- 締切済み
TV業界にはあえて読み違えるガイドラインがあるの?
前から気になっていたのですが、 TVのニュース、ドミュメンタリー、情報番組などで、わざと(としか思えない感じで)漢字を読みちがえる事があるという事です。 「この漢字はあえてこう読みましょう。そのほうが逆に伝わるから」というガイドラインのようなものが存在するのでしょうか? 例を挙げますと、以下です。 矢印の後に書いたのが、TV各局で使われることの多い言い回しです。 牛車(ぎっしゃ)⇒ぎゅうしゃ 老舗(しにせ)⇒しみせ 礼拝(らいはい)⇒れいはい 刺客(しかく)⇒しきゃく 沖田総司(おきた そうじ)⇒おきた そうし 西太后(せいたいこう)⇒せいたいごう 他にも沢山あると思います。 バラエティなどでタレントのトーク中などではなく、 ニュース、ドミュメンタリー、情報番組などで局アナや司会、進行役、ナレータなどの口から発せられ、訂正もされません。 旅番組か情報番組(詳細は忘れました)で外国のチャペルを○○礼拝堂(れいはいどう)と紹介した同じ局のクイズ番組(たしかQさまのプレッシャスタディ)で漢字の読み問題があり、 「礼拝堂」の文字の読みの正解は「らいはいどう」と、ちゃんとまともな正解だったりするという矛盾があったりします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
今日は。 私も気になっていました。 質問にあるものは、仕方が無いと思うときもありますが、 どうしても気になってしまうのは プロ野球選手が言う 年俸(nenpou)⇒nenbou (poとboが一緒になってしまうので、ローマ字表記で) 自分の給料の話ですからね・・あきれるというか・・。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
水底は「みなそこ」ですが、音ではわかりにくいという配慮からかいったん正しく読んだあと「みずそこ」と付け加えたのを聞いたことがあります。 そんな場合もあるかもしれません。 明らかな間違いとしては女王を「じょうおう」と発音しているのは何度も耳にしています。 荷車の場合は「ぎゅうしゃ」と呼ぶのではないでしょうか。 「らいはい」は主に仏教の場合でキリスト教では「れいはい」ですね。 「しみせ」は聞いたことがありません。単に読み違いで「ろうほ」と言っているのは聞いたことがあります。
お礼
>水底は「みなそこ」ですが、音ではわかりにくいという配慮からかいったん正しく読んだあと「みずそこ」と付け加えたのを聞いたことがあります。 >そんな場合もあるかもしれません。 あ、そういう事です。 読み上げ用に国語の正解とは別の読み方の裏マニュアルが存在するでは?と疑問に思っています。 >明らかな間違いとしては女王を「じょうおう」と発音しているのは何度も耳にしています。 確かに「じょおう」という方が稀ですね。 >荷車の場合は「ぎゅうしゃ」と呼ぶのではないでしょうか。 それはそうです。 それとは別の話です。 クイズ番組で「盛り塩は何のためにするのか?」というクイズの解説で「牛車の牛が塩を舐める為に止まる・・・」という場合の牛車でしたから、荷車で無い事は確実です。 「ぎっしゃ」と言う方が正解だけど、「ぎゅうしゃ」と言った方が伝わるのでは?という配慮のようなものを感じざるをえません。 >「らいはい」は主に仏教の場合でキリスト教では「れいはい」ですね。 それは知りませんでした。 >「しみせ」は聞いたことがありません。単に読み違いで「ろうほ」と言っているのは聞いたことがあります。 老舗を「ろうほ」と読むような「完全な間違いであり、かつ間違う事で余計伝わらない」という間違いはトーク番組レベルで起きる場合が多いですが、報道や情報番組ではあまり無いし訂正される事が多いです。 そういうのではなく、 一般人がよく間違うような読みで、「あえて間違った読みをする方が逆に伝わるだろうから、レベルを落としてそう読んでいる」という意図の感じる語句が一定数あると感じています。 それはぼぼ各局共通的なもので、そういった裏マニュアルがあるのでは?と感じています。
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
私も聞いていて 違和感を感じる事が多いです。 例えば・・・ 京都の祇園や宮川町の ”花街 ”を ”かがい ”と読み上げてます。 聞くたびに違和感が大きく不快に感じてます。 ”花街の母 ”は ”かがいのはは ”と読むんでしょうかね?
お礼
回答ありがとうございます。 花街に関しては、Wikipediaでは、花街(かがい、はなまち)となっていますね。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E8%A1%97
お礼
回答ありがとうございます。 >どうしても気になってしまうのは >プロ野球選手が言う >年俸(nenpou)⇒nenbou >(poとboが一緒になってしまうので、ローマ字表記で) >自分の給料の話ですからね・・あきれるというか・・。 スポーツ選手はそんなものですよ。 元サッカー日本代表の森島選手が引退しました。 日韓W杯でゴールした程の選手ですから、次は監督を目指しているようです。 しかし、監督の「督」の字が書けませんでした。 そういう素人の漢字間違いはさておき、 報道側の人間に漢字の読み違いでなく、「正しい読み」より「間違った伝わる読み」を選択する傾向があるように思えて質問させて頂きました。