• ベストアンサー

鬱病の症状について、鬱病の経験のある方にお尋ねします。

現在軽い鬱病と診断され、投薬治療を始めた者です。 鬱病を発症してから、今までどんなに体調が悪くても、薬を飲んでも会社に行っていたのに、体調を崩しているわけでもないのに、会社に行くことが億劫になり、行くことが辛くなってしまいました。 それでも現在何とか抗鬱薬を飲みながら、仕事を続けています。 先日友人に会社に行きたくない事、社内の他の人達のおしゃべりが気に障って、嫌でたまらないことを話したところ、甘えや逃げがあるから、小さな事が気に障るのだと言われてしまいました。 実際友人の言うことはもっともなことで、私も鬱病を発症していなかったら、同じように思ったと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、鬱病になると他人のおしゃべりなどの話し声に対して神経過敏になることがあるのでしょうか? また会社に行きたくない気持ちは、鬱病が回復していくうちに薄れていくものなのでしょうか?それとも会社に行きたくないというのは、甘えや逃げがあるからなのでしょうか? 鬱病の経験のある方、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.3

お辛そうですね。 私もうつ病なので心中お察しします。 まず質問者様を苦しめているのは、全部うつ病の症状として典型的なものだとお伝えしたいです。 質問者様の性格とか根性とかそういうもので今の苦しい状態ができているのではなく、病気の症状として出てきているんです。 そこをしっかりと把握していると、少し楽になると思います。 他の身体疾患と比べてみると分かりやすいと思います。 例えば、風邪を引いて会社に行きました。 ボーッとするし、咳も出て、仕事の能率が全然あがらないの、と友人に相談して、それは甘えや逃げじゃないのという人がいるでしょうか。 うつ病だって同じです。 どこかに出かけられなくなるのも、うつの症状です。 音などの神経が過敏になるのも、うつの症状です。(私はうつと診断されて半年あまり、お祭りなど人がにぎやかにいるところには行けませんでした) さらに、自分が「うつではなく、甘えているのではないか、逃げているのではないか」と考えるのも、まさにうつ病の典型的思考です。 何十件も他のうつの方の質問を読ませていただいたことがありますが、みなさん同じように書かれています。 「これは逃げですよね?甘えですよね?」⇒「私が悪い」 という自己批判につながって、余計調子が悪くなるんですよね。 こう書いている私も、うつがひどかった時期は、自分はただの怠け者で社会失格人間なんだとばかり考えていました。 でも治った今だからこそ、あの「自分は怠けている」思考は、まさにうつ病という病気がなせる業だったんだな、と思います。 そして、主治医いわく、「本当に怠けている人間は、むしろうつ病を言い訳にして、休もうとしたりする。自分が怠けて逃げてるんじゃないかと不安になり自分を責めるのは、典型的なうつ病患者の症状である」ということでした。 長くなりましたが、他人などのおしゃべりなどに過敏になるというご質問には、ありますとお答えします。 音にも敏感になりますし、他人の発している元気で健康な人のオーラ(?ごめんなさい、私はそんな感じがするんです)に圧倒されるような感じにもなります。 会社に限らずどこにも行きたくないのは、うつの典型例ですので、治ってくれば段々とエネルギーが湧いてきます。 例えば外に出る気力もなかったのが、地元のフィットネスクラブに行ってみようかなという気分になったりとかですね。 甘えや逃げかどうかについては、上に書きましたことをご参考にしてみてください。 ひとつ注意していただきたいのは、何とか薬を飲みながら仕事をしているということですが、普段の5割とかそんな感じで仕事してくださいね。 疲れがもっともうつの回復を妨げますから。 本当に行きたくない日は、堂々と休んでいいと思います。 だってうつ病は「病気」ですから。 さらに、うつ病にかかる方は皆責任感が強く、まじめです。 自分がいないとダメだと考え、無理に仕事に行こうとします。 でも、ひとり休んだくらいで、廻らなくなる組織なんて、ちょっとお粗末だと思いませんか? 会社はそこで働いている人間を健康にしてくれるわけではありません。 自分を健康にするのは、自分自身ですから、無理をして体調を悪化させないように、ご自愛下さい。

kinzou-kinzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 友人の言葉がずっと引っかかっていて、とても苦しかったのですが、鬱によるものと言っていただけて、とても救われました。ありがとうございます。 皆様がおっしゃっているように、休養が大切なのだと思いました。 お忙しい中、回答にお時間をいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 薬を飲み始めたら会社に行くのが億劫になったのでしょうか。もしそうで在れば薬の副作用の可能性があります。医師に相談して薬を変えてもらいましょう。投薬開始時に良くある状態です。  他人の声が気に障るのは良くある事です。以前より小さな声まで聞こえる場合もあります。空耳だと他人は言うほどよく聞こえる場合もあります。声だけでなく、トイレの洗浄水の流れる音が10メートル離れても聞こえる等の症状が出る方もいるそうです。この症状も薬を変えると嘘のように消える場合があります。  うつ病の怖い所は回復する途中で自殺願望が出てくる事があるところです。ひどい時は外出したくないと思いますが、回復すると外出したくなります。仕事もバリバリしたくなります。しかし、回復途中ですから自分の認識する能力に比べて現在の能力は低くままです。そのギャップが自殺を誘発します。  回復しつつあると感じたら、あせる気持ちを抑える事に気を配って下さい。  うつ病は責任感の強い人が罹る事の多い病気です。少し無責任な行動だと思うような態度を演じるつもりになってください。これが回復の早道です。

kinzou-kinzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社に行きたくない、他人の声が気に障るようになったのは、半年ほど前からでした。 薬の種類によっては、そう言う症状も出るのですね。 >回復しつつあると感じたら、あせる気持ちを抑える事に気を配って下さい。 少し回復に焦っていたのだと思います。焦らないよう心がけようと思います。とても参考になりました。 お忙しい中、回答にお時間をいただき、ありがとうございました。

回答No.4

他回答読まずに回答しておりますので重複する点ありましたらご容赦ください。私は躁鬱病という鬱の状態と躁の状態を繰り返す病気を持って3年になります。(詳細を知りたい場合は以下参) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 一時期、本気で自殺をしようとするほどの鬱に陥りましたが、現在なんとか回復しています。 >鬱病になると他人のおしゃべりなどの話し声に対して神経過敏になることがあるのでしょうか? そうですね。常にいらいらはしていましたね。気が散って何を話しているのか気になり、仕事が手につかない時期がありました。 >会社に行きたくない気持ちは、鬱病が回復していくうちに薄れていくものなのでしょうか? 当然です。確実に薄れていきます。うつ病はご存知と思いますが、意欲を削ぐ病気です。会社に行きたくなくなるのは必至です。あまり、辛くなったら休職をお勧めします。間違っても絶対退職はしないで下さい。私はそれで失敗しました。うつ病の時は正常な判断は出来ないと考えた方が良いと思います。信頼できる人に相談しましょう。それでも、会社が原因で病気が治らないのであれば退職も検討するべきですが、一人での決断は決してしないで下さい。まぁ、質問文を拝見する限りそこまでせっぱ詰まってなさそうですが・・・。 >それとも会社に行きたくないというのは、甘えや逃げがあるからなのでしょうか? 違います。病気がそうさせているだけです。ご自分を責めないで下さい。うつ病なんだからしかたないじゃん、と開き直ってください。(まぁ、そう出来ない人がかかりやすいんだけど・・・) いち早く回復されることを祈ります。 鬱に効くのは投薬療法の他、カウンセリング、認知療法などです。認知療法は私は効きました。興味があったら読んでみてください。図書館にも置いてあると思いますよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%88%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82-%E7%AC%AC2%E7%89%88%E3%80%89%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%88%86%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%8C%E6%8A%91%E3%81%86%E3%81%A4%E3%80%8D%E5%85%8B%E6%9C%8D%E6%B3%95-%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBD-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4791102061/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1227422972&sr=8-1

kinzou-kinzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の症状が鬱から来るものだと分かって、安心しました。 また認知療法の本も紹介していただき、ありがとうございました。 鬱という病気をよく理解している方からのアドバイスは、とても参考になります。 お忙しい中、回答にお時間をいただき、ありがとうございました。

  • kyo-sen
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

自分がどう思われているか気になるところは、うつ病の典型的症状のひとつです。 私も精神的に余裕が無かった頃は、同僚や上司の発言がそのまま、心にひっかかり、いつも気にしていました。 他の方も勧めているように、少し休みを取ってみたら如何でしょうか。 会社という環境から少し離れて、少し客観的に物事を見ると、また違った見方ができると思います。 あとは、仕事以外に疲れない程度に少し身体を動かすことも有効です。 焦らずにお大事になさってください。

kinzou-kinzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の症状が鬱から来るものなのか、友人が言うような甘えなのか分からなくて悶々としていたのですが、鬱から来るものだと分かって少し安心しました。 会社という環境から少し離れて、少し客観的に物事を見る事が出来るように、休養を心がけようと思います。 お忙しい中、回答にお時間をいただき、ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして >現在軽い鬱病と診断され、投薬治療を始めた者です 私も軽い鬱病でした。はじめ投薬治療をはじめたころ今までの心のつらさが一瞬消えました。(そういうことは、うつ病ということです) うつ病を早く治すには、心や体の危険信号を早く察知することです。 あなたは、早く治す為、数ヶ月の休暇をとることです。 あなたの文章を拝見して、思ったことはマイナス思考にものごとと考えているということです。上司に(産業医)、主治医相談し、休養をとることを薦めます。上司にはなすコツとして、精神科の先生がそう言いましたと付け加えることが重要です。

kinzou-kinzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 休養を取る事が大事なのですね。 最近抗鬱薬の効果が現れてきたのか、体が楽になってきたので、もう大丈夫のような気がしていました。 少し焦りすぎたのかもしれません。 アドバイスどうり休養を取れるように心がけようと思います。 お忙しい中、回答にお時間をいただき、ありがとうございました。