• ベストアンサー

海外での妊婦定期検査への不安

ただ今海外(アジア)在住で、妊娠29週です 私のいる国では、妊婦検査は18週ごろ血液検査と尿検査、その後の定期健診は毎回血圧検査と体重測定、胎児の胎動、むくみを見るだけです。 一度頭がふらふらしたときに血液検査をしてもらい、貧血が分かりました。 しかし尿検査は一度のみなので不安です。 日本の掲示板を見ていると、「尿糖が出た」「蛋白が出た」「胎児が大きかったので糖尿検査をした」等の話をよく目にします。 私はつわりが長かったのでなかなかまともな食事が出来ず、果物や甘いケーキしか口に出来ない時期もありました。 また私の祖母は糖尿がありますがここでは「両親でなければ大丈夫」と言われました。 あと、異様にのどが渇いた時期があり(今は収まりました)病院にいっても「大丈夫」といつもの検査だけで済まされました。 ちなみに今特におかしな状況はありません。 本当に海外ではこんな検査だけで大丈夫なのでしょうか?出産は日本でする予定で、もうすぐ帰国しますが、もし異常があった場合、手遅れにならないか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私はまだ出産経験はないのですが、私の住んでいるカナダではエコーは妊娠期間中を通して1回だけが普通のようです。私は1回目のエコーで心拍が通常の半分しかなかったために、2回目を受け、その時には心拍消失で流産宣告でした。 日本だと、数日もしくは1週間待って、もう一度エコーで確認し、手術予定日を決めて、手術前に最後の確認をすることも多いと聞いていますが、私は2回目のエコーで全て決定。その後は診察などなく即手術でした。 妊婦検診も、妊娠血液検査一式(たぶんこれは日本と一緒)を初期段階でした後は、月に1回の受診で(たぶん変わったことはないかの確認のみ)出産まで行くようです。こちらは飛び込みで産婦人科に行っても診てもらえない、全て予約制で、不安だったり、急変などあったら総合病院のemergencyに行かなくてはなりません。産婦人科がただのオフィスでエコーの機械もなければ血液検査もできない(血液検査のためにラボラトリーに行かなくてはなりません)施設です。もちろん全てのクリニックではありませんが、ほとんどそうです。 それでもカナダ人は日本人よりもたくさん子供を産んでいるし、たぶん子供も日本の子たちよりも元気いっぱいなので、検査が全てじゃないと思いますよ。 #1さんも仰っているように、費用の問題もあると思います。こちらは医療費が高いので、基準以上を望めば自己負担で大金を払わなければなりません。その辺りが心配だったら、自己負担でもいいからこれこれの検査をしてほしいとお願いしてみるのも手かも知れませんよ。 また、今何も問題なく過ごされているなら、大きな問題はないと思いますし、帰国後に一通りの検査をなさっても遅くはないと思います。妊娠糖尿とかになると、むくんだり、血圧が上がったりと、たぶんそちらではドクターが検討付くんじゃないですかね?だから検査しないとか。あと身体の変化とか顔色でもある程度は分かりますから。 考えすぎ、心配しすぎはお身体に障りますから、リラックスして過ごされ、帰国して安心なさって元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

aiai0131
質問者

お礼

そうですね。私のいる国も医療費は先払いの自己負担の国なので検査が少ないのかもしれません。 今は問題がないので安心して帰国までの日々を過ごそうと思います。 正直、カナダやアメリカは日本より医療先進国といったイメージが強いので検査が少ないのに驚きました。 回答、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

日本と違うと何かと心配ですよね。 私も二人目はアメリカで出産しました。 アジアとほとんど妊婦健診は同じでしたよ。エコーも最初の胎のうの確認と性別が分かる時期だけですし、内診も初期と後期に一回ずつぐらいでした。 しかし、日本は健診の度にエコーをとり、検尿、腹囲測定、心音など沢山の検査をしたので、始めはそのギャップで不安でした。 健診代は民間の保険でほとんどカバーできました。 日本は健診代は実費でしたよね?!なので本人の希望が無い限りはそのような検査はしないのかぁと解釈していました。 なので、心配なことはその都度、医者に確認されたほうが安心かもしれませんが、あまり心配はいらないと思います。 ちなみに、一昔前(祖母以上の年代)はほとんど検査などはしていなかったし、それでもほとんどの人が無事に出産されたと思います。 私はそう考えて乗り越えました^^;

aiai0131
質問者

お礼

そうですね。日本が神経質すぎるだけかもしれません。 いわゆる、「野良妊婦」は駄目だけれども、きちんとその国で検診さえ受けているので安心しようと思います。 とりあえず今はストレスを溜めずに元気な赤ちゃんに会えるようがんばります。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A