- ベストアンサー
式のビデオをDVDにしてプレゼントしたいのですが、、
DVに関しても、PCに関しても、初心者なのですが、式で撮ったムービーを、編集、加工してDVDかCD-ROMに入れてプレゼントしたいと思っています。 そこで、知人に頼んで撮ってもらい、自分でソフトなどで編集する方法と、プロに頼んで仕上がりイメージだけを伝えて、コピーまで全部して頂く方法とあると思うのですが、どちらにした方がいいのかわかりません。 自分で撮り、編集すると、価格は安くなるかもしれませんが、プレゼントできるようなきちんとしたものになるのか、しかし、プロに頼む場合、結構コスト面に悩まされます。 一生に一度の結婚式なので、記念に音声まで残したいと思っております。自分でできるだけ高画質なムービーを作るには、どのようなものを揃え、それが、どの程度の価格になるのでしょうか。 または、撮るのはプロに、編集は自分での方がいい、とか、素人が撮ってプロに編集してもらうほうがいいなど、ご意見がありましたら、宜しくお願いします。 まったくの個人意見、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kuma_chan20
- ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.3
noname#6581
回答No.2
お礼
わかりやすくて、早い回答どうもありがとうございました。 感謝しています。 知人に頼んだとしても、その知人が式を楽しめない、ということになってきたらこちらも困りますよね。。そんなに大量に配ることは考えていなく、親族や、ごくごく仲良しの友達にプレゼントしたいと思っていますので、撮影だけをプロに頼んでみようかしら、と思いました。 編集ソフトも安価で使い安いともことですし。。 ただし、kumaresさんの言うとおり、業者さん探しには結構苦労しそうですね。。 グッドラックと言ってもらえて嬉しいです(o´▽`o)ノ 一生に一度のことですので上手く行く方法を模索しようと思います。