コミカレ 留学
現在高校を卒業したばかりのものです。
日本の大学は関関同立あたりに受かりましたが、日本の大学には行かずに海外の大学進学は決めています。
アメリカへの留学を考えているのですが、語学学校→コミカレ→4年制大編入を考えています。
コミカレからの編入のリスク、アメリカでの勉強の大変さや学費の高さもわかった上で質問していますが
1、今わからない点として高校でのGPAが1.75しかありません。もしかしたらそれより低い可能性も...
このGPAでもいけなくはないといわれましたが、行けるコミカレは限られてくると思っています。
同じ州内での大学編入はしやすいことなどは知っていますが、編入率の高いコミカレにはいけないのでしょうか? そして、そもそも編入率の高いコミカレではないともっとリスクが高くなるということでしょうか?
2、コミカレの編入コースにおいて、1,2年時の一般教養のあたる部分を勉強するそうですが、具体的にはなにを勉強するのですか?編入したい大学,学部に単位を移行できるものをとっていくと思うのですが、一般教養といっても高校の延長のように、数学や物理などといったことをやるのですか?それとも、ある程度専攻にあわせたものをやっていくのですか?
少しでも情報がほしいのでちょっとでも知っている方はお願いします。
間違っていることがあれば遠慮なく訂正してください。