• ベストアンサー

会社説明会(就職)

会社説明会(就職)が、一週間後にあります。 そこで、悩んでいることがあります。 1~2対1(自分)の面接のような場があるのですが、 どのようなことを質問したりすればよいのでしょうか(数分間で)? あと、気をつける点などありましたら、おしえてほしいのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

面接官は、YES、NOで答えられる質問はしないようにしています。 面接を受ける人も同じです。表面的な質問とは、YES、NOで答えてくれたから、ナットクしてしまうことです。個性とは関係ありません。 「なぜ」とか「具体的な例」とか、大事になってきます。 就職での真実は2つかな。1つ:1度に同じ会社には入れない(だから、判断しないといけない)。もう1つ:入ってみないと分からないことが多い。 面接で議論しようとする人もいます。 就職対策では「目立ちすぎないこと」を植え付ける就職部が多いですね。失敗したかどうか学べるのは、行動したからなんです。時には、やりすぎたか、と思うことも大事です。失敗しないのは、自分のやれる範囲でしかやっていないからだ、と私は思います。 頑張ってね。

その他の回答 (5)

noname#10086
noname#10086
回答No.5

大切なことですからね。失礼にあたらないように聞けば良いですよ。 人事部として避けてほしいのが入社半年たらずで、こんなはずではなかった といって退職してしまうことです。 どんな会社だろうが、つらいことはあります。 だた、それ以上にやりがいがあるから社員は働いているはずです。 直さなければいけない点もあります。 ないなんていう会社は個人的にやめたほうが良いと思います。 あなたがその会社に持っているイメージは、あくまでイメージであって それを具体的にしていくのが面接です。 出社から退社まで具体的に何をするのか。 入社1年後、3年後、5年後の自分は何をしているのか。 今、考えている目標は、かないそうなのか。 会社はどうなっているのか。 仕事内容だけでなく、どんな環境で働きたいのか。 気をつける点は質問も自己PRのひとつだということ。 あなた つらいことは何ですか? 面接官 残業が多い事です。12時前には帰れませんよ。 あなた それはつらそうですね。 これではマイナスです。というか、もったいない。 例えば、 そうすると体調管理が重要になります。今は~のようにして気をつけています。 また、精神的にもリフレッシュし仕事の効率を 落とさないように~のように気をつけていきます。 なんて答えだと個人的に好印象かな。 直さなければいけない点も即答できないのであれば、 次回の面接までに私なりに考えてまいります。 とか。 まあ、上記の例は思いつきで書いているので、あまり良い例では ないのですが、つらいことはどんな会社にもあります。 前向きに考え対応して下さい。 ただ、これだけは絶対いやという点があるかと思います。 それは妥協せずにやめたほうが良いです。 無理しても続かないですし。

回答No.4

相手に失礼、という発想では、人生の出発点を決める就職には、後悔してしまうことになります。 本当に、マナー違反はダメですが、良いところも、悪いところも理解して、会社を決める姿勢が大事です。 つらいことも、あらかじめ入社前に覚悟してたら、入社時にスムーズに会社に溶け込めます。 今は面接してませんが、数多くの新卒を見てきて、表面的な質問しかできない人が多いのには失望しました。

en-sato
質問者

お礼

ありがとうございます。 表面的な質問とは個性のない質問なんでしょうか?

回答No.3

1.質問  (営業職志望なら)(1)営業職の具体的な仕事内容を教えてください。 (2)ヤリガイと、つらいことを教えてください。 (3)会社の良い点と、今後直していったらいい点、あれば、教えてください。 (4)どんな人材を求めておられますか。 (5)会社の強みは、どんなことですか。 2.残業や給与に関する質問は、きらわれる。 3.会社はいくら研究しても、実態はわからない。だから、あなた自身の判断基準が大事(給与、仕事内容、有名度、年間休日、場所、規模、業種、雰囲気ほかから、どれを最重視するか決めておく)。 4.残業が多いかは、夜20時、21時、22時くらいに、会社の近くへ行けば、電気ついているかどうかで分かる(何階のどこか確認した上で)。

en-sato
質問者

お礼

ありがとうございます 実例まであげていただいて、本当にありがとうございます。 「今後直していったらいい点」、「つらいこと」を聞いても失礼に当たらないのですか?

noname#24736
noname#24736
回答No.2

募集要項や会社案内を良く読み、理解しにくい点や、入社前に確認しておきたいことをチエックして、事前に質問事項は用意しておくとよろしいでしょう。 その際、募集要項や会社案内等に記載されていて、既に知らされている事を質問するのは良くありません。 待遇面の質問は、面接などで提示されていない内容ならば、質問をしても構いませんが、有休が取りやすいかなどの質問は、仕事に対する意欲に欠けると見られますから質問をしないほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.proarm.co.jp/~sample/hmns/6success2.html
en-sato
質問者

お礼

ありがとうございます。 待遇面については失礼に当たらなく、意欲にかけるようなことは避けると言うことですね。 ありがとうございました

回答No.1

ここは?

参考URL:
http://www.kitanet.ne.jp/~onirock/
en-sato
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学生ですが、再就職でも注意する点はいっしょだと思います。 ありがとうございました。 それにしても 自分を知ること、自分をアピールするのは難しいですね~

関連するQ&A