• 締切済み

子供の保険、貯蓄

4歳、6ヶ月の子供が2人います。 今は子供は保険には入っていません。 とりあえず貯蓄だけは・・・と思って、 共働きなので、旦那、私、双方で貯蓄 してます。 でも友人などは学資保険や貯蓄型の 保険に入っていたりと・・・。 やっぱり保険は入るべきですかね? もしくは医療のみとか。 何かオススメや、ウチはこうやっている とかあったら教えて下さい。

みんなの回答

  • tayuri3
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.2

現在、大学生の子供をもつ 親です。 子供が生まれて間もなくして、郵便局の方が家に、セールスに来ました。 そこで、学資保険を勧められて・・・親の年齢が、若いうちに入った方が 掛け金が安いと知り、子供が18歳の時、100万円受け取れる保険に  一口入りました。 その後、数年して、もう一口、小学生になって、もう一口の合計三口掛けました。 つまり18歳で、300万円と配当金みたいなのが受け取れました。 この学資保険300万円で、ずいぶん、助かりました! 実際、子供は、県外の私立大学に進学で・・・ 入学金や授業料、下宿代もろもろで・・最初の一年間で、ほとんど使い切りました。 (今は、私のパート代などから、自転車操業で、大学の授業料を捻出中!   生活費は、奨学金。下宿代など、必要経費は夫が出している。) なので、質問者様!最低300万円は、掛けておいた方がいいですよ。 学資保険を良く知らなかった私に、ベビー服の洗濯物を見て、セールスに来てくれた、あの郵便局員さんに、今、感謝しています。 他は、第一生命のミッキー ソニー生命の学資保険は、貯蓄性が高いと聞いたことあります。

ryhina
質問者

お礼

このような保険はいくら払い込んで300万戻る のでしょうか??行って来いなら、入らなくても いいのかな・・・って思ってしまうのです。 ただし、保険が付いてくるので、ただの貯蓄とは 違いますよね。 ↓のお礼でも書いたのですが、貯蓄性の高い保険は 保険屋が破産・倒産した際に、一番優遇されない 箇所だと聞いてます。なので、貯蓄型の保険には なんとなく抵抗持ってしまってます。それ言い始めたら キリないんですけどね。 よーく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

1歳半の1児の母です。 1歳のお誕生日を迎えた後、学資保険(ゆう○ょ)に入りました。 少ないですが満期までは医療保険もついています。 (住まいの自治体で乳幼児医療費が充実しており、現在は 病院代かかりませんが、入院特約などもついてました) 15歳満期と18歳満期で2つ。金額は少ないですが 15歳を一口、18歳を二口・・と言う感じです。 高校受験の頃と大学受験の頃に入学金程度のお金が入る予定です。 あとは息子名義で年間50万程度の預金。 20歳の誕生日か、社会人になる頃に渡せたら・・と思いつつ 年額は少ないですが私達夫婦の老後も必要なのでこの程度です。 が、社会人になる頃ですから結婚相手でもいるとすれば ちょっとまとまった金額で助かる事と思います。 家まで建ててあげられるような経済力はないですのでコツコツですが うちはこんな感じです。 前置きが長くなりましたがべき論で言えば「入るべき」と思い 入りました。 共働きとの事ですからそうそうお金で苦労される事はないでしょうが 行く先何が起こるかわかりません。 うちも学資保険だけで順風満帆とならないのはわかっていますが 入ったことで少し安心しました。 月払いや年払いだとあまりお得感がないので一括です。 全額の10%くらいは割引されてました。 支払い主である主人の身に何かあった場合は、一括の場合でも 残額を計算して返金され、保証部分は満額支払われるので 動かす予定のないお金を忘れかけている口座に入れた・・くらいの 気分です。 何かのご参考になればと思います。

ryhina
質問者

お礼

確かに先々何かあるかはわかりませんね。 ただ保険会社にも先々何があるかわから ない時代って思うと、保険屋の貯蓄型は 少し考えてしまいます。 あとは保障(安心)をお金で買っておくか どうかって感じなのかもですね。 ありがとうございました。