• ベストアンサー

子宮ガン検診「再検査」について

40代女性です。 今日、市町村検診の結果が郵送されてきました。 その中で子宮ガン検診の結果が「再検査(6ヶ月~1年後)が必要です」 となっていました。 これはどういう意味なのでしょうか? 検査した病院に問い合せようにも、すでに年末年始休暇に入っております。 不安な気持ちのまま正月を迎えるのも嫌なので、こちらに質問させていただきました。 ひとつ思い当たるのは問診票に「性交時に出血したことがある」と記入したことです。 ガンではないけど経過観察が必要ということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimoko
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 子宮がん検診結果は何でしたか?I?II?III?・・。 もしかして、6~12か月毎の検診受診(経過観察)のIIでは・・? そうでしたら、不安になることはありません。組織に少し変形?があるが病的要素が強くないって感じのことです(特に年を重ねてくると全く変化のない組織でいることの方が難しい)。私も受診年によってIやIIの結果をもらってます。  もう一度結果をじっくり見てみてください。

melu-chu
質問者

お礼

mimokoさん、回答ありがとうございます! もう一度見直してみたのですが、IとかIIのようなレベル(?)をあらわす様な数字は見当たりません。 というか、私の住む市町村の検査結果用紙にはレベルを記入する欄がないようです。 でも「6ヶ月~1年後の再検査」ですから、mimokoさんのおっしゃるとおり経過観察かもしれませんね・・・(であって欲しい!) 少しホッとしました(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A