ベストアンサー 店先のタイルの目地をきれいにしたい 2001/02/28 09:38 漂白剤で白くきれいにいようとしたらかえって汚くなってしまい困っています。 業務用、プロ用のそれではないとだめだと思っているのですが どなたか強力なもの知りませんか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nop ベストアンサー率30% (27/89) 2001/02/28 11:09 回答No.1 サンポールを2~3倍に薄めて使うと良いですよ。 原液のままだとかなりキツイので逆に色抜けになるので注意! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A 玄関 タイル目地のシミ? ある日突然、玄関タイルの目地部分にシミのようなものができてしまいました。これを何とかしたいのですが解決方法をご存知の方、アドバイス願います。因みに漂白剤は試してみましたが効果ありませんでした。 洗剤を使わないで、バスルームのタイルの目地をきれいにする方法はありませ 洗剤を使わないで、バスルームのタイルの目地をきれいにする方法はありませんか。 洗剤を使わない主義です。 石鹸、重曹、酸素系漂白剤など 自然にやさしいものでバスルームのタイルの目地をきれいにする方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 屋外タイルの目地剤について教えてください。 屋外タイルをDIYで行いました。 目地だけがまだできていない状態です。 目地幅は5mm程度だと思います。(失敗して、目地幅が10mmのところもります。) タイルは300角で、色は淡いホワイトです。 目地剤はモルタルではだめでしょうか? 屋外用の目地剤を使用したほうがいいか教えてください。 屋外用の目地剤(イナメジ)等は結構値段がするので。 また、余っても使用用途が無い為迷っています。 また、モルタルがだめであれば、目地剤になりますが、 その場合淡いホワイトには、目地の色はホワイトとグレーどちらがいいでしょうか? イメージはモダンなシンプルな庭を目指しています。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム キッチンのタイルの目地を白く綺麗にするのはどうすれ キッチンのタイルの目地を白く綺麗にするのはどうすれば良いでしょうか? 自分は賃貸の部屋を管理しています、築25年ぐらいが経ったキッチンのタイルの目地の汚れが 落ちなく困っています。 プロの清掃業者の方がお掃除しても綺麗になりませんでした、 そこで良くホームセンターで売っている目地を白く綺麗にできます と言う商品を購入してやってみましたが??? 目地からはみ出した塗料をふき取るのがものすごく大変で・・・その割にはあまり綺麗にならなく 残念な結果になってしまいました、 次はマスキングで目地だけをつやなしの白で塗装し始めましたが・・・マスキング作業が 大変で大変で!!! 何か良い方法がありましたら是非教えてください! タイル目地の付け方教えて下さい 厚さ15ミリのブリックタイル(200×60ミリ)貼りを約6m2終えて、今、目地の詰め込み作業を開始したところです。タイルの性質上、目地幅は5~15ミリと不均一です。タイルの裏側にモルタルを薄く塗りつけて下地に押しつけて貼ってきたものですから、目地部分は石膏ボードの下地が見える状態です。目地の塗り厚さは10ミリくらいにしたいと思っています。最初にケーキ作り用のポンプに柔らか目のモルタルを詰めて注入して見たのですが、5回位でノズル近くのモルタルの水分が先に出てしまって、あきらめました。今は6ミリとそれ以上の幅の目地コテを揃え先端をゆるく曲げて使っていますが、1回のコテ操作で2センチ程度しか進まず、1.8mをやるのに20分以上を要しています。何かもっと早くできる良い方法はないでしょうか。慣れるか諦めて地道にやるしかないものでしょうか。よろしくお願いします。 はみ出た目地がタイルに… 玄関のポーチのタイル貼りを自分でしたのですが、 はみ出た目地をふき取るのをすっかりわすれてしまい、 タイルが白っぽくなってしまいました。 雨が降ったときにふいてみたのですが、あまり取れず、 3ヶ月放置してあります。 いまは雨のおかげか(?)だんだんもとのタイルの色が復活しているように 見えますが、このまま放置すれば完全に取れるのでしょうか? 1部分まだ目地を入れていないところがあるので、 そのときに注意すべきアドバイスなんかもあればよろしくお願いします。 ちなみにタイルはセラミックタイルだと思います。 #前は目地が乾いた後、ぬらしたスポンジでふきとっていました タイルの目地がぽろぽろになってしまうのはなぜ 家を改築中です。知り合いの左官屋さんにいろいろ聞きながら、キッチン周りとおふろに自分たちでタイルを張りました。タイルの目地はイナックスのスーパークリーン(バストイレ)です。まずはキッチン周りから目地入れをやってみたのですが、言われたとおりにやっても、どうしても粉っぽくなってしまい、乾燥した後も、表面がざらざらして、硬いものでこすると削れてしまいます。キッチンはまだしも、お風呂でこれでは大変困るので、どうしたらよいのかアドバイスをお願いします。ちなみに、知り合いの左官屋さんには練りが足りないからじゃないかと言われましたが、攪拌ドリルでかなり長い時間練ってやってみても結果は同じでした。 タイル厚と目地の深さについて。 目地深さについて色々調べてたら、INAXの資料が見つかりました。 しかし、意味が分かりません。 裏足破断による剥離剥落を発生させないようにするには、 「タイル厚さの1/2 以上目地を充填する・・・・(1) (目地深さはタイル厚の1/2 以下)」・・・・・(2) とありますが、(1)と(2)は意味が違うように思えますが・・・。 どう理解すればよいでしょうか。 http://dds.inax.co.jp/kenzai/infosek/files/hukameji.pdf タイル目地のはがれについて 半年ほど前に、キッチン床のクッションフロアをはがし、合板に30×30のタイルをはり、目地剤をつめました。しばらくすると一部の目地の表面がひび割れ、ぽろぽろと取れてきてしまいました。 タイルを張るときのボンドが不十分だったらしく、タイルに乗るとタイルが少し動き、それによって目地がはがれてくるようです。 一度、周囲の目地剤を取り除き、ボンドをタイルと床の隙間に入れようとしてみたのですが、思うように行かず、目地を詰めなおしましたが、同じことが起こり、今も少しずつはがれてしまっています。 なるべくならタイルをはがさずに処置したいのですが、いい方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 タイルの目地 DIY初心者です。 タイルを板に貼り付けたのですが、乾燥さしたところ、所々目地にひびが入っています。 入ってしまったひびを無くす、もしくわ目立たなくさせる方法を教えてください。 これから目地をする時にひびにならないようにするための注意点等あれば教えてください。 よろしくお願いします。 浴室のゴムパッキンとタイルの目地のカビ 題名通りですが、浴室のゴムパッキンとタイルの目地のカビが、何を使ってもとれません(>_<) 中古マンションで一応入居前にホームクリーニングしてもらいましたが、浴室の細かいカビはとれませんでした。。。 プロがやってもとれないものは素人がなにをしても無理でしょうか? ホームセンターなどにはいろいろなカビとり剤が売られていますが、これならとれるという商品があれば教えてください! タイルの目地材は、100均でもうってますか? 木材にタイルを貼付けようと思っています。 タイルを貼付けたのは少しの領域で、今は目地材をつめる段階です。 目地材をホームセンターに購入しに行ったのですが、400円ぐらいでかなり大量にはいっていました。(2k入りくらい?) あまってもこの先使い道があまり無いような気がして、少量のものが欲しいのですが、100均にも売ってますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 玄関外 タイル目地 剥がれ 初めて質問させて頂きます。 2ヶ月前に新築で家を建てたのですが、玄関外のタイル目地(モルタル)に剥がれが発生して困っています。 場所は玄関ドアの縦枠がタイル面に接する部分です。 施工したタイル屋さんに、元々の目地材と同じもので目地補修をしてもらったのですが、4、5日でまた同じ部分に剥がれが発生してしまいました。再度、補修をお願いしていますが、同じことを繰り返さない為に、取るべき対策を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 タイルに目地は必要ですか? うちの風呂は、タイル張りになっているのですが、目地があるせいでそこに汚れがたまったり、黒カビが生えたりしています。タイル同士を引っ付けて、目地を無くすように貼ったら何か不都合がありますか?タイルの裏は下地に貼ってるから影響はないように思うのですが。 タイルの目地処理 玄関アプローチのタイルですが、シーリング材で目地処理するのでなく、タイルの隙間に砂を入れて終わりとのことです。 砂だと大雨が降ると流れてしまいそうだし、車も通る箇所なのでぐらつきそうで心配です。 コーキングせずに砂で隙間を埋めるやり方は一般的なのでしょうか? 耐酸性タイル目地について 浴室の耐酸性石・タイル目地について教えてください。 温泉施設において、温泉質が強酸性なので、それに耐える石・タイル目地材があれば教えてください。できれば、5年くらいの耐久性がほしいです。 よろしくお願いします。 タイルの目地幅について 庭にバサモルを施工してタイルを貼るのですが、目地の幅をどのくらいにすればよいか検討中です。 タイルは、150角タイル(144mm×144mm)です。 厚みは10.5mmです。 すでに一部コンクリートの床が施工されており、 そのコンクリートとコンクリートの間が約300mmのところと600mmのところがあります。 通常でしたら、300mmのところは2枚づつ、600mmのところは4枚づつ施工すればいいのですが、 その場合目地が均等に4mmの目地になってしまいます。 屋外ということもあり、4mmでは少々幅が狭いように思います。 かといって5mm目地にするとタイルを3mm削る必要があります。 グラインダは持っていますが、3mmを削るのは至難の業だとも思います。 ちなみに目地は専用の目地セメントを使用します。 目地幅の配分でよい案を知っている方すみませんがご教授願います。 よろしくお願い申し上げます。 タイルの接着剤と目地材について タイル用の接着剤と目地材をホームセンターに買いに行ったのですが どんな物を選んでよいのか分りませんでした タイルは大理石調モザイク(1×1cm)でシート状(30×30cm ネットはり)を購入しました このタイルに合った、ホームセンターで購入できる接着剤と目地材の具体的なメーカーや品名で教えた頂けると助かるのですが・・・ 貼り付けるのは食器棚を分割した下段の天板です これに防水ボードを付けてその上にタイルを張りたいと考えています ど素人ですのでよろしくお願いします 特に注意する事などがあれば併せてアドバイス頂けると助かります タイル張り時についた目地剤 テラコッタタイルを自分で張り、目地をつけたあと、すぐに何度も水拭きしたのですが、翌日真っ白になっていました。。。どうしたらきれいになるのでしょうか。よろしくお願いいたします。 浴室のタイル目地 新築して1年目です。浴室に大理石柄の30✕50センチのタイルが貼られています。ところどころ白いカサカサした目地が剥がれて隙間が出来てきましたので工務店に言ったところ隙間部分にシリコーンコーキング?ゴムみたいなツルッと弾力のあるもので埋められています。2ヶ月ほどして他の目地のところも剥がれてきました。工務店がいうには水がかかる部分はシリコーンコーキングで他の部分は普通の目地で補修すると言っています。私はどうせなら全体シリコーンコーキングにしたらよいのではないかと思いますが、普通目地の方が長持ちするのでしょうか?もしくは普通の目地の上に剥がれにくくする薬品とか防水作用の薬品とかあるものでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など