- ベストアンサー
エレクトロラックスの加湿器の手入れ方法と注意点
- エレクトロラックス社の加湿器EHF701はカルキが溜まりやすく手入れが大変です。カルキの取り除き方と注意点についてまとめました。
- エレクトロラックスの加湿器EHF701のヒーター部分に付いたカルキはお酢を入れた水に半日浸し、ブラシで取り除く方法がありますが、狭い部分には届きません。カルキの固まりが発生する原因や予防策についても解説しています。
- エレクトロラックスの加湿器EHF701は、ヒーター部分に付着したカルキが取れなくなると壊れる可能性があります。保証期間内であれば修理依頼が可能ですが、カルキの固まりが壊れる原因になっているかは不明です。カルキの取り除き方と保護対策について詳しく説明しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結局は酸で溶かす(柔らかく)ことになります。食酢も酸ですがもう少し強力で安全な酸としてクエン酸があります。電気ポットにもよく利用します。 使用量は電気ポット(3リットル)で30g相当になりますからこれを参考に増減してください。1晩くらい浸してください(最初はぬるま湯の方がよいでしょう)。 なおクエン酸は食用にも利用する安全な酸です。薬局でお求め下さい。昔はソーダ水(粉末ジュース)に使用したものです。良く耳にする塩酸や硫酸は絶対にだめですよ。
その他の回答 (2)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》ヒーターについた白いものについては、カルシウムとのことですね。これを取り除くのもクエン酸でいいのでしょうか? ・いいですよ。 ・今まで食酢をお使いになっていたんですよね。それより効果があると思われるものとしてクエン酸を紹介しました。しかし浸すだけで綺麗サッパリと消えてしまうと言う具合には行かないかも知れませんよ。ブラシやスポンジたわし等でこすり落とす必要があるかも。
お礼
先ほどクエン酸を購入してきたので、浸して様子を見ています。 ブラシやスポンジたわしなど・・・狭いのでちゃんと届かないと思いますが、何かとどきそうなものを使って試してみます。 どうもありがとうございました。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
No.1続きになります。余談になりますが、 水道水は殺菌のため塩素成分(さらし粉もその一種です)を添加しています。この残留塩素成分の臭いをカルキ臭ともいい、浄水器ではこの臭いを除去することをカルキ抜きといっています。 今回の白色の付着物はカルキではなくて水道水に溶け込んでいたカルシウムが酸化して固着した物です。水道の蛇口周りにこびり付くのも同じ物です。カルキ・カルシウムとよく似ていますから間違えることが多いですね。
お礼
わざわざ補足のご回答をありがとうございます。 今後の手入れとしては、先のご回答通りクエン酸を使ってみようと思いますが、 ヒーターについた白いものについては、カルシウムとのことですね。 これを取り除くのもクエン酸でいいのでしょうか? いずれにしてもサポートが年末年始休みに入っており、修理に出してもしばらく帰ってこないだろうと思います。 風邪も引いていることですし、新しいものを購入して代用するしかなさそうですね。
補足
わざわざ補足のご回答をありがとうございます。 今後の手入れとしては、先のご回答通りクエン酸を使ってみようと思いますが、 ヒーターについた白いものについては、カルシウムとのことですね。 これを取り除くのもクエン酸でいいのでしょうか? いずれにしてもサポートが年末年始休みに入っており、修理に出してもしばらく帰ってこないだろうと思います。 風邪も引いていることですし、新しいものを購入して代用するしかなさそうですね。
お礼
ご回答をありがとうございます。 偶然だとは思いますが、加湿器が壊れたと同時に風邪を引いてしまい寝込んでいました>< 大事なときに加湿器が壊れていて不便です。 今後手入れをする際には、クエン酸を使ってみたいと思います。