訪問販売の化粧品の販売員について
天然成分をうたっている訪問販売の化粧品や健康食品を気にいって利用しています。
商品を紹介してもらっている販売員の気に障るようなことを言ってしまったみたいで、謝罪したのですが、許してもらえず「もう買ってもらわなくてもよいし、会社(この商品を取り扱っている会社)の話はもうしない。」と言われてしまいました。私の場合は、商品はこの販売員からしか買えない仕組みになっています(商品代金の一部が販売員に支払われる仕組みになっている)。商品を今後も購入したいので、この商品を販売している会社の窓口に相談したいなと思っています。相談するとクレームとして扱われ、この販売員のペナルティにるのでしょうか?販売員は親戚なので、あまり大きなトラブルになるのも困るのです。このような訪問販売の会社というのは商品を必要としている相手に販売員が売る・売らないを決める権限を会社は与えているのでしょうか?窓口に相談した場合会社の方から、「あなたはうちの会社を理解していないので商品は売ることができないです。」と言われることってあるのでしょうか?会員数は20万人程度いる大きな会社のようですが・・。
お礼
返事、大変遅くなりました。 参考になりました。ありがとうございます。