ベストアンサー 旦那・妻に言われてあったまきた一言ってありますか? 2008/12/06 13:21 タイトル通りなんですが、この言葉言われてカチィ~ン(怒) ときた一言ってありますか? これいっちゃあ~おしまいよぉ~みたいな!! よかったら教えてください。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー niruku84 ベストアンサー率50% (2/4) 2008/12/06 14:26 回答No.3 旦那ではないのですが長い事付き合っていた彼との喧嘩での一言 私はバツ(1)で娘がいたのですが 「快楽の産物じゃん」←と言われた時にはキレましたね マジ笑い事じゃなかったですよ。 その後彼とは別れましたけどw 質問者 お礼 2008/12/07 11:59 回答ありがとうございます。 うわ~痛い一言でしたね!! 別れて正解ですよぉ!! もっといい人現れることを祈っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) noname#101228 2008/12/08 00:16 回答No.7 ・あさから頑張ってお弁当を作っていた時 『かさばって嫌なんだよね』 ・・・(゜Д゜;) ・旦那のことを『Kiss』が好きなんだと思い込んで十数年。 『オトコはKissなんて別にどうとも思わないもんだ』 ・・・(゜Д゜;) ・ベッドでのお話 『いい年こいた男と女がHで夢中になって求め合うなんて、おかしい』 ・・・(゜Д゜;) カチィ~ンどころでないよ~~~ 質問者 お礼 2008/12/09 13:58 回答ありがとうございます。 お弁当・・・「ハァ~?」ってなりますよね~!! 朝早くにおきて作ってるのにひど~い!! 「Kiss」&「ベッド」・・・ん~言われるとカチィ~ンと なりますね~!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rinaly-k ベストアンサー率17% (126/730) 2008/12/07 23:55 回答No.6 「特別凝った料理作ってる訳じゃないし…」 「御飯食べたら何か感想くらい言ってよー、せめて初めて食べる料理の時とかさ」と言ったら、上記のように言われました。 心底、がーーーーっかりしました。 そりゃあ料理研究科みたいな料理は作りませんけど、人並みには作ってたんですけどね。 本当にどうでも良くなって、新しいメニューは試す気なくなりました。 質問者 お礼 2008/12/09 13:54 回答ありがとうございます。 ありますね~!! 一生懸命作ってるんだから何か言ってほしいよね~。 凝ってなくっても「おいしい」とか「いけるね」なぁ~んて 言われるとまたがんばって作ろうって思うものなのにね!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 masao44 ベストアンサー率12% (82/674) 2008/12/06 18:59 回答No.5 4~5年前でしょうか、起業仕立ての頃 夜中ヘトヘトになって家に帰った時、嫁に言われた一言 「アンタ時給で計算したらマクドのバイト以下やな!(笑)」 図星なだけに一緒に笑うしかありませんでした。。 質問者 お礼 2008/12/07 12:05 回答ありがとうございます。 そぉ~なんです。 時給に計算するとヤバイ金額に愕然とする。 なので時給にあえてしてみないことw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#129333 2008/12/06 15:38 回答No.4 「器が小さいな。」 と 「お金も出せないくせして。」 です。 前後の状況は、書くと知ってる人は分かってしまい、問題があるので書きませんが。 特に後者には心のどこかが切れましたね。 もおう終わったと。 質問者 お礼 2008/12/07 12:02 回答ありがとうございます。 やはりこの「お金も出せない・・・」 とかお金にかんしてはカチィ~ンときますか。 とくに奥さんがお金のことを言ってはいけない一言ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#102042 2008/12/06 13:40 回答No.2 こんにちは。 「少しはニコライ(ウチの猫)を見習いなさいよ」 と、けっこうよく妻から言われます。 確かにヤツは従順だから、私よりマシかも知れませんね。 子供の頃、歳の離れた弟からも、 「兄貴より猫の方がまだマシだ」 って言われたことがあります。 トラウマですね。 質問者 お礼 2008/12/06 14:22 回答ありがとうございます。 人と比べられるのって結構カチィ~ンときますよねw それが人間じゃないとなおさらかも。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aper50 ベストアンサー率29% (105/361) 2008/12/06 13:31 回答No.1 私がハサミを使っていたら上手く切れなくて、 妻に代わってもらったらアッサリ切れました。 妻が言った一言、 「バカとハサミは使いよう」 にカチ~ンときました・・・(笑) 質問者 お礼 2008/12/06 14:16 さっそくの回答ありがとうございます。 あるあるぅ~w 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 分からない事を調べた・・・・これを一言で言うと タイトル通りなのですが、「分からないことを調べた」を一言で言うとなんですかね? それと同じように「分からないことを調べ中」とかも知りたいです。 今ひとつ良い言葉が出てこないです。 売る貸すを一言で表した言葉は? タイトル通りなのですが、売るという言葉と貸すという言葉の両方の意味を一言で表した言葉ってありますか? 売り貸しですか?売貸なんていう熟語はないですよね・・・ あなたの人生を変えた素晴らしい一言を教えてください! タイトル通りです。 家族、友達、恋人、誰からでもいいので、すっごく心に響いた一言がありましたら、ぜひ教えてください!! その後の自分の人生っていうか、考え方を変えてくれたような・・ できれば、その言われた時の状況も教えていただけると嬉しいです。 私、本とかを読んでると(言葉のパワーってすごいな)って思うんです。 たくさんの素晴らしい言葉を聞いてみたいです! よろしくお願いします。 妊娠中に言われた忘れられないひと言 タイトルどおりです。 妊娠中って結構ナーバスになりますが、ご主人や身内、知人・・・言われて嬉しかったひと言や悲しかったひと言を教えてください。 旦那の一言に… 生後4ヶ月の子がいるママです。 昨日、旦那の一言にイラッとしました… 旦那は休みで私が夜ご飯を作っている間、旦那に子供を見てもらってたのですが子供が大泣きしていて旦那が眠そうに横になりながらあやしていました 私が子供を抱っこしながらママがいないとダメなのかな~って言うと泣き止みました 旦那を見ると暗い感じでどうしたの?って聞くとパパは不必要なのかな…と一言 私はその言葉にビックリしました そんなこと言われて子供がかわいそうだしイラッとしたのでそういうことは言っちゃだめだよってキレたら逆ギレされました ママがいないとだめなのかなって言われたらショックでしょって言われたので私はそれは普通に言うでしょって思いました(母乳あげるのはママしかいないし毎日一緒にいるんだもん) 些細なことでなんでもマイナスに考えられた上、逆ギレで人のせいばかり。 まぢイライラします 私が思うに大泣きしたとき愛情たっぷりに遊んであげたり喋りかけたりすればいいのにそういうことあまりしないくせにそういうこと言ってきます みなさんはどう思いますか? 余計だよ!その一言 タイトルのとおりですが 相手の何気ない一言が自分にとって余計であり 気分を害することってありますよね 皆さんのそんな体験を聞かせてください。 ちなみに私は自分の応援するチームが負けた時 平然とその話題をされるときですね 旦那に言われた許せない一言 生後二ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。 産後一ヶ月検診で許可をもらってから旦那と数回、行為をしました。 旦那は避妊せずにするので、二人目が出来ても産んでいいものだと思ってましたし、別にいいよ、仕事がんばるからって言われて安心していました。 なので授かれたのなら年子でも大変でも頑張って育てようと思っていました。 ですが、数日後に「妊娠してたらどうしよう」と言われたので、「産後はいつ排卵するかわかんないよ。妊娠したらダメだったの!?妊娠したらどうするの!?」と聞くと、笑いながら「腹パン(お腹を殴る)でもしとくかー(笑)」と言われました。 普段、とても優しく産まれた子供の世話もよくしてくれて愛情たっぷりの旦那にそんな酷いことを言われるとは思ってもなかったのでショックでその言葉を言われた日から思い出しては泣いてしまっています。 旦那には、その言葉がすごくショックだったことを伝えると「そんなこと(お腹を殴る)するつもりは一切ない、冗談で言ってしまった。○○(私)も子供もすごく大事だし、これからも大事にするから一緒にいて下さい。ごめんなさい。」と謝罪を受けました。 が、許せていません。 その言葉で大事にされていないのだと思ってしまったのと、生後二ヶ月の我が子の可愛さを知っているから余計に許せないんだと思います。 旦那にはあれ以降、どう接して良いのかわからず冷たい態度を取ってしまっています。 冗談だということも、殴るつもりがないことも頭では理解しているのですが、どうしても許せません。 本当に酷い言葉だと思います。 時間が経てば許せるようになりますでしょうか。 どうしたら許せますか?このまま胸の中にしこりとして残るのでしょうか。 今回、妊娠していたら産むつもりです。 軽率な考えとか中傷はお辞め下さい。 旦那から許せない一言を言われた奥さまはどのように許せたのでしょうか? 体験談教えて下さい。お願いします。 旦那に対し憎たらしい一言を 旦那に対し憎たらしい一言を つい言ってしまいます。 どうすれば直せますか? 旦那の一言 結婚一年目の兼業主婦です。 旦那に言われた一言でカチンときたことありますか? 最近もあったんですが…仕事に出かけ、すぐに電話があり 『鍵がポケットに入ってないんだけど家にある?』と『あるよ!』と言ったら 『ノホホンって言われたし』って言われて( ;_;)ノ はぁ!?と思いました。 そのあとに届けようか?って言ったら『いいよ』と…鍵がないと何もできないよとボソっと あたしも朝でボーっとしてて気がきかなかったかもだけど、なんかイラっとしました(ノ_・。) あたしは心が狭いんでしょうか? 旦那や奥さんに言われた一言でイラっとしたことありますか? みなさんの、恋人、妻、旦那。 一言で表現するとどんな人? 題名の通りです。 どのような性格同士が大切に想い合って幸せな時間を育んでいるのかな~と興味が出ました! 1、自分がどんな人かを一言(大丈夫であれば性別も) 2、パートナーがどんな人かを一言 3、何年(何ヶ月、何週間)連れ添っているのか 大丈夫な方はお互いの年齢(年代)を記載してくれると嬉しいです。 4、その他(パートナーへの普段は言えない感謝の言葉や愚痴。面白いエピソードなどなど) 何か書きたいことがあれば書いて欲しいです。 書く書かないは自由ですので、何かあれば書いてください。 を明記してくれると嬉しいです。 また、外見ではなく内面でお願いします。 僕(男)の場合 1、彼女は、仕事の責任感は凄い強いが僕への責任感は皆無に等しい 2、面倒くさがり屋だけど面倒見が自分では良い思う。 3、なんだかんだで6年目(現在お互い24歳) 4、お願いだから、喧嘩した時にたまには折れて!!でも一緒にいてくれてありがとう。 こんな感じです。 みなさんは、どんな感じですか? 心に残る一言はありますか? タイトル通りなのですが、あなたが「心に残った一言」を教えてください。 歌の歌詞でもドラマの一言でも実際に言われたことでもなんでもかまいません♪ できれば、どうして心に残ったのかも教えてください。 私は、ドラマの中なのですが、「ブラザーズ」の先生が言っていた「人生にifはない」がなぜだか心に残ってます。きっと、私が後ろ向きな性格だからだと思うのですが・・・(^^ゞ 旦那様へ質問。妻に言われたくない一言 旦那様方に質問です。 自分の妻に 「これは言われたくない!」 「これ言われたら怒る!」 って言葉がありましたら教えてください。 よろしくお願いします☆ むかついた時のとっさの一言 タイトルどおりですが・・・ むかつく事を言われたり、理屈では話にならない事を話された時に返す一言は? 私は「は?」「それが何か?」です 一言多い 言葉の意味を教えて下さい。 上司から、よく「一言多い」と言われます。 自分では、発言に気を使っているのですが、よく上司から言われ、自分がそういっているとは理解できません。 自分で直したいので、事例やエピソードを踏まえ、どういう発言をすると一言多いのか、教えて下さい。 あ、もうこの人どうでもいいやと思った一言。 その一言で、その人のことを冷めたり、愛想尽きたり、興味を失ったり、 どうでも良くなったりしたことありますか? そしてその一言とはどんな場面で、どんな言葉でしたか? ※「彼氏ができたの」みたいに言葉より事実が判明したものではなく、あくまで言葉・言い方です。 妻から一言・・・ 先日、妻と喧嘩をしました。しばらく冷たくあたられましたが 昨日、きっちりあやまりました。 そしたら妻から「仲良くなっても、ケンカしてまた落ち込むのは嫌!だったら距離をとって生活したほうが良い」と一言。 私としては、育った環境が違う2人ならケンカして当然。むしろ、ケンカすることで仲良くなるものだと思っていたので意外でした。 妻は、自分でマイナス思考だというほどなので仕方ない気もしますが 距離をとったままの生活では私が持ちません どうしたらよいでしょうか? あなたを感動させた 「 あの一言 」 ありませんか 皆さん、こんにちは。 このタイトルにあるように、 「 あなたを感動させたあの一言 」ってありませんか ? そんな一言を教えていただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。 「知っておくだけで良い」を一言で 「自分が知っておくだけで良く、他の人に知らせる必要がない」を 一言で表現する言葉を教えて下さい。 言いにくい一言教えてください 連続したら言いにくい言葉(一言)って何かありませんか? あぶりカルビ(三回)で自分は辛いです。こんな感じでなんかありませんか? “余計な一言”ってあると思いますか その人のことを5年も10年も知っているならともかく、会って3ヶ月とかだと、たったの一言というだけでも(うわぁ…)というようなことってある気がします。 (言葉だけでなくて、食べ方が汚いとかも) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 うわ~痛い一言でしたね!! 別れて正解ですよぉ!! もっといい人現れることを祈っています。