• ベストアンサー

ネット決済で・・・

ネットで何かを購入してカード決済をする時、 カードの種類をリストの中から選ぶのですが、 私が持っているカードが例えば「楽天KC」でVISAも付いてるとします。 リストの中に「楽天KC」と「VISA」の両方がある場合 どちらを選択すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

どちらでも構いませんが、普通は「楽天(KC)」を選択します。 「楽天(KC)」の記載が無い場合は、「VISA」を選択します。 例えば、下記のようなカードの選択肢が有ったとします。  VISA、JCB、MasterCard、AMEX、ダイナース  UFJ、ニコス、楽天(KC) 質問者さんのカードなら、普通は「楽天(KC)」を選択します。 セゾンカード(VISA)を持つ人なら「VISA」ですよね。 オリコカード(Master)を持つ人なら「Master」です。 イオンカード(JCB)を持つ人なら「JCB」です。 UFJカード(VISA)を持つ人なら「UFJ」ですね。 カードに付帯する国際ブランドは、その決済システムを利用して いるだけです。 「VISA」を選択しても売上データは、VISA経由で 楽天(KC)に流れて、楽天(KC)より請求・引落が行われます。 ちゃんと楽天のポイントも付きますよ。

maz-maz
質問者

お礼

とても詳しく有難うございました! 感謝いたします。 これからは、教えて頂いたようにします^^♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

「楽天KC」は、カードの発行元云わば代理店 「VISA」は、カードの決済機関云わば元締め 「楽天KC」と同列なのには、「イオン」とか「オリコ」とかそれこそ星の数ほど 「VISA」と同列なのには、「UC」「Master」「JCB」などそれほど多くはありません。

maz-maz
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

「VISA」で良いと思います。クレジットの利用明細は「楽天KC」から送られてきます。 というより「楽天KC」と「VISA」の両方がある場合に出会いましたか。

maz-maz
質問者

お礼

早々の回答を有難うございます。 そうなんです、、両方がある場合に出会いました! 私自身も不思議に思っていたのですが、 先日友達にも聞かれたので質問させて頂きました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A