ベストアンサー キーボードのランプ 2008/12/17 08:34 キーボードのスクロールロックのランプが消えません。 尚且つDeleteも使えません。(文字入力して消そうとしても消せない) どなたか教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hoyat ベストアンサー率52% (4897/9300) 2008/12/17 09:35 回答No.1 右肩の方にScrollLockキーがあればそれを押してみてください。 他の文字(機能)も兼用していればShiftキーを併用してみてください。 質問者 お礼 2008/12/17 22:12 有難う御座いました。キーボードの故障の様なので買い換えます。 質問者 補足 2008/12/17 11:44 早速の回答有難う御座います。 それでも、ランプは消えません。 ちなみに、キーボードには左から、メール・南京錠マークでA・南京錠マークで↑↓・南京錠マークで数字の1です。 問題になってるランプが南京錠マークで↑↓何です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/12/17 17:05 回答No.2 再起動しても直らないならキーボードの故障ではないですか。 キーボードを交換してみたらどうですか? 質問者 お礼 2008/12/17 22:11 有難う御座います。ランプは消えたのですが、Deleteから右のボタン スラッシュから右のボタンが反応しません。買い換えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A キーボードの不具合について OSはwindows7 64bit キーボードはSANWA SKB-WL17マウス付ワイヤレスです 4日程前、急にブラウザが勝手にスクロールされるようになり、文字入力時にはたとえば「は」を入力するとき『hは』と入力され、他の文字も必ず最初のキーが重複して表示されます。 いちど[Enter]を押しdeleteしてから入力すると、普通に入力できます。 新しいタブで入力するとまた最初のキーが重複します。 電池は新しいのを入れています。 キーボード自体に問題があるのか、他に問題があるのか全く分かりません どうかお助けください。 「A」と書かれたところにランプが… パソコン初心者です。 キーボードのF1~F12のボタンの上に、かばんマークの中に「A」と書かれたところに黄色いランプが点灯しています。(ちなみに、かばんマークに「1」は、ナンバーロックだと思います)これは何を意味するのでしょうか。 それと、たぶんこのランプと関係があると思うのですが、半角英数の文字を入力すると、シフトキーを押さないのにアルファベットが大文字で出ます。これを直すにはどうすればいいのでしょうか。 キーボードの入力ができない。。。。 キーボードが何をしても入力できない・・・・ numロックはランプつきません どのキーがないも入力できないんですが・・・ 直し方知ってる方 教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム キーボードでの入力がおかしい キーボードでの入力がおかしくなってしまいました。 文字や数字を入力しようとしても、正しく入力できる文字とできない文字があります。 例えば:2を押すと2pと表示される等 BackSpaceやDeleteキーも正しく機能しません。 これはどういった原因が考えられ、どうすればいいのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないので困っています。よろしくお願いします。 ランプ1の異常について NECのノートパソコンLL550/5、XPを使用しています。ランプ1が点いたり消えたりして、文字入力がうまくできないため、USB接続のキーボードを使っていますが、ランプの点滅が連動してうまく文字入力ができません。 キーボードのNumLockキーを押すと一時的に消えますが、またすぐランプが点いてしまいます。ユーザー補助のオプション設定をいろいろ変えてみましたが、うまくいきません。解決方法を教えてください。 キーボードがおかしくなりました 子供がノートパソコンのキーボード上で吐きもどしてしまいました。 インターネットは見れるし、マウスも問題なく動きますが、キーボードが押したキーと違う文字が表示されたり、Back spaceキーやDeleteキーが機能しなくなりました。 問題がキーボードだけなら、ノートパソコンでも外付けキーボードをつけて使用すれば大丈夫でしょうか? 今はスクリーンキーボードで入力してます。 Macintoshのキーボード操作の異常についてです インターネットで検索したんですが、解決方法が見つからないので、質問させて下さい。Mac OS X 10.39 powerPC G4をしようしていますが突然キーボードのdeleteキーでの文字の削除が出来なくなり、キーボード右のテンキー部分の数字入力がおかしくなってしまいました。deleteキーでの文字の削除は反転してから消せば可能な様なので、キーボードの反応がおかしいのではないようです。また、テンキーでの数字入力は1を押すとピーブ音がなり、2を押すと「2=」と入力され、3と押すと「3/」と入力される具合です。 また、エンターキーを押すとピーブ音がなります。 解決法があれば、教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。 キーボードがおかしい 昨日までは普通に使えていましたが、今日になって、普通にキーボードを押しても文字の入力やenter/deleteなど、すべて使えません。マウスは普通に使えます。いろいろ試して、現在はenterの横のボタンの(カッコ 」)と一緒に押すと入力出来るので押したまま入力していますが、突然この様な事になり困っています。後、19qsx・;「 のボタンを単独で押すと1111・・・・とずっと入力されてしまいます キーボードについて 宜しくお願いします。 Windows 7 Pro 64bit(hp社製のパソコン DOS/V)にELECOM LOGITEC製のBluetooth3.0のUSBホストアダプターを繋いで、Apple Wireless Keyboard(JIS) MC184J/Bを使用しております。 bootcampではありません。windows機です。 MacのキーボードをWindowsで使用する為、自己責任とは十分承知しておりますが、お知恵を拝借したく宜しくお願いいたします。 困っていることは 1.直接入力とひらがな入力について、 ひらがな入力はcapsキーを押せばひらがな入力に変わりますが、直接入力にするにはimeバーの「あ」をマウスでクリックし、直接入力(D)を選択しないと直接入力できないことです。これをキーボードの操作で直接入力にできないでしょうか。 2.deleteキーについて deleteキーを押すとbackspaceになります。deleteキーはどのボタンを使用すればよいのでしょうか。 試にAppleWirelessKeyboardHelper-20091230をダウンロードし実行しようとしたところ下記のエラーが出てインストールできませんでした。 Apple wireless Keyboardが接続されていません。 ちなみにbluetoothデバイスの表示をクリックすると、「(文字化けしたような文字の後に)のキーボード」と表示されています。 キーボードにロックがかかり、文字の入力ができなくなりました 富士通FMV(LX90M)を使用しているのですが、キーボードにロックがかかり、文字の入力ができなくなりました。 すべての文字が入力できなくなり、ロックがかかってるという表示が出ます。 このロックの解除法を教えてください。 キーボードのナムロックの横のランプが付いて困っています消す方法 キーボードのナムロックの横のランプが付いて 困っています。小文字のローマ字が押せません 助けてください パソコンキーボードの故障 キーボードのキャップスロックがききません 大文字にしようとしても緑のランプがつきません 掃除はしましたがだめです、なおしかたを教えて下さい、mac10.6.5 osxです よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ディスプレイランプ点滅の意味 XPでFMVデスクパワー付属のディスプレイですが、 キャップスロックとスクロールロックのランプが同時に時々点滅します。 ワイヤレスキーボードかワイヤレスマウスどちらかの電池切れだと思います。 どちらか特定できる方いらっしゃいませんか。 すぐ消えてしまいますし、電池入れ替えて次の点滅を確認するのも面倒なのでよろしくお願いします。 キーボードのランプが光っているのですが キーボードに□で囲まれた1のマークと、□で囲まれたAのマークと、□で囲まれた↑↓のマークがあり、光るとキーボードの打つ文字がおかしくなってしまうのですが、解除したりonにするやり方を教えてくれませんか? キーボードのパイロットランプ ワイヤレスキーボードTK-FDM110Tのパイロットランプですが、スイッチONにして点灯はしますが、スグに消灯します。ONの時には常に点灯していなくてもよいのでしょうか?入力はできます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 キーボード キーボードひらがな入力 delete すると .が入力されて不便 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です キーボードのボタンがとにかく引っかかる IDEACENTRE AIO 370iを半年前に購入しましたが、購入したのち使い始めてから直ぐにキーボードの特定ボタンが引っかかるようになり、ずーっと押されたままとなる事象が起きます。特に酷いのが”I””A””→”そして”DELETE”です。他の文字もたまにひっかりかりますが、このキーはかなり頻繁に押されたままとなり、同じ文字がひたすらで続けます。最悪なのはDELETE。折角入力したのに、気が付くとひたすら消されまくっています。その時の絶望感ときたら。キーボードを真っ二つにおりたい気分です。いつか良くなるかもしれないと使い続けておりますが…。次から二度とレノボの新品PCは購入しません! ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。 ノートpcのキーボード入力について キーボードで入力した際に大半のキーが入力されなかったり、入力されてもキーボードに表示されている文字記号と異なるものが入力されてしまい困っております。例としましてはW→x、5→0、テンキーの4→mといった感じです。また、XやCを入力すると文字列の検索?がされます。Caps LockやNum Lockはオフになっており、スクリーンキーボードを使用すると通常通りの入力が可能です。キーボードの入力を元通りにするにはどうすればよいでしょうか?拙い説明で申し訳ありませんが、回答して頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 キーボードが動きません! 突然キーボードが動かなくなりました。 ノートPCなんで線が抜けてるとかはなさそうです。 マウスは動くのですが一切の文字入力ができません。 「CAPSキー ロック状態」ってなってるのですがそれと関係してるのでしょうか? 過去ログみて試してみましたがどうも直らなくて困ってます…。どなたかわかる方いましたら解決方教えていただけませんか? キーボードのランプについて 106タイプのキーボードを使用しておりますが 先日まで普通に使っていたのですが NumLockと書いてあるランプが 点灯したまま全く消えなくなってしまいました 以前はPC使用時などは点灯して 電源を切ると問題無くランプも消えていました 色々考え試してみたのですが改善されません 因みにOSはWin98SEを使用しています 原因および対処方法など ご存知の方がいらっしゃいましたら ご案内頂ければ幸いです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難う御座いました。キーボードの故障の様なので買い換えます。
補足
早速の回答有難う御座います。 それでも、ランプは消えません。 ちなみに、キーボードには左から、メール・南京錠マークでA・南京錠マークで↑↓・南京錠マークで数字の1です。 問題になってるランプが南京錠マークで↑↓何です。