- 締切済み
排卵検査薬と実測体温の解釈方法
排卵検査薬(ドゥーテスト)の結果と高温期へ移行する時期がずれています。 普段の生理周期は29~33日、年に1、2回程度40日周期になることがありますが 体温はきっちり2相になり高温期は13日~15日続きますので、特に心配は していませんでした。ところが、今月初めて市販の排卵検査薬を使ってみたところ、 LHピークが出る日から実際に高温期に入る日まで3日間あいており、少し気になっています。 12月/ 検査薬の反応 基礎体温 18日 ごく薄いブルー 36.29 19日 ごく薄いブルー 36.31 20日 かなり濃いブルー 36.30 21日 36.48 22日 真っ白 36.40 23日 36.21 24日 36.70(測定失敗、2度目測定の体温) 25日 36.67 26日 36.70 27日 36.87 28日 36.70 以上のような場合、今月の私の排卵は21日になるのか、23~24日になるのか、 どちらの可能性が高いといえるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2
- pico_usagi
- ベストアンサー率45% (320/702)
回答No.1