前歯は強くした前歯を押す事になります。強く押されれば、下前歯を内側に動こうとするベクトルの大きさも大きくなりますから、次第に内側に引っ込み始めます。 舌に当たる部分は丸めれば一時的には大丈夫せす。 しかし総合的に治療はしましょう。でないと繰り返しやすくなります。
- teritos19
- ベストアンサー率66% (2/3)
ここでチェックされてみては? 原因についても分かりやすく説明されていますよ。 最近、歯並びが悪くなってきた http://www.dental-revolution.com/search/7.html
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
歯科治療その他で噛み合わせに問題を起こすと歯並びも変わりますし 舌でバランスを取ろうとして舌の痛みが出る事もあります。 歯も体も全体でバランスを取っています。歯並びが悪くなったのもバランスを取った姿です。歯の減り方、堅さ、歯並び全てに意味があります。矯正で見た目で綺麗になっても機能的にバランスが崩れ、体調を崩す人、親知らずを抜いたら前の歯に問題を起こした人、噛み合わせが変わってしまった人等がいます。安易に抜いたり矯正したりしない方がよいと思います。噛み合わせに詳しい先生に一度診て頂くとよいと思います。 ただ噛み合わせに対する考え方は先生により色々です、下手にいじれば歯と体のバランスが崩れますので慎重に最小限にが一番です。