• ベストアンサー

寝台車について

 年末に五能線に乗ろうと思っています。  頼んでおいた指定券のことですが、頼んでおいた旅行会社の方が、Bソロとふるさとあけぼのゴロントの下段を抑えたけど、どちらにするか回答しなければなりません。 旅行会社の方は   ソロは個室だけど狭いよ  ふるさとゴロントは、広いが毛布は無いよとこと。     私は185の長身の細身で、かなりの寒がりなのでゴロント毛布はないといところが気になります。あと、夜行列車初体験です。  乗車区間が上野ー秋田の予定です。あと、しらかみまで時間があるので、朝からやっているお風呂があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

寝台列車は違いますが(北海道行きの寝台)、4人用2段ベッド下段と個室とに乗車したことがありました。 個室の時は時期的に暖房していたので暑かった覚えがあり下着姿でした。断然個室がよい(財布・バッグなどの防犯上とプライバシー)と思いました。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございます。 下着姿になれる、やはり個室の強みですね。個室で行ってみようかと思います。

その他の回答 (6)

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.7

秋田駅での待ち時間の間にお風呂に入るならば、可能性があるのは以下の2軒。 いずれも、路線バスでは時間が厳しいのでタクシー移動が無難です。 http://www.spa-komachi.jp/access/index.html http://www.youland.jp/access.html 寝台車内の寒さはそんなに心配しなくても良いと思いますよ。 あと、天候によっては到着が大幅に遅れるなんてこともありますので、 念のため飲食物はやや多めに持っていくと安心かと思います。

zanza427
質問者

お礼

 お風呂情報ありがとうございます。  早く行ってさっぱりしたいと思います。 列車遅れることがあるんですね。やっぱり北国ですね。非常食を携帯していきます。

回答No.6

ごろんとシートは3段ベットですから、幅は広いですが中段の高さはかなり低く(中段は窓を避けてますので、窓際は若干高いですが)ソロよりも狭い空間ですよ。かなり圧迫感を受けますし、長身の方は寝ていないと体をもてあますと思います。ソロの方がかなり楽ですよ。 朝からやっている風呂が見つかるとラッキーですが、温泉でもいかないと少なく、見つかればラッキーぐらいでいたほうがいいです。地方都市だとサウナが狙い目ですが、2~3000円ぐらいかかり、乗車前に銭湯に入ったほうがよいですよ。上野だと、電車で数駅離れた場所に銭湯があったはず。 夜行に1回乗ると、その不便さ不快さが身に染みます。私は鉄道ファンですから、昔、懐かしいとは思いますが、積極的に夜行列車は使いたいとは思いませんね。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございます。 3段はきつそうですね。ソロで行きます。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

ふるさとゴロンと http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/grnfrst/index.htm 583系ですね。 583系は、上段中段だったら、出入り難儀でとっても狭いのですが、下段に関しては、出入りもそんなに難儀せず、まあ広さもそれなりなので、問題ないと思います。 >ゴロント毛布はないといところが気になります。 冬ですから、服を着込んでいくでしょ? そのまま寝れる人なら、問題ないと思います。もしくは、寝間着に着替えてから、羽織っていた服類を掛け布団状態にして、使い捨てカイロを何個も忍ばせれば、そんなに寒くないと思いますが。 私だったら、費用対効果考えて、ゴロンとにしますが、慣れてなかったら、ソロの方が無難であることは言うまでもありません。 秋田は、早朝営業の風呂は無かったと思います。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございました。 費用より快適さをとってみます。施錠の安心感惹かれます。  

  • tk1cup
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.4

ふるさとゴロンと は時刻表によれば「583系6両」とあるので↓と同じです。 http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/kitaguni/b/ktgnb_01.htm 寒がりということならソロの方をおすすめしますが、双方の利点としては ふるさとゴロンと ・価格が安い ・(下段は)寝台の幅が広い(長さは若干短く190cm) ソロ ・個室なので施錠できる ・荷物置場に不自由しない 寝て行くだけならどちらもそれほど不自由しないと思いますが、身長が高い方には夜行寝台は少し窮屈に感じるかもしれません。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりソロで行きます。個室の安心感魅力的です。 温度調節もできることなので、寒がりのおいらにはうってつけです。

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.3

寝台車の毛布ってたいしたことがないので、コンパクトな寝袋持参で安い方でどうですかねぇ? 寝台車の空調は、暑めですから、薄い毛布でも問題ないのですが、軽いからすぐにどっかいっちゃいます。 耳栓は、必要ですよ。深夜までしゃべってるグループもいますから。 寝台車って客車によっては、シャワーがなかったでしたっけ? まあ、朝お風呂入れなくても、五能線駅周辺に温泉がありますから、調べてみてください(ウェスパ椿山とか)。弘前に行けば銭湯もあるし。

zanza427
質問者

お礼

ありがとうございます。  ソロで行くことにしました。個室だから耳栓はいりませんよね。  黄金崎温泉にいければいいなと思ってます。

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.2

寝台車の基礎情報は定番 http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/index.htm をご覧下さい。 あとは何を取るかです。 ソロ:  動くカプセルホテルだと思えばあたらじと言えど遠からじな感じ。但し、狭いながらも個室なので安心感はあります。  また2階なら景色もいいです(窓にRが付いているので歪みますが) ごろんと:  所謂寝台車にリネンがない(シーツもねぇ)状態です。かけるモノが無いと寝にくい人はちょっと困ります。  値段はソロに比して約6000円安くなります。一方プライベートな空間はベッドの上だけで、頼り無いカーテンで仕切るしかありません。  ”相部屋”の人と交流があるかも知れませんが、殺伐としているかも知れません。 数年前使用したときはジャンパーか何かをかけて荷物を枕にした記憶があります。季節はもう少し前でしたが、空調に問題があった記憶はありません。 つまりソロの場合 メリット:安心感+毛布 デメリット:コスト であり、ゴロンとの場合は逆になります。

zanza427
質問者

お礼

寝台車初体験なので、定時列車←あってるかな?臨時の反対だから あけぼのソロで行きます。  やはり安心感に魅力を感じます。以前、母親が置き引きにあったことを思い出しました。    切符は下段でした。アドバイスありがとうございました。