- ベストアンサー
少人数の二次会、皆に楽しんでほしいのですが。
こんにちは、過去何度か質問させて頂き、いよいよ式をあげる日が近づいてきました。 さて、二次会はやらないつもりだったのですが、彼の友人が「じゃあ飲みに行こう」と言ってくれました。 一部の友人だけと連れ立って飲みに出かけると、他の人に角が立つかも…という気がしてきて、二次会をしようかと考えています。 内容は普通の飲み会、打ち上げ的な物、披露宴出席者のみの招待としようと思っています。 そこで、彼の友人2グループ10人程は互いに知り合いなので、盛り上がってくれることと思います。 ただ、その内の3、4人は奥さんなので、私がお相手をしたほうがよいと考えています。 私の友人は、2~3人ずつの3グループなのですが、互いに面識はありません。私がいれば共通の話題ができるという状況です。 これで、司会いない、ビンゴもない、飲み会的な二次会を行うと、置いてけぼりになる人が出ないかと心配しています。 二階建ての居酒屋さんを押さえているので、いっそのこと私の友人だけ1階に集めて別に行ったほうがよいかも…と思ってしまいます。 とはいえ、互いの友人がその会を通して仲良くなれれば、それが理想です。 過去に行った披露宴や二次会では、どうしても人数の多い友人グループが中心になり盛り上がり 2、3人で参加した私は新郎新婦と一言も交わしていない!ということもあったので、それは避けたいのです。 このようなこじんまりとした二次会に参加したことのある方、楽しかった例、楽しくなかった経験談、アドバイス それと、似た質問が見つけられなかったので、もしあれば教えてください。 また、このような会で幹事は必要でしょうか? 店や参加者の段取りは私が行いますので、当日私たちが会場に着くまでの進行と会計の手伝いのみ頼んだほうがスムーズかなと考えています。 皆に楽しんでほしいのです、最低でも寂しい思いはさせたくないのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
幹事は必要です。 おっしゃるような進行や会計のことは幹事の仕事ですから。 2階だての居酒屋で1フロアに全員は入れるんですよね? 分かれないとすわれない人数ではないですよね? そうじゃないならフロアを分けることはないと思います。 二次会なのに新郎と新婦がわかれているのはどうかと思います。 奥さんがいる方ですが、それはその人(だんなさん)におまかせするのがいいと思いますよ。 何も奥さんだけわかれることはありません。 自分の友達の集まりに連れてくるんですから、その人たちは基本夫婦セットで座るものでしょう。 相手をしなくていいというわけじゃないけど奥さんだけ、相手を考えるというのが違っていると思います。 また質問者さまの友達グループ×3組ですが配置を工夫して(座る場所は幹事に頼んで指定してしまいましょう。少人数の方ほど中央の法がいいんじゃないかと思います。多数グループははじっこでもどこでも集まって盛り上がれますが、少人数だとすみっこにいると本当に寂しい感じになりますし。グループごとに座っても知らない人と隣り合う人ができますからそこは、飲める人の隣に飲める人とか、なにか共通点があるといいですね。タバコが苦手な人は吸わない人のとなりとか・・。) そこで最初に質問者様が間に入って乾杯後にお互いを紹介していきましょう。 事前に「こういうグループの人がくる」と根回ししておくといいですよ。 そうすると「あ、新婦からきいたあの人たちかぁ」となって、頭にもいれやすいし少しは親しみもわきますから。 紹介するときに「彼女もよく飲めるからふたりで今日はたくさん飲んでね」とかコメントをいれるといいでしょう。 また披露宴からいるとはいっても、人数が多くて名前も覚えられないと思うので簡単でいいから席次と紹介文とかあってもいいと思いますよ。 それをみて座ってもらえばいいですし。 どこに座ろうかって結構雰囲気みて悩んでしまうときがあるし、消極的な人にとっては苦手なようですので。 初対面の人でも質問者様がつなげれば話せる(そういうのは苦手じゃない)というなら、とにかく質問者様がゲスト同士をつなげられるようなキーワードを調べておくことです。 たとえば趣味が同じ、ペットを飼っている、業界が同じ、同じ年に結婚したとかなんでもいいです。 共通点になることを調べておいて、そしてその話が好きであることが大事です。 (たとえばペットを飼っている人ならペットの話は嫌いではないでしょうし写真をもっているケースも多いでしょう) あとは最初の飲み物のオーダーを新郎新婦が直接聞いてはいかがでしょうか。 この人数ならできますし、そういうところ少しずつでも話すきっかけがあると違うと思います。 少人数であろうと、終わりの挨拶(新郎と新婦から)は欠かさないでください。
その他の回答 (3)
- kenji04152004
- ベストアンサー率14% (29/204)
披露宴は何時に終わりますか? 夕方16時なら2時間後スタートくらいにしておいて、みんなが座れる居酒屋を予約しておいて、みんなでまったり飲むのもいいと思います。 ご祝儀で三万、セットで一万、二次会でもお金がかかると、いくら祝い事とはいえキツイですよね。 うちはみんなで割り勘しようと事前に話しておいて、披露宴の食事でみんなお腹一杯だったので、一人2000円でした。 知らない人同士になっちゃうといっても、みなさん社会人ですよね? 大丈夫だと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >夕方16時なら2時間後スタート そんな感じです。 >いくら祝い事とはいえキツイですよね そうです! 披露宴3時終了から二次会7時開始まで待ちぼうけ(もう帰りたい)、会費8,000円(キツイ)、ブッフェは冷めた唐揚、パスタ(まずい) 新郎新婦と話せない(何しに来たんだろ)みたいなのは、絶対に避けたかったのです。 >うちはみんなで割り勘しようと事前に話しておいて、披露宴の食事でみんなお腹一杯だったので、一人2000円でした。 似た感じの二次会をされたのですね。私も、そういう気楽に参加できて気楽に飲める会がいいな~と思ってます。 ありがとうございました。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
ご結婚おめでとうございます♪ 当方最近結婚式した20代後半女性です。 2次会は披露宴に招待できなかった方々メインで 60名で行ったのですが幹事代行会社にすべてお願いしました。 おかげでスムーズにすべてが進み、 新郎新婦もお客様状態でした。 さて、少人数の2次会とのことですが 幹事は用意しておいたほうがいいかと思います。 花嫁経験者として挙式披露宴だけでもけっこう疲れると思います。 わたしは披露宴で食事を食べることができたのと 体力があるほうだったのでへっちゃらでしたが 新郎がだいぶくたばってました。苦笑 幹事の人選に気をつけて、こういうグループが 参加するからうまくまとめてくれる?と お願いするのがいいと思います。 披露宴終了後に2次会会場へみなさんはすぐに行くと思うのですが 新郎新婦は化粧直しや撮影が少しあったりして 遅れて行く場合もありえるので幹事にすべて お任せしておけば余計な心配をせずにすみます。 幹事さんには新婚旅行のお土産を奮発したりしてお礼をしましょう♪ 楽しい結婚式&2次会となりますように☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 そして、i-am-poohさまもご結婚おめでとうございます。 私も体力あり(笑)、会社の100名以上のパーティ幹事もやっていたので、できるだろうと思っていたところもありましたが >みなさんはすぐに行くと思うのですが >新郎新婦は化粧直しや撮影が少しあったりして >遅れて行く場合も ですね!私たちの到着までの進行、会計、お願いしたほうがスムーズですね。 >幹事の人選 が、申し出てくれている人がいてできないのも、ありがたい悩みだったのですが、社交家の友人に根回しをしようと思います。 経験からのアドバイス、助かりました。ありがとうございます。
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
まずはご結婚おめでとうございます。 さて、質問の >このような会で幹事は必要でしょうか? とりあえず必要だと私は思います。誰かがやらないと収拾が付かなくなると思いますよ。 彼(もうじきご主人)のグループは問題ないでしょう。 質問者様のご友人の方は2~3人ずつの3グループで、互いに面識はありませんから、プラン通り質問者様が何とかまとめるしかありません。 たとえ飲み会的な二次会になったとしても、置いてけぼりになる人が出ない様にその場を盛り上げるのが『幹事』の役目だと思いますよ。 質問者様自身が過去に出席した披露宴&二次会で苦い経験をお持ちのようですから、 披露宴の後の「疲労宴」になるかと思いますが、新婦さんが頑張ってください。 彼のグループと質問者様のグループの接点は「質問者様」ですから。 それぞれのグループに独身の方がおられるなら、質問者様ご夫婦がキューピッドになるかもしれませんよ。
お礼
ご回答、そして応援ありがとうございます。 私たちのために皆を呼びつけるわけですから、私が「疲労宴」になるのは覚悟しないとダメですね。 幹事を申し出てくれているグループもあるのですが、お願いするほど大そうだろうか…と考えてました。 盛り上げ役、私が適任だろうな(ええ、新郎は楽しませてほしいタイプなので使えません) でも気に掛けるグループが多くて全体に目が届かないな 幹事を頼んでも、ゲームもなく、会話を弾ませる手伝いというのは(二次会幹事というより、会社の宴会幹事のような役) 知らない人たち相手に難しいだろうなと考えていたのですが、丸投げでなく、私と一緒にだったらやりやすいかもしれないですね。 ひとりで鬱々と考えていましたが、彼らに相談してみようかなと思います。 ありがとうございます。
お礼
親身に考えて下さってありがとうございます。 皆様のアドバイスを頂いて、幹事を頼みました。 結婚が決まった時から二次会を心配してくれていたので、二つ返事で引き受けてくれました。 >二次会なのに新郎と新婦がわかれているのはどうかと思います。 ですよね。全員余裕で座れますので、皆で座ろうと思います。 新郎友人は「車」という共通話題があり、彼らだけで盛り上がってしまいそうというのがあって、奥様方と私の友人に、私が気を使いきり…はあ…となってました。 そこそこに留めてもらい皆で盛り上がれるよう、新郎にくぎを刺し、幹事、機転の利く友人に根回ししようと思います。 参加者が決まったら、席次も考えようと思います。 飲んで喋るだけの会だからこそ、隣の人と会話が盛り上がるかどうかが大事ですもんね。 >最初の飲み物のオーダーを新郎新婦が こういった工夫も大事ですね。 >終わりの挨拶(新郎と新婦から)は欠かさないでください。 そこまで気が回ってなかったです。 せっかく二次会なので、型どおりでない言葉で、皆に「ありがとう」と「これからは二人よろしく」を伝えたいと思います。ありがとうございます!