- ベストアンサー
効率の良い方法
私は今、中学生なのですが、5段階評価で40/45以上を取っている方、いますよね? それで40以上とるには、私の学校では、まずテストを全て90点以上にする必要があるのです... そこで、どうすれば効率よく短時間で勉強できるかと、40以上の成績を取るには、どのような勉強をすれば良いか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強をするときに一番大切なのは「自分がわからないところをわかること」です。 英語の単語を眺めても、数学の参考書を眺めても、理解したつもりになれるかもしれませんが、自分の力として使いこなすことができるかは異なります。 問題集を用意して、まずは解いてみましょう。 答えを安易に見ず、何とか自分の頭で考えます。 そのページの全ての問題が終わったら答え合わせをし、 答えが間違えたときは「あー、なるほどね、もうわかった!」などと考えず、「そんなに簡単にわかることすら間違えたんだ」と、しっかり自分ができなかった事実を受け止めましょう。 ここで受け止められなければ、また同じ間違いを犯しますし、間違えてもまた次があるくらいにしか思わないでいつまでも間違え続けるでしょう。 間違えた問題には印をつけ、次の日にまた解いてください。 もし何度も繰り返して問題も答えも覚えてしまったら、 問題集を閉じてその問題と答え全てノートに書いてみましょう。 そのときは、なぜその答えになるかを頭の中で説明しながらと言うことを忘れないでください。 (例:英語でwasという答えが入る場合、「主語が彼で、最後に昨日という意味の単語があって、他に動詞がないからwasになる」など) 問題集には、作った人間が「この程度わかればOK」という意図を込めていると思います。それは、この問題集が80%できればOKではなく、100%できればOKという意味合いになります。 80%で満足する人は、試験のときに、わからないままの20%が出てしまったら0点になってしまいます。 どんなに薄い問題集でも、作った人を信じて100%までこなせるようになれば、たいていの問題は解けるようになったと考えてもかまわないと思います。
その他の回答 (2)
- syunANDa
- ベストアンサー率38% (8/21)
前述の方の回答が素晴らしいので、勉強の方法とは違う視点で、付け足し程度に述べますが、 まずは結果のいい人を見本、目標とすること。成績が良くなれば、その人と競争してみるのも良いです。今、世間ではいろいろ騒がれていますが、いい人の真似をすることや競争心、競争意欲は自分の予想以上に力(実力)を上げていくものです。 あとは、「過去の自分」より少しでも上に、の気持ちを持って目標を立ててください。たとえば、50点ならば、55,60,65,70・・・のように少しずつでもいいんで、レベルを上げていってください。毎回点が上がっていく実感もわき、嬉しくなって意欲も上がっていくというメリットもありますしね。
お礼
真似をしてみたコトは無かったので良い案だと思いました! ありがとうございます☆ ただ、私の学校では、毎回平均点がバラバラで中間→70 期末→45 とかだったりするのです。
中学でも高校でも同じですが、学校の勉強は記憶力と少しの理解力です。成績の良い人は記憶が良いと思ってください。学校で勉強した内容を理解し覚えているからテストで90点以上取れるのです。 「この問題、授業で先生が解説してたな、でも、どのようにすれば答えがでるのかな」という経験はありませんか。 これが記憶力が良い生徒はスラスラと思い出し解答が書けるのです。 効率よく短時間での勉強方法とは難しいものです。英語を覚えるのも椅子に座り机に向かうより、声を出して部屋の中を歩きながら読むほうが五感を使い良いとも書かれていました。恥ずかしがらず実践してみてください。 ご健闘お祈りします。
お礼
記憶力と理解力ですか... 記憶力は良い方なのですが、説明が聞き取れなかったり、楽しくない授業だと、どうしても頭の中で違うコトを考えてしまうのです(>_<) 社会や国語が苦手で眠くなったりして... でも、頑張ってみます!! ありがとうございます(^-^)/
お礼
ありがとうございます。 とにかく今日から問題を頑張ってみますね(^-^)/