こんにちは。3歳の娘がいます。
初めてのご妊娠でしょうか?
>何もせず、悶々としている自分が
>情けなく、寂しい気持ちになります
というところからコメントさせてもらいますね。
逆子や横向きだと帝王切開の可能性があるから、なるべく
通常位に戻してあげたいと思っているのかしら??
妊娠している時点ですでにママさんですから、
なにも情けなさ、寂しさを感じることはないんですよ。
帝王切開だって自然分娩だって、わが子を手にする
までの過程の違いだけで、最終的な目標は「母子共に
元気で出産を終える」ことだと思います。
私は検診時に逆子になったことはなく、陣痛から
お産が始まりました。が、2日たっても子宮口が開かず、
促進剤、バルーン、人工破膜、緊急帝王切開の準備、
のフルコースで結局自然分娩しました。
分娩所用時間51時間の立派な難産チーム入りです。
出血も多量で1リットルあって絶対安静のためわが子抱けず。
こんなことなら緊急のまま帝王切開にしてもらえばよかったわ、
なんて思うほどです。
33週ですから、お産が近づきつつあるうえで不安なんかも
お感じになってるところ、こんな難産な話でごめんなさい。
51時間もかかってしまって子供に苦しい思いをさせたわ~と
落ち込みましたが、年配の助産師さんに「待ち焦がれてたぶん
かわいいでしょ」といわれ、思いなおしました(笑)
逆子ちゃんなのには理由があるのかもしれません。
私のお友達は逆子ちゃんを帝王切開で産んだところ、へその緒が
たすきがけになっていたそうです。
だからといって何もしないのはさすがに悶々としますね。
「頭を下にしてね~」と語りかけてみましょう!
それでもダメだったらきっと、何か理由があるんですね、きっと。
もうすぐ出産ですから、気持ちを楽にしてその日を待ってくださいね。
お礼
ありがとうございました。 38週を迎えることが出来ました。 逆子が治らなくて、本当に悩んでいた頃、辛かったですが 相談させて頂いて 『帝王切開でも、無事に元気で生まれてくれたら それが一番』って思えるようになれました。 母親が、こんなに弱いんじゃ赤ちゃんも安心して 生まれてこれないと、思えるようになりました。 あの後、赤ちゃんは下を向いてくれました。 本当に、今回の妊娠で気持ちを強く持てるようになりました。 これから迎える出産を、強い気持ちで乗り越えます。 本当にありがとうございました。