- ベストアンサー
子供の綿入り着物
身長80cmの子供(女の子)に綿入りの着物を購入する予定です。 その際、肩上げや腰上げを自分でしようと思うのですが、 (1)目安としてどのくらいの身丈の物が対象でしょうか? 例えば、子供の身丈60cm ↓ 着物の身丈70cm、80cm等(腰上げなしで) (2)下に着せるものはやはり長襦袢ですか? 普通の胸が開いた下着&スパッツの代用も考えています。 (3)綿入りなので肩上げ、腰上げの際、気を付ける事はあるでしょうか? 質問だらけとなってしましましたが、どうぞアドバイス 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
綿入れの子供の着物とは珍しいですね? 入っているのは真綿? 真綿でないと糸を通すとつられて出てきます。 昔も、おそらく綿入れの状態では、 コシアゲはしないで着せたと思う。 なぜなら、綿入れ着物は必ず解いて洗って、また翌年です。 それと、こしあげ分余分に綿を含ませる面倒があるなら、 当然に、表を最初からつまんでしたてて、綿の余分を節約するだろうから。 いずれにしても、そのかたち(綿入れ)のままというのがその冬だけのこと。 ならば、最初から、つまむ部分に綿を入れるようなことは まずしないと思う。 つまりは、丁度の丈にはしょって、作ったものに綿を含ませるということになる。 どうしても、綿入れでつまみたいなら、普通に肩の真ん中、 身丈の真ん中の山をつまみ分だけ見えないように裏・下になる側からから大きく縫うしかないですが、おそらく引っ張る糸につられて、綿がでるかな?と。 綿をはさんで縫うということは一般的にはしないと思う。 表地はかわいくても、形の上ではどてら型・小袖というのが綿入れの本来で、おはしょるような長着とはしない。 半襟がないと襟元が寂しいので、襦袢のようなものがどうしても 必要でしょう。 特に長じゅばんということにこだわらなくてもいいとは思う。 とりあえず、私は、和裁が趣味なおばちゃんですが、上記のように 思います。
お礼
詳しくありがとうございました。 とっても勉強になりました。