車の査定について
ディーゼル車に乗っているんですが、規制が確定された事もあり、あと3年しか自分の乗ってる車には乗れなくなってしまいました・・・。そこで、あと3年乗りつぶすか、査定に出して、希望の金額が出れば売るべきか悩んでます・・・。でも売るって言ったって、私の車は1箇所凹んだ部分があり、それも修復するには5~6万かかると言われています・・・。そこで一度凹んだままで、G社に査定に出しますと、思ってた通り「ここの凹みがマイナス査定に響いてますねえ~。」と言われました。そこで私は凹んだまま査定に出すより、直して出した方が、かえって査定が良くなるんでは・・・?と思うようになりました。仮に10万査定が上がれば、修復費5~6万かかったとしても4~5万の儲けにはなるんですから、その方が良いんじゃないか・・・。この考えは甘いですかね~。どなたか詳しい方がおられましたら、アドバイスお願いします。
お礼
なるほどね。 費用入り金額で、薄々偽りの無い様に装って見積もって、後から諸費用でぼるやり方ですね。半ば、騙し寸前一歩手前すれすれですね。 なるほど時代的背景を逆手にとって、売り上げに結ぶには、中古在庫確保の必要性のある所の足を見て選ぶっていうことですかね。 明晰ですな。