• 締切済み

子宮がん検診でIIIaと言われました。

子宮がん検診で、クラスIIIaとの判定で、再検査をしてきました。 子宮の細胞を取ったとのことで、判定は2週間後とのことでした。 色々ネットで調べたところ、頚がんは、HPVの感染により起こると言われているそうで、そのほとんどは、自然に治るとも書いてありましたし、それに期待したいところです。 私が教えていただきたいのは、 1)その、「治る」とは、感染したウィルスに対して、抗体ができ、異形成細胞が正常化する、ということなのでしょうか? 2)一度感染し、それが治ったとして、たとえば、体力や免疫力の低下などで、潜在していたHPVが、発症してしまうこともあるのでしょうか? 3)私は、恥ずかしながら、2年ほど性交渉がありません。 もし、その感染が、2年前の性交渉が原因だとしたら、その感染状態(IIIaの状態)が、2年間続いていたということなのでしょうか? それとも、たまたま、生活のストレスなどが原因で、今回、IIIaの状態となったのでしょうか? 感染→細胞の異形成までの期間って、どのくらいなのかな、人によって違うのかなと思ったのと、2年前に感染したとして、今になっても、IIIaが出ているのって、もしかして治らないんじゃないか…と思って質問させていただきました。 変な質問ですみません。 本来なら、担当医に聞くべきところ、検査の苦痛で気分が悪くなり、質問できませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SIKIKI
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

はじめまして。 私も昨年10月に子宮頸がん検診でクラスIIIaとの判定があり、その後、組織診をしたところ高度異形成であることが分かりました。 その産婦人科で、「まだガンではないけど、いずれなる確率が高いから円錐手術か子宮摘出を勧めます」と言われ、絶望のどん底でした。 身内からひとつの病院で判断しない方がいいと言われ、自分でいろいろと調べたところ、素晴らしい先生がいることを知り、予約を取ってみてもらいました。これまでの経過を話すと、「手術なんてしなくてもいい。HPVの型にもよるが、定期的にする組織診で異形成部分がなくなり、消えてしまうことが多い。組織診=治療なんだよ」と言われました。そちらではHPVの型を調べてくれます。 結局、私は18型というハイリスク型だと分かり、3月に円錐手術をする予定です。こちらは日帰り手術なので子供のいる私にはありがたいです。 よって1)の質問に関しては、上に述べた通りです。 2)は、クラスIIIであれば、定期的に検診を受けることになるので、検診を受けていれば大丈夫だと思います。 3)に関しては、個人差があるようです。 ゆっくり進行するガンといわれてますので、あせらず病院選びをするといいと思います。私も身内に言われなかったら急いで取らなくてもいい子宮を全摘しているところでした。 どんな結果が出たのか分かりませんが、お互い前向きにがんばりましょう。

shino_c56v
質問者

お礼

お返事遅くなりまして、申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございました。 私も、12月に、再検査してもらい、「軽度異形成」あると言われ、3月に再検査をしてもうらうこととになっています。 HPVの型は、この3月に調べてもらうことにしています。 円錐手術は、手術の中でも、簡単であると言われていますが、やはり、避けられるものであれば、避けたいと思いますが、私も、HPVの型によっては、手術をしたほうがいいと、すすめられるかもしれないですね。 SIKKIさまの手術が、無事に終わりますように…。

  • aya_bambi
  • ベストアンサー率44% (47/105)
回答No.1

HPVは大きく分けてハイリスクの型とそれ以外の型になります。 ハイリスクの型だとウィルス自体がなかなか消滅しないようです。 自然に治ることが多いとされている3aですが、 ウィルスの型がハイリスクではないときが大部分のようです。 ハイリスクだからと言って必ずしも異形成ががんになるわけでは ありませんが、注意は必要です。 1)ウィルスが消滅するしないではなく、異形成が正常細胞に戻ることを指していると思われます。 2)HPVにより正常細胞が異形成になるということは、 免疫力の低下がとても関係しています。 免疫力の低下の原因として、ストレス・栄養不足、睡眠不足など あげられます。低下するとウィルスに負けてしまい、 そのウィルスが正常細胞を異形成へと変化させてしまうのです。 感染がゼロになればそういう危険はほとんどなくなると思います。 3)HPVは性交で感染しますので、2年前もしくはそれ以前の 性交で感染したと思われます。 ウィルスは長い期間かけていなくなるそうなので、 治らないとかはないようです。(ハイリスクは完全に治りにくい) なぜ、3aになってしまったかストレスのせいか・・・それは医者でもわからないと思います。 感染から異形成になるまで一般的には10年前後と書かれていますが、 年齢によっても違いますし、個人個人差があります。 場所やタイプによっても変わります。 大抵の場合、ゆっくり進行するがんだと言われています。 もし3aから3bへアップしてしまっても、子宮温存ができます。 質問者様が、HPVに感染しているのかどうかわからないので 感染している場合のお話を書かせて頂きました。 びらんなどで3aが出る方もいますので、まずは2週間後の結果次第ですね。 一度、HPVの検査をしたことがないようでしたら、HPVの検査もしておくと いいかもしれませんね。 どうかあまり心配せずにお過ごしください。 結果が良いことを祈ってます。

shino_c56v
質問者

お礼

わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。 実は、数年前、私とおなじ年齢の友人が、同じように検診でひっかかり、円錐切除術を行っておりまして、自分も手術することになるのかと、不安になってしまいました。 また、ネットなどでは、「2年以内に90%は正常に戻る」ようなことが書いてあるものが多く、最後に性交渉をして2年ほどたつ自分は、持続感染していて、後はガン化するだけなのかと思っていました。 ストレスや環境などによって、ウィルスが消失する期間は、人それぞれなのですね。 私の場合がどうなのかはわかりませんが(HPVの検査はしていないと思うので…)、2週間後の結果を待ちたいと思います。 aya_bambiさまのお返事を読んで、本当に安心しました。 今回、このように、見つかったことを、幸せと思い、これからも検査をきちんと受けていきたいと思いました。 ありがとうございました。