私も髪の毛が薄い方と結婚前提でお付き合いしています。
てっぺんのほうだったので、背が低い私は最初それに気付かず、
「日本人は大体ハゲとか気にしすぎだよねー! 欧米人の堂々としたハゲを見習うべきだよ! 私が思うに、日本人には落ち武者のイメージが遺伝子に刷り込まれてて、それでハゲ=情けない人みたいなイメージになっちゃってるんだと思う。ハゲてようが人格にはなんら関係ないんだから、もっと堂々とすればいいのにね!」
……なーんて、後から顔から火が出るくらいとんでもないことを彼に口走ったことがありました……。
私としてはそれが本心なんですが、気付いていればもっと配慮のある言葉を出せたはずなのにって思います……。
でも、何度も言いますがそれが本心なんです。
あとで彼の頭が薄いことに気付いたところで、彼への気持ちが冷めることはありませんでしたし、髪の毛の濃い薄いで恋愛感情を左右されるほど薄っぺらな気持ちではないつもりです。
私は、そういうのは周囲からの目より本人の気持ち次第なんだと思いますよ。
周囲はそれほど気にしていないけれど、本人が気にしているようだから周囲も気を使う……だから本人も余計に気にしてしまって……そんな悪循環になってしまっているかもしれません。
気になるのなら養毛とかカツラとかつけても全然構わないと思いますし、それは歯を矯正するのと同じ意味だと思います。
問題はその事を本人が受け入れるか、変えていくかのどちらかで、私たち周りからしたら本人の性格や魅力に禿げてることが影響しているなんて思っていませんよ。
だから禿げてる身で結婚できないかもなんて思わないでください!
結婚相手を決めるのに、髪の毛の多い少ないなんて絶対関係ありません!
お礼
お返事ありがとうございます。ハゲてることで全てが駄目みたいに思ってましたがやさしさ、思いやり、センスなどがあれば、ハゲてることなどたいした問題ではないと思いました。頑張ります。