こんにちは
>2年次編入するのとかありでしょうか?
自分の大学の必修単位落としそうなのに、他大学の2年次編入ということですか?
そんなのありえません
>大学の必修の単位をどうやら落としそうなんですが
幸い大学の単位認定は、教授の気持ち次第というところも無きしもあらず
1.残りの授業は当然ですが、全部出る
最初だけ出席して、抜けるとか論外、最初から最後まで起きておく
2.これまで課題レポートで出してないものは、提出する
例えば夏のレポート出してなかったら、今からでも出す
3.語学ではない、基礎科目必修とかの場合、担当教授の著作を
何冊か購入しておく
4.1年間の講義のシラバスにのっとって、自学自習した成果を
レポートにまとめる
5.後期末のテストは当然全力で取り組む
6.テストが回収し終わって、数日後
そして1年生ということだとまだ経験ないかもしれませんが
いわゆる教授にはそれぞれ研究室という個室を持ってる場合があります
そこに挨拶にいく。正直単位取得やばいと思っていることを伝える
そこに自分のまとめたレポートを持っていく
これみよがしに教授の著作を脇にかかえておく
落としそうな単位はこの科目だけであることを訴える
1年生ではないですが、私は4年生のとき、卒業単位が心配だったのでやりました
がんばってくださいな