- ベストアンサー
猫同士のケンカ?には人間が間に入らないほうが良い?
6ヶ月くらいのオス猫2匹がいます。 猫を飼うのは初めてで、1ヶ月くらいの頃から家にいます。 この頃はまったりする時間が増え、取っ組み合ってじゃれたり、大運動会も以前よりは少なくなってきたようなのですが 1匹がもう1匹の背後から上に乗り、首の後ろを噛むことが多くなりました。 下になって噛まれている子はじっとして動かず、痛そうな鳴き声をあげます。 噛んでいるのはいつも同じ子で、噛まれている子が鳴いてもやめようとせず、ずっと噛み続けています。 見かねて2匹を離しても、またすぐに上に乗って噛もうとします。 もっと小さな頃はお互いに噛み合ったりしてることもあって、でもそんなにいつまでも噛み続けていることもなかったので こうやって兄弟で遊びながら加減を学んでいくのね…と見守っていました。 しかし最近は噛む方と噛まれる方が決まっていて、しかもガブリと噛んでずっと離さないといった感じなので 普段は別に仲が悪いわけではないのですが、ちょっと気になります。 この程度だとまだ、じゃれ合いの延長という感じなのでしょうか? いつも同じ子がやられて鳴いていても、人間が間に入るのは控えた方が良いのでしょうか。 つい見かねて引き剥がし(といってもそんなに簡単には剥がれません^^;)、そんなに噛んだらダメだよ。と言ってしまうのですが…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 猫を20年近く飼っていたことがありますが、その行為はケンカではなく、交尾です。 オス同士ということなので、本当の交尾ではなくて、交尾の練習です。 本能的な行為なので、引きはがしたり、叩いて怒ったりしても止めることはありません。 やがて成長することでオス同士だということに気づいてやめるのを待つしかないでしょう。 通常、猫は1年で大人と言われますが、半年くらいでも交尾をし、子供を作る猫はいます。 それに伴って徐々に縄張り意識やボス争いなども顕著になり、 場合によっては連日の大ゲンカ → 片一方の家出となることもあります。 また、臭いの強いおしっこによるマーキングなどもそろそろ起きてくるでしょう。 そういうことを含めてこれからいろいろ大変です。 猫は普段はとってもかわいらしいですが、実際は野生の本能を持った動物です。 飼い主の想像を超える野生を見せつけられることもあります。 本能を受け入れて自由に成長させてあげるのか、あくまでもペットとして飼うのか、そろそろきちんと計画をたてなければいけませんね。 そして、ペットとして飼うのでしたら、可哀想ですが去勢手術も検討しなければなりません。 それにより、交尾やケンカ、マーキングなどはなくなりますので。
その他の回答 (4)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
猫が首筋を噛むのは普通は交尾動作なんです 去勢していないのだったらその可能性もあるかと思います 猫の喧嘩は噛み合ではなく引っ掻き合いなんです
お礼
回答ありがとうございます(*´∀`*) 交尾だったのですかー。 なんとなくもしかしてそんな風にも見えるな…とも思ってもいましたが、オス同士でそれもないかなーと思ってました。 去勢手術を2週間後に予定しているので、術後はなくなってくれるとよいのですが…。
- tokiwa-so
- ベストアンサー率57% (11/19)
No.2です。 その後、少し調べましたらこのHPを見つけましたので、追加します。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました(*´∀`*) 注意してやめさせるだけでなく、おもちゃなどで他に気を向かせたりするようにしてみます。
- naodon
- ベストアンサー率22% (11/49)
我が家にも同様の猫がいます。噛む方も噛まれる方もいつも同じ猫です。2匹ともオス(去勢済み)で、それぞれ3歳、6歳ぐらいの猫です。最初は#2さんの言われるように交尾の練習かとも思いましたが、最近は2匹の性格的なものかと思っています。噛む猫は気性が荒く、噛まれる猫はおとなしい方で、いつまでたってもこの関係は変わりません。そのままにして見守っているとさすがに噛まれている猫も怒り出して自力で振り払っています。おそらく甘噛みだと思いますので、怪我はしないと思います。あまりに見かねたら引きはがすことも必要ですが、しばらく見守ってはいかがでしょうか。いつも噛まれている猫も、そのうち反撃に出て、噛まれることが少なくなると思います。猫同士の喧嘩で怪我をする場合は爪でひっかくことが多いので、猫の爪はいつも適度に切ることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます(*´∀`*) 去勢後でもこのような行動があるのですね。 うちの子は2週間後に去勢する予定になっています。あまり続かなければいいのですが…。 今まではどちらか一方だけが噛むというのがあまりなくて、お互い同じくらいに噛みあっていて 噛まれた方が鳴き声をあげるとかもなく、そんなに気になる程度でもなかったのです。 取っ組み合いなら猫パンチ&猫キックで応戦してるようなんですが、背後から乗られるときは下でじっと固まっていて あまり手を出さないほうがいいのかなーと思いつつも、ついかわいそうで注意してしまいます。 爪は伸びるのが早いので、毎週お手入れしています^^
- atomumu
- ベストアンサー率9% (10/107)
ネコ可愛いですよね~ 私も実家で同時に2匹、3匹とずっと一緒に生活していたので かなり癒されました。 多分ジャレの延長だと思いますが 下の子がずっと我慢しているのを見ると どうにかしたくなりますよね。 私も見かねた時はコラっ!って良いながら 噛んだ子のオシリをぺチンと叩いていました。 それから抱っこしながらコンコンと噛んだら ダメって事を伝えてましたね。 何度も何度も同じこと繰り返してましたが 毎回そうしてたらいつのまにかしなくなっていました。 噛んだ時にすぐ叱ってあげると悪い事をしたから 怒られたっていうのがわかると思うので効果的です。 でもその後に抱きしめたりしてさっきは叱ったけど 愛情たっぷりなんだよ~って 伝えてあげてください。 あ、でも噛んだ子に愛情注いでる最中などに離れた所から もう一匹が寂しげに見てたりするので噛まれた子にも 愛情注いであげてくださいね。 あっちを立てればこっちが立たずで大変ですが。。。 でもネコの居る生活羨ましいです。 いっぱい癒されてくださいね~
お礼
回答ありがとうございます(*´∀`*) これくらいだったらまだ可愛いものなんですかねー。他の方の回答によると、交尾の練習だとか…。 なんとなくもしかしてそんな風にも見えるな…とも思ってもいましたが、オス同士でそれもないかなーと思ってました。 いずれにしてもあんまり手を出さない方がいいのかな~と思いつつも、あまりにしつこい時は注意してしまいます。 いちおう、噛んでいるその時に注意すること、後でちゃんとフォロー(?)することは心がけています。 もう1匹の子が置いてけぼりにならないようにも気を使ってあげないといけないですね。
お礼
回答ありがとうございます(*´∀`*) 交尾だったのですか…!? なんとなくもしかしてそんな風にも見えるな…とも思ってもいましたが、オス同士でそれもないかなーと思ってました。 あまり手を出さないほうがいいのかなーと思いつつも、噛まれている子がかわいそうでつい注意してしまいます…。 幸いマーキングは未だなのですが、この様子だとそろそろし始めてもおかしくない感じでしょうか。 去勢手術は2週間後に予定しています。 オス同士なので、大人になって喧嘩ばかりになったらどうしよう…とちょっと心配しているのですが 去勢によってそれもなくなる可能性が高いのでしょうか。