• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の販売店にて車の購入及び下取り・買取時の礼節に関して)

友人の販売店での車の購入及び下取り・買取時の礼節に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 友人の販売店での車の購入及び下取り・買取時について、礼節を考慮してどうするか悩んでいます。新車を購入し、亡くなった人間の車を持て余しているため、軽に買い換えようかと考えています。友人の販売店で下取りするか、大手買取業者に売るかをどうしたらよいか迷っています。
  • 友人の販売店で再度、軽を購入予定ですが、下取りと買取どちらが良いか悩んでいます。友人の販売店の下取り額が高い場合は問題ありませんが、自分も余裕がないため、買取業者の方が高く買い取ってもらえるならそちらを選びたいと思っています。しかし、友人の販売店に買った車を売り、また買ってもらうのは礼儀に反するのでしょうか?他の業者に買い取ってもらう方が楽なのか気になっています。
  • 友人の販売店での車の購入及び下取り・買取に関して悩んでいます。新車を購入し、亡くなった人間の車を持て余しているため、軽に買い換えようかと考えています。友人の販売店で下取りするか、大手買取業者に買い取ってもらうかで悩んでいます。友人の販売店で買った車を売ることは礼儀に反するのでしょうか?他の業者に買い取ってもらう方が楽なのかも迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.2

 まず、乗用車にもよりますが、2.5や3Lなどはともかく、1500CC程度の車の場合、軽自動車の方がランニングコストは多少安いとはいえ、買い換える費用を考えると、あまりメリットは・・と思います。(合法の定員が軽は4人、普通車は5人)  2番目に失礼を承知にかくと、この友人販売というのは難しいですね。安いケースもありますし、そうでないケースもあります。商売でやっている以上、友人と言うことの指名買いなので、さほど値引きしなくても購入してくれると思えば、あえて値引きはしなくてもいいと言う事にもなるでしょう。逆に、友人販売だからこそ値引くと言うケースもあってまちまちです。だから難しい。  ただ、言えることは、購入する側が値段について知っているならば、少なくとも、それを考慮せざるおえないと思います。  ですので、1.買い取り店の見積り、2。ホンダ、日産、とかの乗用車と軽を販売しているメーカーディーラーで下取り、新車の見積もりをとってみる。こうしたものをとると平行して、友人の販売店にも下取り買換でいくらぐらいになるか参考にしたいと見積もりをとり、その上で、率直に安かった見積もりを見せて、相談するのがベストでしょう。良心的ならば、「この金額で下取りはできなので、大手買い取り店に売却を」と言うか近い金額にしてくれるでしょう。   商売である以上、金額が安くないものですし、合い見積もりは、商売の世界ではあたりまえで、決しておかしくない話です。それを材料に繰り返して、さらに値切ると言うならばいい顔はされないのは当然ですが、そうではないので、ごくごく当たり前の話だと思いますよ。友人の販売店にとっても失礼ながら、質問者さんが「しっかりしている」と印象ずけるので、今後のメンテナンス上のおつきあいのでも、金額的にちゃんとした請求をせざるおえなくなりますね。  友人業者であった場合は、その方も業として商売を行っているのですから、1度目の合い見積もり程度はたいしたことではなく、お宅で買いたいので、金額を合わせてもらえるようおねがいすればいいことだと思いますよ。無事納車時に菓子やビールの一つでもあげればいいかと思います。

amonamath6
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ランニングコストに関してなのですが、現在使用中の車は2L車(1.99L)で、これまでの年間実走距離での燃料費・自動車税・任意保険、とりあえずこれだけの項目で軽と比較してみても年間で20万弱は差が出ました。 自賠責・車検代・有料道路代・その他消耗品代も含めますともう少し差が開くと思います。 買換え費用に関しては、現在の車の残債処理も含めて(とりあえず本日買取業者さんに出して頂いた査定額を含む)すんなり買換えが出来たとしたら新車軽購入時には買換え費用のみで30万程おつりがくる予定です。 これ位の差が明確になった瞬間に買換えを判断出来る懐レベルですので、あまり余裕はありません。 仰られる通り、友人販売は難しいとつくづく実感しております。 私のケースで行くと友人販売で指名買いのような状態でしょうか。 御説明頂きました合い見積りの進め方が非常に分かりやすく参考になりました。 早速本日も業者さんに買取り出張査定に来て頂きましたが、様々な業者さんに見積りをお願いする所から始めようと思います。 ある程度の金額が明確になった上で友人販売店に無理で無い程度に金額を合わせて頂けるような商いが出来るのであればそれが双方にとってベストかと思います。 車関係の知識は乏しいので、商談の進め方までアドバイスが頂け有難い限りです。 今回は本当に勉強になりました。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

>友人の販売店で再度、軽も購入を予定友人の販売店で下取ってもらうか、大手買取業者に買い取 従来からお世話になっているお店で下取ってもらうのが 互いに気持ちがよいと思います。 >友人の販売店の立場に立つと、自分の所で買った車を他所の業者に売り これは結構 気が悪いと思います。 >また自分の所で車を買われるというのはあまり良い気はしないものなのでしょうか? よそで購入されてしまう方が かなり気まずいです。 ですから 希望内容と希望条件をお伝え頂ければよいと思います。 金額の多少の上下は許容できるでしょうから 「大体こんなモンでいけませんかぁ?」 というノリでよいと思います。 買い取り店はトラブルが多発していますし 経験上お勧めしません。 友人のお店さんが信頼できるのであれば 多少の金額の違いは 安心料としては安いと思います。

amonamath6
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 やはり気の良いものではないのですね。 ですがこちらの懐事情を無視する訳にもいかない所がありますので、じっくりと希望内容・希望条件等の話も進めていけたらと思います。 買取店ではどのようなトラブルが発生しているのか気になるところです。 今回は大変勉強になりました。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.1

そこはドライに考えていいんじゃないですか? その車はもうあなたの家族のものですよね? 下取り車売却まで友人の顔色を伺うことはないと思いますよ。 まあ声は掛けてもいいかも知れないけど笑顔で条件が良かったら他で売るよと冗談交えて言えばいいんじゃないですか? まあこれはある種の相手へのプレッシャーも含まれていますけど。 そうしたら友人の所で高い査定が出るかも知れませんよ。 色々なしがらみがあると思いますが車はあまり親しい間柄では買わない方がいいと思いますよ。 値引きやクレームや多少の無理事がどうしても言いにくくなりますからね。

amonamath6
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 共感出来る部分があり非常に参考になります。 確かに現在の車の購入時には親しい故に言えない事もありました。 まぁ最悪ディーラーでの購入と比べて特に安く買えなくても(極端に上乗せされるのは困りますが)友人の利益になるのであればそれはそれで良いかと思うところ(割り切りでしょうか)もありますが、今回の買取及び下取りに関してはアドバイス頂きました通り少しシビアな方向で判断しようかと思います。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A