• ベストアンサー

用量を増やすべきか?

こんにちは。 コンピューターに詳しくない者です。 ノートパソコン「FMV-BIBLO LOOX T70J」を使っています。 (Windows xp搭載、pentium m 、80GBです) ウィルスセキュリティーソフトをインストールしようとしたら、 用量がたりないらしくインストールできませんでした。 また、起動がやたらと遅いので、パソコンの容量を増やしたいと 考えています。 そこで質問のなのですが、 1、内蔵ハードを増やせばサクサク動くようになるのですか?   もっとより良い別の方法があるのでしょうか? 2、外でもネットができるようにしようと考えています。   今のパソコンに内蔵ハードを増やして、ネットができる契約した   場合のコストと、今流行りの3万~5万円のパソコンを買うのと   では、どちらがお勧めだと思いますか?   ちなみに、パソコンの使用目的は、ワードで書類作成と、   ネットで情報検索することです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 ご質問の内容であれば、ハードディスクの容量の問題では無いと思いますよ。 通常であれば80GBもあれば、ご要望の用途には十分だと思います。 レスポンス改善は、ハードディスク容量では無くって、メモリ容量の問題ですね。 標準では256MBのメモリが搭載されていると思いますが、最大で1GBまで増設できますから、 3~5万円の予算があるのであれば、メモリ増設を検討されては如何ですか。 WindowsXPでMS-OFFICE系をサクサク動かすには、最低でも512MB以上のメモリは必要ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • amu4776
  • ベストアンサー率46% (111/237)
回答No.3

>ウィルスセキュリティーソフトをインストールしようとしたら、 >用量がたりないらしくインストールできませんでした。 Cドライブに空きはありますか? Cドライブ -> 右クリック -> プロパティで確認してください。 ついでに時間はかかりますが、ディスクのクリーンアップボタンを押してください。 デフラグもしてみてください。 あとはメモリの増設で良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

1)HDDを増やしただけではあまり快適にはならないです。   メモリを増やすなら多少は期待できます。 2)今のパソコンに通信カードを増設した方が安上がりですし快適と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A