ベストアンサー ライブモードAFについて 2008/12/24 20:52 購入検討の為、参考にお聞かせ下さい。 ・Kiss X2、EOS50D、5DMark2に搭載されているライブモードAFについて、どのようなシチュエーションで使われていますか? ・使用感は、如何ですか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#132927 2008/12/27 22:11 回答No.7 3度目の書き込みとなります。 私などの私見では、余り役には立たないのではないかと、心配になる所です。 私はピクチャースタイルが導入された30Dの前モデル、20Dから5Dに移行しました。キヤノンの2桁番号シリーズは、40Dが再びの購入でした。 詳細は忘れてしまいましたが、ピクチャースタイルが採用される前の設定を、一部改良しての採用であったように感じていました。 現在も、組み込まれている6種に関しては、基本的考え方は変わっていないのではと思います。 ただ、採用されている画像エンジンの処理高速化で、これまでの物とはアルゴリズムが変化している可能性はあります。ALOや周辺光量調整の機能yが追加されたための影響かなと思います。 まあ、私ごときはこの程度の変化では気にしない所があるので、そう大きな問題とはとらえてはいません。気に入らなければ各ピクチャースタイルのパラメータを少しいじっても良いですし、ピクチャースタイルエディタで修正した物を作成しても良いでしょうし。 私は今あるカメラで、いかに浮き例にトルカくらいしか考えられませんので(単細胞な物で・・・)。 質問者 お礼 2008/12/27 22:57 貴重なご意見有難う御座います。 基本的な絵作りはピクチャースタイルで統一されていますので、気にしない事にします。 実は、ピクチャースタイルエディタ、インストールしたままで使っていないんです。使いこなせるよう頑張ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) coxym ベストアンサー率25% (192/764) 2008/12/27 05:04 回答No.6 回答へのお礼、アリガトウございます。 あくまで、私の個人的感想ですが、マクロ&三脚を使用してMFでジックリ 撮る時には、ピントに関しては、歩留まり率は上がります。目の弱った 私には、アリガタイ機能ですネ。AFは、コンデジなみですが…ピントに 関しては等倍で確認しても、ファインダーで合焦させるより精度は上がる と思います。ぜひお試しください。 ↓回答者サマ、ファームで改善されるのは知りませんでした。 コレで、キヤノンユーザーも安心して夜景のイルミネーションが撮れますネ。 メーカーは違っても、同じ写真好きとして、グッドニュースです。 質問者 お礼 2008/12/27 13:16 再度、回答有難うございます。 AFは、コンデジ並ですか(~_~;) ライブモードAFは、余り期待しない方が良さそうですね。 MFで確り合せるようにします。 あぁ、静音撮影モード、ミラーショックが気になる望遠レンズでは有効に使えそうですね。(^^♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#132927 2008/12/26 22:31 回答No.5 No.3です。 誤解されては困るので、5D Mark2と50Dを持っている者として、追記しておきます。 50DのERR99問題は、ファームウエア1.0.3が公表されたことで、ほぼ収束しています。私の本体はファームウエア1.0.3が既に公表された直後、既に1.0.3を搭載している機種でした。購入してから2ヶ月間を経過しましたが、今のところ発生していません。 カカクコムの掲示板を検索して戴ければ判りますが、1.0.3が公開された頃に1.0.3で修正されるのかという疑問的な質問があって以来、ERR99問題の書き込みはほぼ無いに等しいくらい減っています。ほぼ収束した、と考えて良いと思いますよ。 5D Mark2の黒点問題は、夜間のイルミネーション撮影などで輝度の高い光点を撮影した際、その付近に時に発生する黒い点のことですが、実際は等倍に拡大して表示した際やA0等の大きな用紙に引き延ばした際に気がつくという程度の問題で、E版やL版での印刷や一般的な画面表示では、気づかないくらいの物です。 キヤノンも既に問題を把握しており、ファームウエアの改良でその現象を軽減、あるいは改善すると公言しています。一部情報では、年末まであるいは年明けそう経過しないうちに新しいファームウエアが公開されるという情報もあります。 カメラマンが行なうようなポスター用の写真、と言うような物ではなく普通の写真であれば、ほとんど気にすることはないと思います。 私の機種はまだ夜間のイルミネーション撮影(私はこのような撮影をまず行ないませんが)や夜間の撮影のテストがまだで、日中の写真だけですが、現在のところ黒点問題は出ていません。 元々機械物ですから、多少の初期不具合は、初期ロット購入時はやむを得ない物と考えるしかないでしょう。安全のためには、他の方が書かれているように初期ロットは外した方が良いとは思いますが。 私はキヤノンを擁護する気はありません。ただ、私は機械物の初期不良には当たりやすいため、過去の経験から書かせて戴いています(ベータビデオデッキ購入時、数日で初期不良交換、ステレオ購入時、レコードプレーヤーが初期不良で交換、PCは15台買い換えで購入した中13台が初期不良交換)。 質問者 お礼 2008/12/27 12:27 重ねてのご回答有難う御座います。 50Dの方は、ファームウェアで問題解消との情報有難う御座います。 50Dの方は、EF24-105F4Lを持込で試写させて貰いましたが、1500万画素の高精細とノイズ耐性に満足です。 ただ、絵作りのチューニングが少し変わったように感じました。 具体的に言うと、忠実色から少し見栄え優先ですね。(展示機のバージョン1.0.1) nchan9821様のご意見をお伺いできれば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coxym ベストアンサー率25% (192/764) 2008/12/26 05:17 回答No.4 私は、他社のカメラを使用していますが、液晶でピント合わせをする のは、シビアなピント精度を要求される、ブツ撮りとマクロ撮影時MFで 使用する事がたまにアル程度です。 スレ違いかも知れませんが、キヤノンの場合、Kiss X2以外、EOS40・ 50D、5DMark2、1DsMark3はどれもユーザーからトラブルが報告されて います。40Dはミラー振動、50Dはerror99、5D_2は黒点、1DsMark3はAF 精度などなど。検索すればいくらでも出てきますヨ。 問題が解決するまで、キヤノン機は止めた方がイイ、と思いますヨ。 別に他社を薦めているワケではナイので、誤解しないでくださいネ。 質問者 お礼 2008/12/26 07:10 矢張り、ライブビューはシビアなピント合せには有効なんですね。 あぁ、5DM2の不良ですね。メーカーも公式に認めていますね。ファームウェアで改善できれば良いのですが・・・ 少なくとも、初期ロットは要注意ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#132927 2008/12/25 19:58 回答No.3 5Dのみ使用していた頃に40Dにライブモードが着いたと知り、コンデジならいざ知らず、なんで一眼レフにつっける必要があるのかと、各社がライブ機能を付けることをあざ笑っていました。 予備機として、連写速度が速いカメラを必要として40Dを購入した際、試しに使用してみて、自分の考えを改めさせられました。 AFでピントを合わせた後にライブモードで10倍に拡大してみた所、ピントが若干甘いことが見て取れました。そしてライブのままマニュアルで修整した写真は、今までになく鮮明に写ったのです。 現在、静物を三脚にカメラを立てて撮影する時は、必ずライブモードを使用します。 現在の使用機種は50Dと5D Mark2です。 歳を重ねて近眼の上に老眼が入り始めた私にとって、ライブ撮影モードは欠かせない機能になりました。 質問者 お礼 2008/12/25 20:40 ライブモード使用者の生の声、非常に有り難いです。 ライブモードAFはともかく、10倍拡大MFだけでも十分利用価値が有りそうですね。(^^♪ >歳を重ねて近眼の上に老眼が入り始めた私にとって、ライブ撮影モードは欠かせない機能になりました。 はい、私も固定焦点です。(苦笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 f-tom ベストアンサー率34% (13/38) 2008/12/25 17:26 回答No.2 カミソリのような薄いピントを合わせるのに使えますよ。 ファインダー像とCMOSが捕らえる画にも若干の誤差がありますから。 ズーム派な方なら不要かもしれませんね。 α350のライブビューとは目的が違いますね。 どのみちAFに頼れる状況では使わないかと。 あと天体撮影でも使いますよ。 質問者 お礼 2008/12/25 18:37 はい、ライブビューモード時の拡大MFについては、一応理解している心算です。 知りたいのは、ライブモードAFが、どの程度実用性が有るのかと言う事です。 例えば、AFフレームを任意に移動させて、ピンポイントAFが出来たらなと考えています。 ご回答有難う御座いました。ご意見、参考にさせて頂きます。m(__)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 norakini ベストアンサー率34% (238/696) 2008/12/25 00:39 回答No.1 ライブビューそのものについてか、ライブビュー時のAFについての質問かが定かではありませんが、ライブビュー自体については否定的な意見も多いですが、個人的にはこんな便利なものがあったのか、という印象です。特に超広角や魚眼レンズを使っての撮影の際にハイもしくはローアングルからの撮影で威力を発揮すると思います。私は5DMK2ですが、買った初日に試しに使ってみてその便利さに感激しました。半年以上1DMK3も使っていますが、こちらではためしでもライブビューは使ったことがありません。でもきっと運動会などで人だかりができてしまったときは便利に使えるのでしょうね。 ライブビュー時のAFについては改善の余地があるのだと思いますが、1DMK3はライブビュー時にAFが使えませんので、それを考えるとありがたい話です。 質問者 お礼 2008/12/25 01:30 ご回答、有難うございます。<m(__)m> 現在、EOS5Dを含め4台のデジ一と銀塩EOS2台を使っていまして、今回の狙いは5DM2です。 本当は、ライブビュー否定派なんですが、付いている機能なら、活用しないのは勿体無いので、マクロ撮影などで威力が発揮出来たらなと思っています。 ですから、ライブモードAFがどの程度実用性のあるものかを知りたいと言うのが質問の主旨です。 ただ、折角のライブビューを付けるなら、もう少しモニターが小型になってもバリューアングルにして欲しいと言うのが希望です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A AFモードについて AFモードについて教えて欲しいのですが 私は、NEW EOS KISSを使って 主に、飛行機を撮影してるのですが この、KISSはAFモードに AIサーボAF/ワンショットAF(自動選択)とありますが この、ワンショットからAIサーボにはどうすれば切り替わるでしょうか? おしえてください。 ニコンD40のコンティニュアスAFサーボとは? ニコンD40のコンティニュアスAFサーボとは動きのある被写体にピントを合わし続けるものなのでしょうか? キャノンEOS KISS X にAIサーボAFとあるのですが、これと同じようなものの様な気がするのですが間違っていますか? 教えてください。 AFポイントの検出方式について AFポイントの検出方式について CANON EOS Kiss X3 を使用しているのですが、建物の屋内写真など奥行きのある構図を三脚を使って撮るときなど、A-DEPなどのモードで撮影するとAFポイントが出来るだけ全体に合うように検出してくれますが、それをAvモードやマニュアルモードでは出来ないのでしょうか?? AFポイントを全自動にしていると手前の物が優先的にピントが合ってしまう、しかし、自分でポイントを選ぶとなると1点しか選べないですよね?? フォーカスポイントは気にせず、AvモードなどでF値を大きく(22とか)してやればいいのでしょうか... 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム EOS40D ⇒ EOS kiss X5 EOS50D, 7D, 60Dが出るたびにEOS40Dからの買い替えを検討してきましたが、ここに来てEOS kiss X5も登場して迷っています。EOS40DからEOS Kiss X5に買い換えるだけのメリットはありますか?特にEOS40Dで不便に思う事もありませんが、EOS kiss X5ならこれができる点を挙げていただければ買い換えたいと思っています。基本的には家族の記録、自然、モデル撮影などに使います。 よろしくお願いします。 一眼レフカメラのAFフレームについて はじめまして。 一眼レフカメラの「AFフレーム」についてお聞きしたい事があります。 飛行機やヘリコプターの撮影を主にしようと考えています。 何度か基地祭などに行った事があるのですが、その時のフォーカスモード・AFフレーム・測光モードは次の様にしていました。AIサーボ・任意選択(中央一点)・部分測光です。 今度、レンズを借りて基地祭に行こうと思っていますが、その時のAFフレーム・測光モード等をどの様にしたら良いか迷っています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 使用機種:EOS Kiss デジタルX レンズ:EF300mm F4L IS USM(借りた物) EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM(私物) ニコンD70のダイナミックAFエリアモードについて 約10年前にF70Dを購入後しばらく一眼レフカメラから離れておりましたが、先日D70を購入。初めての多点測距を経験しますが、マニュアルをいくら読んでも「ダイナミックAFエリアモード」の理屈がわかりません。どなたか具体例でご教授願います。 EOS MにTAMRON AF 28-80mm は こんにちは、 近々発売されるCanon デジタル一眼カメラ EOS Mについて教えてください。 昔、new eos kissというカメラを購入した時にあわせてTAMRON AF 28-80mm F/3.5-5.6 Asphericalというレンズも購入しました。 このレンズはEOS Mでも使えるのでしょうか。 カメラの知識ゼロなもので教えてただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 一眼レフの設定モードを教えてください。 キャノン EOS Kiss Dを使っているのですが夕焼けを撮る場合のモードダイヤル設定は何にすれば良いのでしょうか? 風景?夜景ポートレート? 詳しい方よろしくお願いします。m(__)m EOS M /M2 はどうですか? 当方は「EOS Kiss X5」を愛用していますが、 ・ヤフオクの商品撮影に使うのは寿命を縮め勿体ない ・外で食事を撮るのに一眼は大きすぎて目立つ ・撮影に行くときしか持ち運べない と欠点が有り、コンパクトカメラでも買おうかと思いましたが EFマウントレンズを使える「EOS M」も魅力的かな?と思いました。 しかし「EOS M2」はレンズキッで7万円するんですよね。 なら60Dや70Dの本体のみ買った方が得だし… AFが遅く画質はM2と変わらないという「EOS M」を中古で2万購入し 8千円のマウントアダプターと小型の単焦点(f1.8)を購入しても4万円程…。 Kissが買える値段になってしまいます。 ならX5を壊れるまで使って15,000円で修理した方が安上がりという。 EOS M /M2 はどうですか?買う価値ありますか? 画質はX5より上がりますか?携帯性のみですか? EOS 40Dは、本当に猫に小判なのでしょうか? 娘の彼氏がデジタル一眼レフってのを欲しがっているとのこと。 止せばいいのに、「ならば、俺が買っちゃるたい」と私。 で、ソニーのα350ってので見積りを取りました。 「これって、まあ、そこそこだよ」 「な、なんでもいいです」 で、α350に決まる予定でした。 が、「お、お父さん。実はキャノンの一眼レフがすきだって」と娘。 EOS 40D・・・・・・・・望遠付きで198000円。 EOS Kiss X2・・・・望遠付きで120800円。 「ウン!EOS 40Dで決まりだなー」 「いや、いや、お客様!EOS Kiss X2がお勧めですよ」 「なんでや」 「EOS 40Dは一眼レフマニアである程度の技術がなきゃー使いこなせません!」 「絶対にEOS Kiss X2が画質がいいですよ!」 こう店員に言われても、にわかに信じないのが私の性格。 「確かに、画素数を比較すれば1220:1100だからEOS Kiss X2に軍配が上がるだろう」 「し、しかし、EOS 40Dだって全自動モードってあるじゃねーか」 「第一、値段が高い方が良いに決まっている」 質問、EOS 40Dは、本当に猫に小判なのでしょうか? 娘の彼氏は、馬鹿チョンカメラしか使ったことがありません。 加えて、別段にカメラという趣味に嵌るタイプじゃないです。 はじめての一眼レフ、どの機種にすべきか悩んでます… これまでデジカメユーザでしたが 子供の出産にあわせて一眼レフを検討してます。 もろもろ調べ、この3台に絞りましたが 最終的な判断に悩んでます…。 ◆EOS40D ◆EOS50D ◆Kiss X2 今後、写真を趣味したいという事もあり、 EOSシリーズを検討しているのですが、 予算が10~15万弱という事もあり、どれも踏み出せずです。 40Dが無難かもしれませんが、 新ラインの他2機に目が移ります。 初心者だからKiss X2で充分というアドバイスを 友人からも頂きました… 将来的なところも考えて、どうでしょうか?? EF50mm EOSKISSX2でのAF精度 一眼レフ使用回数5回の初心者です。 ラウンジバーなどの少し薄暗い空間で仲間でイベントをしました。 EOS KISS X2にEF50mmf1.8II、ストロボ430EXII装着でスナップ写真を撮影しました。 お客さんには声かけて止まってもらってます。 帰ってPCで確認したらピンボケの写真が多かったです。 被写体から少し離れた距離の写真が多かったです。 ほとんどはAFフレーム選択は一番上のフレームでAFでピントを顔に合わせ撮影しました。 しっかりと半押し合わせてからシャッター切ってます。 ワンショットAF ダイヤルモードTV シャッタースピード1/60~1/80 f1.8 ISO800の設定です。 ピンボケの多い原因は何かありますか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム CANON EOS 50DとKiss X3の比較 CANON EOS 50DとKiss X3の比較 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット が値段代わりと手頃なので購入しようと検討していますが、 自分が今所有しているCANON EOS Kiss X3と比べると、 画質の鮮明さは、かなり差がありますか? それともそんなに変わらなかったりしますか? あるいは、買うならそれよりも他の機種が良いってこともあったりしますか? ちなみに用途はコスプレイベント(室内がメイン)でレイヤーの撮影です。 ライブビュー撮影機能について、教えてください。 デジタルカメラのEOS Kiss X2を身内が買ったんですが、液晶で画面を見ながら撮りたいという事で説明書を見ているのですが、よくわかりません。 ライブビュー機能の設定で変わるのかと思い、設定するにしてみたんですが、なんの変化もなくて、どうすればいいのかわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? EOSkissのマニュアルモードの使い方 カメラ全くの素人です。 CANON EOS Kiss デジタル X を使用しています。 いつもはオートモードのみの撮影ですが、 今回入った記念館では、フラッシュをたかないでくれといわれました。 しかたなくマニュアルモードにして撮影したのですが、 写真はすべて真っ暗に近い状態にしか映りませんでした。 どこをどう調整すればよかったのでしょうか? よろしくお願いします。 ライブビュー機能(DSLR)の有用性 EOS20Da、1D MarkIIIに次いで40Dにもライブビュー機能が搭載されました。 今後のDSLRの一つの方向性を示すものと思われますが、実際にオリンパスも含め、実践でこの機能を有効に使われておられる方のご意見をお聞かせ下さい。 AIサーボのAF自動選択について AIサーボのAF自動選択について EOS Kissシリーズや50D,60Dなどに採用されている9点測距で、AIサーボをAF自動選択にした場合のAFの動作について教えてください。 1.最初のピント合わせですが、被写体を中央のAFフレームに捉えれば、他のAFフレームに近距離にある物や人がかぶってあっても、それを無視して中央のフレームでピント合わせが行われるのでしょうか? 2.スポーツの撮影中、他のAFフレームに近距離にいる別のプレイヤーがかぶった場合、ピントがそちらにもっていかれるのでしょうか?それとも中央の被写体を重視して、ピントを合わせ続けるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 星景写真の取り方 私はCANON EOS Kiss X2を使用しています。最近星空の写真を取りたいと思い、試みてみましたがぼけた写真しかとれません。シャッタースピード優先モードで30秒に合わせ、AFでは撮影不可能なのでMFで撮ってますが、ピントはどのように合わせるのですか?一眼は初心者です。分かりやすいように教えていただけると助かります。 デジタルカメラcanon eos 5d mark2を購入し、前にeos デジタルカメラcanon eos 5d mark2を購入し、前にeos kiss degital Xで使っていたtamron AF18-200mmXR のレンズを付けたところファインダーをのぞいてみるとまあるい窓になってしまって4隅が黒くなってしまいます。200mmにするとだいたい消えますが18mmにすると本当にまるくトンネルの先の景色のようになってしまっています。kiss degitalXでは、全然問題ないのに同じキャノンで機種をかえるとこのように変わってしまうのでしょうか?もしくは、カメラ側の操作が必要なのでしょうか? EOS用銀塩交換レンズと20D・kissD-Nの適合について お願いを致します。 当方、現在EOS-3のボディに SIGMA15-30mm F3.5-4.5EX DG ASPHERICAL及び Tokina AT-X828AF PRO Tokina AT-X280AF PRO を所有しています。 今回、タイトルにもありますように20DまたはKiss D-Nのいずれかを購入しようと思うのですが・・・ 純正レンズでない悲しみで、既存のレンズが使用可能かが分かりません。 どなたか、ご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
貴重なご意見有難う御座います。 基本的な絵作りはピクチャースタイルで統一されていますので、気にしない事にします。 実は、ピクチャースタイルエディタ、インストールしたままで使っていないんです。使いこなせるよう頑張ってみます。