※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛感情がないけど)
恋愛感情がないけど
このQ&Aのポイント
付き合って1年ほど会っていない相手との関係に寂しさを感じず、メールや電話のやり取りだけでは不満が募る。
相手に対して言いたいことを伝えると話を変えられ、解決することができない状況。
看護学校に進学するため、忙しくなることを考えると相手との関係を続けることが難しく感じる。友達に戻ることは難しいかもしれない。
こんばんは。相談があります。
私には、付き合って1年ほどの相手がいます。
私も相手も学生ですがお互い学校が違います。
しかし、受験生ということでもう何か月も会っていません。
正直なところ、こんなに会っていないのに寂しくありません。
今はメールとたまの電話くらいのやり取りだけです。
忙しい時に私がメールの返事をしないと文句を言います。
また、私が出来なかった理由を説明しても「もういいよ。」
と言われてその日のメールが終わります。
マメな性格ではないので毎日メールするのが面倒です。
私が、相手に対して言いたいことがあって話を切り出すと、
話を変えられます。不満が募るばかりで解決しません。
この調子では、このまま相手に合わせるしかありません。
相手の思うようにしてばかりでは、私はつまらないですし嫌です。
相手は、私がこういう気持ちでいるとは知りませんので、
「早く会いたい」などと言ってきますが辛いです。
私の中では、もう恋愛感情がないので友達のようにしか見れません。
こういう気持ちでいることを伝えたくても勇気がありませんし、
また話を変えられそうで伝えられずにいます。
私は、無事に合格できれば看護学校に通うことになります。
看護系は学年があがるにつれ睡眠時間がなくなる程忙しいと聞きます。
相手は、メールを返さないと文句を言うくらいですので、
きっと私にとっては重荷になると思います。
自分のことしか考えられなくなってしまうと思います。
今の時点でも、自分のこと中心にしか考えられていません…。
ですので、そろそろ潮時だと私の中では思っています。
どのようにして切り出したらよいでしょうか?
相手は、きっと納得してくれないと思います。
せめて、普通の友達に戻るとかそういう感じになりたいです。
普通に考えてただの友達に戻るなどは難しいのでしょうか?
まとまりのない文章で分かりにくいと思いますが、
どうかアドバイスをお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が、しっかりと相手に伝えられていないので、 相手は負担になる関わりをしてくるのですね。 確かにその通りだと思いました。 今まであまり不満を口にしたことはありませんでしたし、 出来ませんでした。 このことは、相手に伝えるようにしたいと思います。 本当にアドバイスありがとうございました。