- ベストアンサー
祝日について
来年(2009年)の9月は[敬老の日]と[秋分の日]の間に[国民の休日]という祝日が増えているのですが、そもそも祝日を決めているのはどのような機関なのでしょうか。 恥ずかしながら子供に聞かれ、答えられませんでした。 どなたかお分かりになる方がみえましたらお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 先ほど書いた第三条の条文は、みどりの日が制定される前の古い条文でした。現在の条文は以下の通りです。 第三条 「国民の祝日」は、休日とする。 2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。 3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。 あと、「種類:補足要求」は誤りです。「種類:回答」に読み替えて下さい。 2箇所も間違ったものをアップしてしまい、失礼致しました。
その他の回答 (1)
- c22360679
- ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.1
祝日は、「国民の祝日に関する法律(祝日法)」に規定されています。 法律を決めるのは国会ですから、祝日を決めている機関は国会ということになります。 2009年の敬老の日と秋分の日に挟まされた日が休日になるのは、祝日法第三条3項の規定によるものです。みどりの日が制定される前の5月4日と同じです。 第三条 「国民の祝日」は、休日とする。 2 「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とする。 3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO178.html
お礼
早々のご回答、ありがとうございました。 法律で決められているなんて知りませんでした。 全く、情けない母です・・・ 子供が学校から帰ってきたら早速教えたいと思います。 ありがとうございました。