• 締切済み

顕微授精 心の悩み

1週間後に、顕微授精を行う32歳です。 毎日の辛い注射通い。夫は、本当に辛さをわかってもらえません。 この不安定な時期に、夫の生活態度で注意したら、 お前は家族じゃないと言われ、ショックを受けました。 子供が出来れば家族なのかと疑うような言葉でした。 顕微授精には、お金もかかることなので、義母に相談してました。 義母に、夫が家族ではないと言われ、心の矢居所がないと、メールしたら、 お互い頑固だからと言われました。話し合いなさとのことでしたが、 このような状態で、夫と話もしたくないのが現状です。 まずは、夫に二人で生活していることは、家族なんだと認識させたいのですが、 何かよい方法はありませんか? 今のままで、顕微受精をしてもし、子供が出来たとき、私は、心から子供を受け入れることは出来るでしょうか?

みんなの回答

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.3

私も不妊治療中で、毎日のように自宅で注射をしています。私の場合、旦那様に注射をしてもらっています。そうすることによって、決まった時間に帰ってきてもらえるし、私が痛がる姿を見て「自分も何かしなきゃ」と思っているようです。また、私は注射が合わないのか、注射した場所が膿んだり、腫れたりして、お腹に注射しているのですが、お腹がとても汚くなってしまいました。それも、旦那様が消毒してくれたりしています。全部自分でできるけれど、お願いすることによって意識が変わるし、私の痛みが少しはわかってもらえるかな?と思っています。 「家族じゃない」と言われて、何も言えなかったんですか?絶句してしまった気持ちは、わかりますが、せめて「わーん」と泣いてストレスを発散させてみてはいかがでしょうか?泣くとスッキリすることもあるし、取り乱して泣いている相談者様を見たら、旦那様も言った言葉のひどさに気づいてくれたかもしれません。 今、いろいろ不安が多いのでしたら、受精卵を凍結させておいて、一度バイトでもしてみてはいかがでしょうか?家と病院の往復は心が疲れます。外に出て働く大変さを実感すると、旦那様に対して感覚が変わるかもしれないし、忙しくすることで、考えすぎていた部分を考えなくなれるかもしれません。疲れていて、時間があると余計なことを考えてしまいがちです。体に負担がない程度に、生活を忙しくされてみてはいかがでしょうか?

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.2

今回の旦那様の言葉もヒドイとは思いますが、 あなたも、不妊治療で疲れて日々旦那様に嫌な態度をとってたのではないでしょうか? その積み重ねで、旦那様もあなたが傷つくと認識していながら ヒドイ言葉を言ってしまったのかな?と思いました。 私も不妊治療とまではいきませんが、検査を受けたりしたし、 子供を授かるまでに3年かかりましたから、あなたの辛い気持ち あの筋肉注射の痛さ分かるつもりです。 ですが、その辛さを旦那さんにも全部分かってもらいたい!夫婦なんだから! という気持ちは分かりますが、実際男性には荷が重いというか 深く理解できない方が多いのが事実です。 そんなに痛いとか、苦しいとか、生理来るたび泣いて喚いてうっとおしいなら、不妊治療なんか止めろ。ぐらいの気持ちかもしれません。 旦那さんは家族だと認識してますよ。ただ、喧嘩の勢いで言ったにすぎません。 あなたがピリピリせずに、もっと柔らかく毎日を過ごせたらいいのですが・・・。 顕微授精までして子供を欲しがってるのに、受け入れられないはずないでしょう。 旦那はさておき、自分の子供です。欲しくて欲しくて毎日の注射や、あの嫌な椅子に乗っての内診を頑張ってるんだもの。 音楽でも聴きながら暖かい豆乳でも飲んで、ゆったりしましょう。 リラックスして。旦那さんの事は今はあまり考えすぎないで。 大丈夫うまく行きますよ。1週間後頑張ってください^^

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >このような状態で、夫と話もしたくないのが現状です。 困りましたね。「お前は家族じゃない」?じゃぁ何なの??家政婦かよっ?! こんな聞き捨てならないことを言われたのに黙っちゃったのですか?? >まずは、夫に二人で生活していることは、家族なんだと認識させたいのですが、 何かよい方法はありませんか? だから、話し合うしかないかと。問題は「今のままで、顕微受精をしてもし、子供が出来たとき、私は、心から子供を受け入れることは出来るでしょうか?」ではなく、「どんなに顕微授精を重ねても子供が出来なかった時」です。夫婦としてどうなの?子供のいない夫婦として、円満にやっていけるの?? 不妊治療は必ず子供を授けてくれる福の神ではありません。とうとう出来ないことだって、そう珍しくないですよ。始める前に、そこをご主人ととことん話し合ってください。夫婦の根幹に関わる問題ですので、話し合うにもすごく勇気が必要だと、私も経験上よく解りますが、頑張ってください。

関連するQ&A