• ベストアンサー

精神科に行くことを勧められました

現在付き合っている恋人とメールをしていて、精神科に行くことを勧められました。 情緒不安定だと言われました。 自分自身でも、落ち着いている時と、頭にきてカッとなった時との性格のギャップに気ずいています。 ひどい時には物を壊したり、暴力をふるってしまうということも過去に数回あります。 今の恋人と付き合う前まではありませんでした。(暴力等は) 人間関係のトラブルは過去に数回あります。 家族や、職場での人間関係です。 いつも私は、誰のゆうことも聞き、あまり文句や反論もせず耐えています。 その日々のストレスが溜まって、ある日、今まで思っていたことを全て言ってしまいます。 ですがそれを理解してもらえず、嫌になり、仕事はその日に辞めてしまったりとゆうことが過去に何度かありました。 家族とは、10年ほど前(学生のころ)ケンカしたり、意見があわないと、口を聞かない日が続き、長い時で半年や1年ほど。 5年ほど前に家を出てひとり暮らしをしていますが、それからはそうゆうこともありません。 人とある程度距離を置いておかないと、うまく付き合えないような気がします。 過去にトラウマになっている出来事も多々あります。 自分自身も精神科に行ったほうが良いのかとも思うのですが。 この文章を見てくださった皆様はどう思われますか? 行ったほうが良いでしょうか? 行くとして、仕事の休みが月3回しかないのですが…、精神科に行くとゆうことを職場に言う必要はありますか?言うと、ありもしない噂をまわされたり、それを原因で転勤やクビにされたりしないかと不安になります。 治療費はいくらくらいかかりますか?保険つかえますか? 具体的にどういった治療をするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k629k629
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

こんにちは! 昔は精神科へ行けというのはショックを受ける言葉だったけど今の時代はありがたい言葉だと思います むしろ心身的な病気も早期発見が肝心なのでこれはいい機会かもしれません。心のストレスの蓄積が多ければ多いほど病気が長引きくので。 私と症状(性格?)が似ているのでもしかして躁うつ病の可能性もありそう。私は自立支援を登録しているのでカウンセリング&薬、合わせて月500円程度です。かかるお金は人それぞれなので良さそうな病院に問い合わせてみたほうがいいですね。 病気発覚により会社がから解雇されるのはあまり無いと思いますが病気が引き起こす症状で仕事できない状態になったらやむなく辞職、、となるかも。。 とにかく早期発見です・゜。・゜∵

その他の回答 (3)

回答No.3

#1です。 > 月に何度くらい通院されましたか? 病院は1~2/月。 認知療法(とはいってももっといろいろやる)は4月の休職から9回ほど。気分障害のサポートグループです。 アサーションは、関係するセミナー3本、計5日間です。 ほかに、自分や相手の特徴を掴み、対人関係に役立てようとするセミナーを2本、計3日(ただし2本目はこれから)。 それを、休職中なので、復職訓練施設や地元の作業提供施設でOJTです。 #おかげでいまものすごい財政危機(--; > 治療を始めてからどのくらいで自分は変わったなぁと実感されましたか? 今も変わったかどうかは懐疑的です。職場の環境に戻らないと、その答えは出てこないような気がします。 ただ、対人関係は前より良好になったかなぁとも思えます。 それと、ストレスへの対応として、「自律訓練法」がいいとされています。 気分障害のサポートグループでも、復職訓練施設でも同じものを習いました。 これは説明が難しいのでググってほしいのですが、 ヨガの呼吸法、瞑想と自己催眠を掛け合わせた、ストレス、抑鬱対応法です。

noname#83425
noname#83425
回答No.2

#1さんの補足的な回答として。 治療費というか診察料ですが、 (医者は主に話を聞いて処方するのがメインで あなたが”自分自信の力で治っていく”ものなので) 初診がたぶん保険適用3割負担で3000円前後、 以降お薬が出されれば再診料込みで1500円からというところでしょうか。 中には単価の高いお薬もありますし種類の多い少ないで個人差が出ます。

回答No.1

精神科に行く事をとりたてて職場に言う必要はありません。 健康保険は勿論使えます。 3割負担ですが、病気によっては「自立支援法」の制度で1割負担になることもあります。 治療費は人それぞれ、病気にもよるので解りませんが、月1万円ぐらいかかることもあります。検査をすればさらにかかります。 治療は状況の聞き取りとアドバイス、薬の処方がメインですが、 (症状を書き出していくといいとおもいます。できれば時系列にして、 気分に波があるかなども考えておくといいでしょう) 下記のような療法が適切として紹介してくれるかもしれません。 (まずは医師に状態を理解してもらって治療方針をたててもらってください) 症状としては私に似ています。 何らかのパーソナリティ障害か、気分障害になるかもしれません。 治療法としては、何らかの薬物療法がいい場合もありますが、 こころの反応とコミュニケーションの改善が必要なことから、 心理療法、行動療法が効果的と考えられます。 ・認知行動療法 (他人から何か言われたときなどに自動的に浮かぶ考え方-自動思考-の 幅を広げる、その自動思考のもとであるこころの構造-スキーマ-を改善 する) ・アサーション (誠実に、率直に、相手に対等に、気持ち、自分の考えを伝え、対話する技法。 言ったこと、あるいは言わない選択をした事は自己責任 怒りや批判への対処も学ぶのが普通) 認知行動療法のテキストとしては ・こころが晴れるノート(大野裕) ・バイポーラーワークブック(バスコ/野村総一郎)  躁うつ病向けですが、5,8-10章は広く役に立つでしょう。 また、何らかのサポートグループで安価にやっているところもあると思います。 アサーションは、ロールプレイを含むセミナーに出てみるといいでしょう。 認知行動療法も、アサーションも、本を読んでいるだけでは身につきません。練習が必要です。

noname#74568
質問者

補足

回答ありがとうございます。 差し支えなければ、もう少し教えて下さい。 月に何度くらい通院されましたか? 治療を始めてからどのくらいで自分は変わったなぁと実感されましたか?

関連するQ&A